• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

社会科学者としてのE・バーク:経済思想と歴史叙述の分析を基軸とした総合的研究

Research Project

Project/Area Number 15H03332
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

中澤 信彦  関西大学, 経済学部, 教授 (40309208)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 真嶋 正巳  広島文化学園大学, 社会情報学部, 教授 (00270033)
角田 俊男  武蔵大学, 人文学部, 教授 (20227458)
犬塚 元  法政大学, 法学部, 教授 (30313224)
桑島 秀樹  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (30379896)
苅谷 千尋  立命館大学, 公務研究科, 助教 (30568994)
立川 潔  成城大学, 経済学部, 教授 (50197373)
土井 美徳  創価大学, 法学部, 教授 (60306082)
佐藤 空  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任研究員 (60749307)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords思想史 / 経済政策 / 西洋史 / 政治学 / 美学
Outline of Annual Research Achievements

3年間の共同研究の2年目にあたる2016年度は、メンバー全員が、2015年度の成果(すでに共有されている問題意識のいっそうの深化、研究の遂行に必要な資料・史料の収集)を十分に踏まえながら、共同研究の成果となる書物(中澤信彦・桑島秀樹編『バーク読本 〈保守主義の父〉再読のために』(仮)昭和堂)に収録予定の論文の草稿を仕上げることに力を注いだ。
研究実施計画の通り、本科研費研究会を2回(京都・広島)開催し、第1回は土井・真嶋が、第2回は桑島・立川、高橋が報告者を務め、報告者でないメンバーは(科研費研究会以外の)学会・研究会での口頭発表の機会を積極的に活用し、自らの報告原稿のブラッシュアップに励んだ。口頭発表以外に著書・論文・書評などの公刊物の形でも、研究実績を着実に残すことができた。その結果、2年目終了時点で全員が『バーク読本』(仮)の草稿の執筆を終えることができた。これを受けて中澤と桑島はすでに書物の編集作業に着手している。
研究成果の国際発信については、当初予定していた以上の実績を残すことができた。中澤はオーストラリアと中国で、佐藤はアメリカで、桑島は韓国で開催された国際学会での口頭発表を行った。3名とも国際学会での質疑応答を踏まえて報告原稿のブラッシュアップに努め、国際査読ジャーナルへの論文投稿準備を着実に進めている。
以上のような研究実績の概要から、現在までの進捗状況はおおむね順調に進展していると言えよう。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上の「研究実績の概要」で具体的に記したように、メンバー全員から当初の研究実施計画に沿った形で研究実績(学会・研究会での口頭発表、書籍・論文・書評等出版物の公刊、国際学会での口頭発表を通じた研究成果の国際発信)が着実に生み出されている。

Strategy for Future Research Activity

今年度も基本的には年2回程度の本科研費研究会を中心として、メンバーの学会報告なども織り交ぜながら、共同研究を進めていく。今年度は3年間の共同研究の最終年度であるので、当初の研究実施計画の通り、今年度中に共同研究の成果報告書を兼ねる書物の出版を目指す。メンバー全員が草稿の執筆を終えており、中澤と桑島はすでに書物の編集に着手しているので、今年度中に出版できる可能性はきわめて高い。
研究成果の国際発信については、9月に桑島がアイルランドで口頭発表を行う予定である。また、中澤と佐藤は共同研究の成果にもとづく英語論文の執筆を進め、海外査読ジャーナルへ投稿する予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 政治思想史の通史叙述の形成期におけるバーク解釈の変転:学説史において、バークはいつから保守主義の創設者とされたか2017

    • Author(s)
      犬塚元
    • Journal Title

      法学志林

      Volume: 114(4) Pages: 71-84

  • [Journal Article] 崇高・信託・公共性―ナショナル・トラストと道東のエコツーリズムとまちおこし2017

    • Author(s)
      角田俊男
    • Journal Title

      武蔵大学人文学会雑誌

      Volume: 48(2) Pages: 470(43)-436(77)

    • Open Access
  • [Journal Article] 18世紀中葉~19世紀初頭のイングランド社会の結婚パターンとその思想史的意義―ハードウィック結婚法をめぐるバークとマルサスの見解を手がかりにして2017

    • Author(s)
      中澤信彦
    • Journal Title

      経済論叢

      Volume: 191(1) Pages: 1-18

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] E・バークと一七七〇年代の英国ブリストル陶磁器―クエーカー商人R・チャンピオンとの蜜月関係2017

    • Author(s)
      桑島秀樹
    • Journal Title

      a+a 美学研究

      Volume: 10 Pages: 72-83

  • [Journal Article] 征服と交流の文明社会史―初期バークと近世ブリテンにおける歴史叙述の系譜2016

    • Author(s)
      佐藤空
    • Journal Title

      経済学史研究

      Volume: 58(1) Pages: 49-67

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] エドマンド・バークと帝国の言語 ─『第九報告書』(1783年)をめぐって2016

    • Author(s)
      苅谷千尋
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1110 Pages: 29-51

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 政府の「なすべきこと」と「なすべからざること」―ケインズはムーアとバークから何を学んだのか?2016

    • Author(s)
      中澤信彦
    • Organizer
      社会思想史学会第41回大会
    • Place of Presentation
      中央大学, 文京区, 東京都
    • Year and Date
      2016-10-30
  • [Presentation] Reviewing the Development of Malthus's Reformist Ideas from 1803 to 1806, With Special Reference to His Criticism of Paine's Rights of Man2016

    • Author(s)
      NAKAZAWA, Nobuhiko
    • Organizer
      48th Annual UK History of Economic Thought Conference
    • Place of Presentation
      Shanghai University of Finance and Economics, Shanghai, China
    • Year and Date
      2016-09-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Edmund Burke and His Patron Porcelain Manufacturer of the 1770s in Bristol: Richard Champion and the "Burke Service"2016

    • Author(s)
      KUWAJIMA, Hideki
    • Organizer
      20th International Congress of Aesthetics
    • Place of Presentation
      Seoul National University, Seoul, South Korea
    • Year and Date
      2016-07-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reviewing Edmund Burke's Concept of 'Revolution': An Overlooked Aspect of the Burke-Paine Controversy2016

    • Author(s)
      NAKAZAWA, Nobuhiko
    • Organizer
      29th Conference of the History of Economic Thought Society of Australia(HETSA)
    • Place of Presentation
      Federation University Australia, Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2016-07-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「バークとマルサス」研究と小林昇経済学史研究2016

    • Author(s)
      中澤信彦
    • Organizer
      マルサス学会第26回年次大会
    • Place of Presentation
      徳島文理大学, 徳島県, 徳島市
    • Year and Date
      2016-07-03
  • [Presentation] Chains of Order, War and Spirit: Rethinking of Edmund Burke's Political Economy2016

    • Author(s)
      SATO, Sora
    • Organizer
      43rd Annual Meetings of the History of Economics Society
    • Place of Presentation
      Duke University, Durham NC, USA
    • Year and Date
      2016-06-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 『国富論』における投機と過剰取引-調和的世界に対する確信とその揺らぎ2016

    • Author(s)
      立川潔
    • Organizer
      経済学史学会第80回大会
    • Place of Presentation
      東北大学, 仙台市, 宮城県
    • Year and Date
      2016-05-21
  • [Book] 生と死のケルト美学―アイルランド映画に読むヨーロッパ文化の古層2016

    • Author(s)
      桑島秀樹
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      法政大学出版局
  • [Remarks] バーク研究会

    • URL

      http://www2.itc.kansai-u.ac.jp/~nakazawa/burke.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi