• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

異文化滞在者のソーシャルスキル学習-異文化間健康心理学の開発を志向した学際的研究

Research Project

Project/Area Number 15H03456
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

田中 共子  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (40227153)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥西 有理  岡山理科大学, 工学部, 准教授 (50448156)
畠中 香織  同志社女子大学, 看護学部, 助教 (40756227)
李 正姫  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (10747984)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords異文化間ソーシャルスキル / 異文化適応 / 留学生 / 在日ムスリム / 在外日本人 / 異文化間対人関係形成 / 対人行動上の困難 / 心理教育
Outline of Annual Research Achievements

急速なグローバル化の中で、健康心理学も国内向けの健康指導に閉じてはいられず、国境を越えた流動性の中でどう健康を保つかという新たな課題が生じている。本研究は、ソーシャルスキルの異文化適応促進仮説に注目し、対人関係の形成・維持・発展の要領を異文化間ソーシャルスキルとして捉える。そして異文化圏での対人行動の学習を実用化し、サポート源を確保するための心理教育を構想することを目指している。具体的には、学際的発想を用いて、認知行動療法の手法を健康教育に使い、心理教育的セッションを創出したい。世界各地の文化と日本文化との多様な対比を視野に入れて、日本との文化間距離を異にする複数の文化に焦点を当て、それらを持つ人との対人交流に理論と実践の両面からアプローチしている。
今年度の主な対象地域は、中国、ブラジル、インドネシア、フィリピン、英国、フランス、イスラム圏である。滞在者カテゴリには留学生、職業人(医療、教育)、移住者、帯同家族が含まれる。在外日本人が現地の人と交流する場合と、在日外国人が日本人と交流する場合を対象に、双方向型で多地点型のパラダイムによる総合的研究の途上にある。
初段階として異文化滞在者を対象に、対人行動上の困難と社会生活上の困難、その対処方略、および対人関係形成に用いられる要領や工夫を調べた。その分析から、異文化間対人関係形成に効果的な対人行動に基本カテゴリを抽出し、異文化間ソーシャルスキルへの示唆を得ている。また交流相手の文化によるソーシャルスキルのスイッチング現象を解き明かし、複数の文化行動をどのように選択するかという機序を探って、スキルの運用面の知見を集めた。社会文化的適応の背景には、文化的バランスポイントの設定を含む異文化滞在スタイルの選択が想定される。心理教育的セッションの枠組みモデルに基づき、異文化間ソーシャルスキル学習の前段階に位置する認知学習の教材を試作した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

対象地域の社会事情や調査協力者の環境によって、調査計画に多様性が生じ、地域の選択と実施時期が調整されている。これは実態に合わせたためであり、現実的な展開といえる。

Strategy for Future Research Activity

対象地域と対象者を拡大していく。質的手法を用いた探索的研究で仮説生成を試みる段階の次は、質問紙法を用いたモデル検証を経て、教材構成と試行的な実験的セッションへと進展を図り、認知行動的な心理教育的セッションへと統合していきたい。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015

All Journal Article (8 results) (of which Acknowledgement Compliant: 7 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 異文化間教育の導入的エクササイズとしての認知地図に関する研究ノート2016

    • Author(s)
      田中共子・中野祥子
    • Journal Title

      文化共生学研究

      Volume: 15 Pages: 85-94

    • DOI

      http://eprints.lib.okayama-u.ac.jp/ja/journal/scs

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ムスリム文化学習の教材構成に向けた予備調査:日本人学生を対象とした文化アシミレーター試作版への反応2016

    • Author(s)
      中野祥子・田中共子
    • Journal Title

      文化共生学研究

      Volume: 15 Pages: 131-154

    • DOI

      http://eprints.lib.okayama-u.ac.jp/ja/journal/scs

  • [Journal Article] Social Skills Use of International Students in Japan2016

    • Author(s)
      Tomoko Tanaka and Yuri Okunishi
    • Journal Title

      Japanese Psychological Research

      Volume: 58 Pages: 54-70

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 在日外国人ケア労働者における異文化間ソーシャル・スキルの異文化適応への影響2015

    • Author(s)
      畠中香織・田中共子
    • Journal Title

      多文化関係学

      Volume: 12 Pages: 105-116

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The Influence of Social Skills and Support Promotion on the Sociocultural Adjustment of Foreign Care Workers in Japan2015

    • Author(s)
      Kaori Hatanaka and Tomoko Tanaka
    • Journal Title

      The Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences 2015: Official Conference Proceedings

      Volume: 2015 Pages: 575-584

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The Relation between Acculturation Attitudes and Depression among Japanese People in Brazil2015

    • Author(s)
      Koyuri Sako, Tomoko Tanaka and Junghuims Lee
    • Journal Title

      The Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences 2015: Official Conference Proceedings

      Volume: 2015 Pages: 363-384

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 日本人学生を対象としたムスリム文化アシミレーターを用いた異文化間教育の試み2015

    • Author(s)
      中野祥子・田中共子
    • Journal Title

      留学生教育

      Volume: 20 Pages: 83-92

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Interpersonal Behavioral Difficulties of Muslim Students in Japan During Intercultural Contact2015

    • Author(s)
      Sachiko Nakako, Yuri Okunishi and Tomoko Tanaka
    • Journal Title

      Proceedings of the 10th Asian Association of Social Psychology Biennial Conference

      Volume: 10th Pages: 154-170

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 日本人留学生の異文化間友人関係に関する事例的検討-フランスにおける友人関係形成スキルへの示唆-2015

    • Author(s)
      鉄川大健・田中共子
    • Organizer
      多文化関係学会第14回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-11-14 – 2015-11-15
  • [Presentation] 在日ムスリム留学生の異文化適応スタイル-2年後の振り返りにみる渡日後の変化に関する認知-2015

    • Author(s)
      中野祥子・田中共子
    • Organizer
      多文化関係学会第14回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-11-14 – 2015-11-15
  • [Presentation] 異文化体験前の期待と不安が議事異文化での感情状態に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      鉄川大健・谷口淳一・田中共子
    • Organizer
      社会心理学会第56回大会
    • Place of Presentation
      東京女子大学
    • Year and Date
      2015-10-31 – 2015-11-01
  • [Presentation] 日本人留学生におけるホストとの友人関係形成-欧州圏への留学に関しての事例的検討-2015

    • Author(s)
      鉄川大健・田中共子
    • Organizer
      応用心理学会第82回大会
    • Place of Presentation
      東京未来大学
    • Year and Date
      2015-09-05 – 2016-09-06
  • [Presentation] 異文化間ケアと高齢者の精神的健康(1):外国人によるケアの有無とケアの受け止め方からみたうつ傾向・生きがい感・主観的健康感2015

    • Author(s)
      畠中香織・田中共子
    • Organizer
      日本健康心理学会第28回大会
    • Place of Presentation
      桜美林大学
    • Year and Date
      2015-09-05 – 2015-09-06
  • [Presentation] Creating a collaborative culture in Japanese multicultural care sites: Examination of the influencing factors on mental health2015

    • Author(s)
      Kaori Hatanaka and Tomoko Tanaka
    • Organizer
      The 11th conference of the Asian Association of Social Psychology
    • Place of Presentation
      Cebu City, Philippines
    • Year and Date
      2015-08-19 – 2015-08-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Difficulty and coping strategies of Muslims in Japan during intercultural contact situations: A factor Analysis2015

    • Author(s)
      Sachiko Nakano, Tomoko Tanaka and Mira Simic-Yamashita
    • Organizer
      The 11th conference of the Asian Association of Social Psychology
    • Place of Presentation
      Cebu City, Philippines
    • Year and Date
      2015-08-19 – 2015-08-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本人留学生を対象としたムスリム文化アシミレーターの試作2015

    • Author(s)
      中野祥子・田中共子
    • Organizer
      異文化間教育学会第36回大会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi