• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

大学の評価・IR機能の高度化のための実践知の収集・分析とその活用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15H03469
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

嶌田 敏行  茨城大学, 全学教育機構, 准教授 (00400599)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小湊 卓夫  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (30372535)
関 隆宏  新潟大学, 経営戦略本部, 准教授 (30380546)
佐藤 仁  福岡大学, 人文学部, 准教授 (30432701)
浅野 茂  山形大学, 学術研究院, 教授 (50432563)
藤井 都百  九州大学, インスティテューショナル・リサーチ室, 准教授 (50437092)
大野 賢一  鳥取大学, 学長室, 教授 (90314608)
土橋 慶章  神戸大学, 大学戦略企画本部, 准教授 (90730664)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
KeywordsIR / 内部質保証
Outline of Annual Research Achievements

テーマ①の「評価・IR実践事例のライブラリ化」については、事例報告会のIR実務担当者連絡会を立命館大学(5月)、帯広畜産大学(7月)、明治大学(10月)、九州工業大学(3月)の4回開催し、20事例を収集し、内容の分析を行った。また、ジャーナル発行については、これまでの編集プロセスに関する研究会を開催し、実践事例を収集しやすい要因について議論を行うことで、投稿区分やフォーマットの見直しを図った。
テーマ②・③の評価・IRを活用した現状把握・課題分析のツールの開発・研修コンテンツ化については、日米の評価・IRの課題解決支援事例の分析から得られたIR活用のための実証モデル(4階層質保証モデル)を構築し、IRを内部質保証における「現状把握・課題分析のツール」として運用できるような仕組みを検討した。即ち、IRが活用されている状態を「常に学内において、誰かの役に立っている状態」と定義し、教育分野を中心に、FDやSDへの情報提供サービスのルーチン化という観点で、IRというツールを大学に組み込めばよいことが分かった。そこで、実際に複数の大学で実験的な運用を行い、現場教職員の協力のもとでデータ提供と活用事例を集め、そこから得られた知見を大学評価・IR担当者集会(全国の評価、IRの担当者が集まる研究会)やIR実務担当者連絡会、複数の大学における招待講演等で報告し、参加者と議論を行なうことで、その精度を高めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

最終年度を前に、評価・IRを活用のためのモデルの開発を済ませ、複数の大学で実践に着している。現状把握・課題分析のツールとして、内部質保証システムの効果的運用のためのIR機能について整理を行い、実践研究をある程度進めることができたため。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、最終年度ということで、定例化・定型化した事例収集と共有の仕組み(IR実務担当者連絡会とジャーナル発行)を高度化させる。
評価・IRの活用ツールを完成させ、教育コンテンツ化を図り、既存の評価人材、IR人材の育成プログラムに組み込み、普及を図る一方、改善も図るつもりである。

  • Research Products

    (19 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 5 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 初めて評価を担当される方へ(後編)2018

    • Author(s)
      関 隆宏
    • Journal Title

      情報誌「大学評価とIR」

      Volume: 9 Pages: 9-19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 初めて評価を担当される方へ(前編)2017

    • Author(s)
      関 隆宏
    • Journal Title

      情報誌「大学評価とIR」

      Volume: 8 Pages: 15-32

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 我が国のIRオフィスの現状から考えるIR立ち上げ後の課題とその解決2017

    • Author(s)
      嶌田敏行、岡部康成、末次剛健志、白石哲也、土橋慶章、橋本智也、山本幸一
    • Organizer
      継続的改善のためのIR/IEセミナー2018[セッション2]日本型IRの課題とその解決に向けたセッション
  • [Presentation] 茨城大学における第三期中期目標期間の計画進行管理について2017

    • Author(s)
      嶌田 敏行
    • Organizer
      平成29年度第1回 IR実務担当者連絡会
  • [Presentation] データカタログに基づいたファクトブックの作成2017

    • Author(s)
      大野 賢一
    • Organizer
      平成29年度第1回 IR実務担当者連絡会
  • [Presentation] 教員のパフォーマンスをどのように測りマネジメントにつなげるか2017

    • Author(s)
      嶌田 敏行
    • Organizer
      平成29年度第2回 IR実務担当者連絡会
  • [Presentation] 内部質保証システムをTQMから考える2017

    • Author(s)
      嶌田 敏行
    • Organizer
      平成29年度第3回 IR実務担当者連絡会
  • [Presentation] 各大学で共通に見られる現象の括りだしから「共通知」を整理する2017

    • Author(s)
      大野 賢一、嶌田 敏行
    • Organizer
      平成29年度第3回 IR実務担当者連絡会
  • [Presentation] 教育の内部質保証システムの運用とIRによる支援2017

    • Author(s)
      嶌田 敏行
    • Organizer
      宮崎大学SD/FD研修会
    • Invited
  • [Presentation] 学修成果の把握と教育の内部質保証システムの構築について2017

    • Author(s)
      嶌田 敏行
    • Organizer
      鳥取大学 FD講演会
    • Invited
  • [Presentation] 教育改善をどのようにIRで支援するか2017

    • Author(s)
      嶌田 敏行
    • Organizer
      教職員能力開発拠点事業 IRer養成講座in 愛媛
  • [Presentation] IRを活用した大学運営・教育改善2017

    • Author(s)
      嶌田 敏行
    • Organizer
      東京海洋大学 IR研修会
    • Invited
  • [Presentation] 内部質保証の実現をめざして2017

    • Author(s)
      嶌田 敏行
    • Organizer
      河合塾・教学IRセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 大学改革に活かすIR2017

    • Author(s)
      嶌田 敏行
    • Organizer
      茨城キリスト教大学 FD/SD研修会
    • Invited
  • [Book] 情報誌「大学評価とIR」第8号2017

    • Author(s)
      大学評価コンソーシアム情報誌編集委員会
    • Total Pages
      44
    • Publisher
      大学評価コンソーシアム
  • [Book] 大学評価・IR担当者集会2017 IR初心者/初級セッション報告書2017

    • Author(s)
      嶌田 敏行、山本 幸一
    • Total Pages
      124
    • Publisher
      大学評価コンソーシアム
  • [Book] 大学評価・IR担当者集会2017 評価初心者セッション報告書2017

    • Author(s)
      関 隆宏、土橋 慶章
    • Total Pages
      60
    • Publisher
      大学評価コンソーシアム
  • [Book] 大学評価・IR担当者集会2017 評価・IR実践セッション報告書(2017

    • Author(s)
      浅野 茂、大野 賢一、小林 裕美、小湊 卓夫、佐藤 仁、末次 剛健志、関 隆宏、土橋 慶章、藤井 都百、藤原 将人、藤原 宏司
    • Total Pages
      79
    • Publisher
      大学評価コンソーシアム
  • [Remarks] 大学評価・IR担当者集会2017

    • URL

      http://iir.ibaraki.ac.jp/jcache/index.php?page=acc2017

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi