• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Geographical study on the development of inbound tourism in Japan

Research Project

Project/Area Number 15H03274
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

呉羽 正昭  筑波大学, 生命環境系, 教授 (50263918)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) フンク カロリン  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (70271400)
菊地 俊夫  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (50169827)
有馬 貴之  帝京大学, 経済学部, 講師 (00610966)
松井 圭介  筑波大学, 生命環境系, 教授 (60302353)
杜 国慶  立教大学, 観光学部, 教授 (40350300)
JONES THOMAS  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 准教授 (50611745)
小島 大輔  長崎国際大学, 人間社会学部, 講師 (80551770)
安 哉宣  静岡英和学院大学短期大学部, 現代コミュニケーション学科, 准教授 (80712314)
市川 康夫  明治大学, 研究・知財戦略機構, 日本学術振興会特別研究員 (60728244)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsインバウンド・ツーリズム / インバウンド・クラスター / 日本 / フィールドワーク / イノベーション / レジリエンス / 観光行動 / 観光文化
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本におけるインバウンド・ツーリズムをめぐる目的地(インバウンド・クラスター)の動態をフィールドワークを通じて実証的に明らかにするとともに、外国人観光者への調査を通じて彼らの行動特性を解明する。とくに、目的地がインバウンド・ツーリズムに対応するための「イノベーション」、および観光地域として持続的発展を目指すために必要な「レジリエンス」に注目して分析する。これらの実証的な研究を通じて、さらには内外の観光地理学に関する研究動向の検討という理論的な研究を通じて、日本におけるインバウンド・ツーリズムの地域的構造を明らかにするものである。
H29年度の研究実績は次の通りである。(1)H29年6月に東京で打合せを行い、調査および分析の内容、研究の進め方について検討した。(2)日本地理学会秋季学術大会(於三重大)において、「インバウンド・ツーリズムの発展を地理学で考える」と題するシンポジウムを実施した。8件の発表の後に、インバウンド・ツーリズムを巡る地域的な諸点から議論を行った。その結果の一部を学会誌に掲載した。(3)日本におけるインバウンド・ツーリズムの時間的・空間的な発展傾向について分析を進めた(小島、杜)。(4)代表者および分担者全員が、個々のインバウンド・クラスター(例えばニセコ地域)におけるフィールドワークを実施した。そのうちのいくつかについては、フィールドワークの成果を上記のシンポジウムやほかの機会に研究発表し、さらには雑誌論文として掲載した。(5)特定の観光行動に注目して、自然ツーリズム(ジョーンズ)、クルーズ(フンク)などについてフィールドワークや資料収集を行い、分析を進めた。その一部の成果は研究発表や雑誌論文公開がなされた。(6)特定出発国の観光者の行動特性については、大阪や沖縄における韓国人向け宿泊施設の分析(安)などを進めた。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (27 results)

All 2018 2017

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 1 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 『ガールズ&パンツァー』ファンにみる聖地・大洗における巡礼行動の特性2018

    • Author(s)
      喜馬佳也乃・佐藤壮太・渡辺隼矢・川添 航・坂本優紀・卯田卓矢・石坂 愛・羽田 司・松井圭介
    • Journal Title

      人文地理学研究

      Volume: 37 Pages: 45-58

    • Open Access
  • [Journal Article] ビッグデータに見る訪日旅行者の移動ネットワーク2018

    • Author(s)
      杜 国慶
    • Journal Title

      立教大学観光学部紀要

      Volume: 20 Pages: 27-39

    • Open Access
  • [Journal Article] Comparing automated and manual visitor monitoring methods: Integrating parallel datasets on Mount Fuji’s north face2018

    • Author(s)
      Jones, T.E., Yang, Y., and Yamamoto, K.
    • Journal Title

      Journal of Park and Recreation Administration

      Volume: 36 Pages: 25-41

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.18666/JPRA-2018-V36-I1-7976

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 富士山における国際対応のあり方―外国人登山者の管理に関する現状と課題―2018

    • Author(s)
      ジョーンズ トマス
    • Journal Title

      富士学研究

      Volume: 15 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インバウンド・ツーリズムの発展を地理学で考える2017

    • Author(s)
      呉羽正昭・フンク カロリン・有馬貴之
    • Journal Title

      E-journal GEO

      Volume: 12 Pages: 329~331

    • DOI

      https://doi.org/10.4157/ejgeo.12.329

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ‘Cool Japan’ a hot research topic: tourism geography in Japan2017

    • Author(s)
      Funck Carolin
    • Journal Title

      Tourism Geographies

      Volume: 20 Pages: 187~189

    • DOI

      10.1080/14616688.2017.1402947

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analysing food-derived interactions between tourists and sika deer (Cervus nippon) at Miyajima Island in Hiroshima, Japan: implications for the physical health of deer in an anthropogenic environment2017

    • Author(s)
      Tsui Rie, Funck Carolin
    • Journal Title

      Journal of Ecotourism

      Volume: 17 Pages: 67~78

    • DOI

      https://doi.org/10.1080/14724049.2017.1421641

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 東京・上野地域における商業集積地の空間特性2017

    • Author(s)
      太田 慧・杉本興運・菊地俊夫・土居利光
    • Journal Title

      観光科学研究

      Volume: 10 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 欧米圏における農業の多面的機能をめぐる議論と研究の展開―ポスト生産主義の限界と新しいパラダイムの構築に向けて―2017

    • Author(s)
      市川康夫
    • Journal Title

      人文地理

      Volume: 69 Pages: 101-119

    • DOI

      https://doi.org/10.4200/jjhg.69.01_101

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 日本のスキーリゾートにおけるインバウンド・ツーリズム対応2018

    • Author(s)
      呉羽正昭
    • Organizer
      日本スキー学会第28回大会
    • Invited
  • [Presentation] ビッグデータにみる東京23区の外国人旅行者空間構造2018

    • Author(s)
      杜 国慶
    • Organizer
      日本地理学会春季学術大会
  • [Presentation] 沖縄における韓国人旅行者による受け入れ環境への評価2018

    • Author(s)
      安 哉宣
    • Organizer
      日本地理学会春季学術大会
  • [Presentation] インバウンド・ツーリズムの発展を地理学で考える2017

    • Author(s)
      呉羽正昭・フンク カロリン・有馬貴之
    • Organizer
      日本地理学会秋季学術大会
  • [Presentation] 日本のスキーリゾートにおけるインバウンド・ツーリズムの発展―複数リゾートの比較分析―2017

    • Author(s)
      呉羽正昭
    • Organizer
      日本地理学会秋季学術大会
  • [Presentation] 中国地方におけるインバウンド・ツーリズムの空間的拡大2017

    • Author(s)
      フンク カロリン
    • Organizer
      日本地理学会秋季学術大会
  • [Presentation] 知多半島におけるインバウンド観光の現状と課題2017

    • Author(s)
      杉本興運・菊地俊夫
    • Organizer
      日本地理学会秋季学術大会
  • [Presentation] 箱根における外国人観光客と地域の対応2017

    • Author(s)
      有馬貴之
    • Organizer
      日本地理学会秋季学術大会
  • [Presentation] ビッグデータにみる訪日外国人旅行者の空間構造2017

    • Author(s)
      杜 国慶
    • Organizer
      日本地理学会秋季学術大会
  • [Presentation] ゲートウェイからみた日本におけるインバウンド・ツーリズムの時間的・空間的な発展傾向2017

    • Author(s)
      小島大輔
    • Organizer
      日本地理学会秋季学術大会
  • [Presentation] 訪日韓国人旅行者における韓国系旅行ビジネスの役割2017

    • Author(s)
      安 哉宣
    • Organizer
      日本地理学会秋季学術大会
  • [Presentation] 中山道を歩くインバウンド・ツーリズム―欧米系ツー リストの文化観光への意識に注目して―2017

    • Author(s)
      市川康夫
    • Organizer
      日本地理学会春季学術大会
  • [Book] グローバリゼーション2018

    • Author(s)
      矢ケ﨑典隆、山下清海、加賀美雅弘
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254168815
  • [Book] Tourism in transition2018

    • Author(s)
      Muller, D.K. and Wieckowski, M
    • Total Pages
      203
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9783319643243
  • [Book] ツーリズムの地理学2018

    • Author(s)
      菊地 俊夫
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      二宮書店
    • ISBN
      9784817604361
  • [Book] 移動と移民2018

    • Author(s)
      栗田和明
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217108
  • [Book] スキーリゾートの発展プロセス2017

    • Author(s)
      呉羽 正昭
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      二宮書店
    • ISBN
      9784817604231
  • [Book] Natural Heritage of Japan: Geological, Geomorphological, and Ecological Aspects2017

    • Author(s)
      Chakraborty, Mokudai, Cooper, Watanabe & Chakraborty
    • Total Pages
      183
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9783319618951

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi