2016 Fiscal Year Annual Research Report
An Empirical Study of Value Creation and Value Appropriation in Channel Relationships
Project/Area Number |
15H03396
|
Research Institution | Doshisha University |
Principal Investigator |
崔 容熏 同志社大学, 商学部, 教授 (70315836)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
結城 祥 中央大学, 商学部, 准教授 (10554321)
原 頼利 明治大学, 商学部, 専任教授 (30366900)
久保 知一 中央大学, 商学部, 准教授 (40376843)
李 東俊 名古屋商科大学, 商学部, 教授 (40585197)
北島 啓嗣 福井県立大学, 経済学部, 教授 (60398980)
高田 英亮 慶應義塾大学, 商学部(三田), 准教授 (90508631)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | マーケティング・チャネル / 価値創造 / 取引特殊的資産 / 流通サービス / 取引費用アプローチ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では既存チャネル研究がもっぱら「負の効果の回避」という消極的チャネル像を描いてきた点に着目し、チャネルが有する「価値創出・増大」の局面を描写できる分析モデルと経験的証拠の確保を目指している。特にGhosh and John(1999)によって提唱された「ガバナンス価値分析モデル」を手掛かりに分析モデルを構築し、チャネルにおける順機能的なパフォーマンスの創出メカニズムを日本の製造業者から収集した定量データに基づき検証することを試みた。 2016年度は以前に確保したデータを元にいくつかの有意な分析結果を得ることが出来、研究組織のメンバー各々が国内外の有力学会やジャーナルを通じて研究成果を発信することが出来た。それと同時に新規の二つのサーベイ案を確定し、年度内に調査を実施することが出来た。2016年度に行われた分析から得られた主な知見は次のようにまとめることが出来る。 第1に、チャネル間競争において差別的優位性の源泉と見なされている「取引特殊的資産」は、「流通サービスの特殊化意図」や「製品複雑性」という製造業者の戦略的意図を反映するものであることが確認できた。従来のチャネル研究では「取引特殊的資産」を外生変数として取り扱ってきたため、機会主義の発生源として役割ばかりが注目されてきた。しかし、今回の分析によって、「取引特殊的資産」は機会主義を誘発する恐れが潜在するにもかかわらず、カスタマイズされた流通サービスと複雑性の高い商品を最終顧客に提供する目的下で戦略的に形成されるものであることが確認された。 第2に、高い資産特殊性を必要とする取引は、統合度の高いチャネル関係によって適切に統御されなれければ、製品差別化と財務成果に悪影響を及ぼすことが検証された。この知見は、資産特殊性を含む取引の諸次元と、製造業が選択するチャネル構造との間の整合性がチャネル成果を規定することを示唆する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2016年度末に日本の製造業者向けの二つのサーベイを実施した。一つはマルチ・チャネルの形成メカニズムを取引費用アプローチの枠組みで分析するための調査である。もう一つは、チャネル統合・分離の問題を検証するためのものである。 調査実施は昨年度内に行ったものの、現在の時点で回収率が予定をはるかに下回っている。そのために、2017年度の上半期にはデータの入力および分析作業を集中的に行う予定だったが、少し計画を変更してサンプル数を増やすための追加調査を行う必要が生じた。追加調査の具体的な進め方を議論している最中であり、少なくとも5月中には追加調査の実施に踏み切る予定である。追加調査で分析に耐えうる程度のサンプル数が確保でき次第に、データ入力および分析作業に入る予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
2017年度は最終年度なため、これまでに得られた研究成果を総合的に整理するとともに、今後の研究課題を明らかにしていく作業に注力する予定である。上半期には2016年度末に実施した2種類の製造業者向けのサーベイ・データの分析に集中する予定であった。しかし、両調査とも2017年5月現在の時点で回収率が思わしくないために、早急に追加調査を実施する予定である。追加調査で分析に耐えうる数の回答があれば、残りの期間は分析作業に集中する予定である。 また、6月からこれまで通り定例の研究会を再開し、データの分析結果を議論するとともに、新たな研究課題に発掘を図っていく。さらに本研究プロジェクトを通じて得られた知見や研究成果を単行本として社会一般に発信する計画に関しても議論を重ねる予定である。
|
Research Products
(22 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Effects of New Product Pre-release on Consumers' Intention to Purchase2017
Author(s)
Fujimura, Marie, Takumi Iiyama, YuXiang Liang, Takuya Numazaki, Katsuto Yamaguchi, Sho Yoshida, Tomohiro Yoshimura, & Tomokazu Kubo
Organizer
4th International Workshop Transformation of Human Behavior under the Influence of Infosocionomics Society
Place of Presentation
University of Hawaii at Manoa, USA
Year and Date
2017-02-27 – 2017-02-27
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Retailer Buyer-Supplier Relationships2016
Author(s)
Calantone, R., Choi,Y.,Huang,Y and Sternquist, B
Organizer
ISMS(INFORMS Society for Marketing Science) Marketing Science Conference
Place of Presentation
Shanghai, China
Year and Date
2016-06-16 – 2016-06-18
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-