2019 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15H03328
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
芹澤 成弘 大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (90252717)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
青柳 真樹 大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (50314430)
若山 琢磨 龍谷大学, 経済学部, 准教授 (80448654)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 非分割財 / 耐戦略性 / オークション / 経済実験 / Bribe-proofness / 最大定義域 / 腎臓交換メカニズム / トップ・トレーディング |
Outline of Annual Research Achievements |
非分割財の配分モデルにおいて、選好の単峰性を仮定して、耐戦略性を満たすルールを分析した。さらにメカニズム・デザインにおいて、公理的特徴づけの意義についても考察し。その研究成果を、The Future of Economic Design. Studies in Economic Design. (Springer, 2019)に公刊した。 従来より、多数財オークション・モデルにおいて、選好の準線形性を仮定せずに耐戦略性を満たすルールを研究していたが、当該年度では特に耐戦略性を満たすルールの一般的な特徴づけと、耐戦略を満たしながらより多くの収入をもたらすルールの研究を完成させた。 前者については、耐戦略性を満たすルールは、一般的に単調性と公示価格と呼ばれる性質によって特徴づけられる、すなわち単調性と公示価格の二つの性質を満たすことは耐戦略性と同値であることを示し、その成果をまとめた論文を、Theoretical Economics (2020)に公刊した。 後者について、需要の単一性を仮定して、最小価格ワルラス・ルールが、耐戦略性に加えて、個人合理性、対称性と呼ばれる平等性、支払の非負性を満たすルールの中で、事後的に最大の収入をもたらすことを示した。従来のオークションの論文は、選好(プロファイル)の集合の上に確率を仮定し、その確率に応じた期待収入の最大化を示していた。一方、本研究の事後的な収入最大化は、選好(プロファイル)ごとに収入を最大化しているという点で、極めて強い結果である。その成果をまとめた論文を、Journal of Economic Theory (2020)に公刊した。 上記二つの結果を、ロチェスター大学のThomson教授の研究会でも発表し、これらの結果を発展させる方向性について、有益なコメントを得た。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(24 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Shigehiro Serizawa2019
Author(s)
Strategy-proof multi-object mechanism design: expost revenue maximization with non-quasilinear preferences
Organizer
Economics Seminar, Kennesaw University
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-