• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Construction of Consumer Price Index for Income Classes in an Inequal Society

Research Project

Project/Area Number 15H03336
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

福重 元嗣  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (10208936)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords経済統計学 / 指数論
Outline of Annual Research Achievements

令和元年度においては、研究の最終段階として、研究当初よりの目標である家族構成や所得階層の違いによる直面する物価の計測に加え、これまでの研究で明らかとなった、コーホートの違いによる物価の計測における問題も考慮しながら、1973年のオイル・ショック以降の家計の所得階層別の消費者物価指数の作成を行った。1973年以降の家計調査においては、所得の5分位や10分位、世帯主年齢階層別のデータが存在し、それぞれのグループごとに直面する物価指数について、既存の消費者物価を修正する作業を行った。
特に、これまでの研究の中から明らかとなった、コーホートの違いによる直面する物価指数の歪みは、年齢とコーホートの組み合わせに関して観測値が一つしかない問題を抱えており、パネルデータによる多費目の家計支出関数の推計によってこの問題を修正可能であることが分かった。ただし、多費目の支出関数には、線形支出体系をはじめとしてAI需要体系ほか多くのモデルが存在し、どのモデルを用いるべきか、非入れ子型のモデル選択の問題が残ることが明らかとなった。特に食費を中心とした家計消費を家族構成を修正する等価尺度の計測に大きな影響を与えることが明らかとなった。
推計結果をもとに、1973年以降の家族構成の変化や所得階層の違いによる、直面する消費者物価が、どのように異なるのか従来計測されてきた消費者物価の変化率を比較したところ、家計の支出関数の特定化に大きく依存することが明らかとなり、モデル選択の問題が研究の今後の発展のためには重要であることが明らかとなった。
以上の研究をまとめた今年度の研究成果については、学会報告や海外の査読付き学術雑誌への投稿という形で発表をする予定であったが、コロナ・ウィルスの影響で学会・研究会がキャンセルとなり、現在論文として投稿できるよう現在準備中である。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] An ethical barrier to Japanese funding of microfinance institutions in developing countries2019

    • Author(s)
      Takashi Ishida and Motosugu Fukushige
    • Journal Title

      Review of Development Finance

      Volume: 9 Pages: 1-21

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi