• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

A Policy Study on Nature, Ability, Performance and Pride of Teachers and School Management

Research Project

Project/Area Number 15H03489
Research InstitutionKyoei University

Principal Investigator

藤田 英典  共栄大学, 教育学部, 教授 (30109235)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords教師の資質・専門性 / 同僚性・協働性 / 教師文化 / 指導環境 / 学校風土 / 信頼性・正統性 / 教育政策 / 教員政策
Outline of Annual Research Achievements

「教師の資質・力量・誇り・パフォーマンス(NAPP)と学校教育の質(SQP)」の実態と規定要因の解明を目的に、関連文献の検討結果とOECDのTALIS2013の結果を踏まえ、3つのWeb質問紙調査を実施し、4つの国内学会大会で各2回・計8件の発表を行い、2点の研究成果報告書を取り纏め、目下、学術書刊行の準備中である(2019年10月刊行予定)。
◆Web質問紙調査:①第1回教師調査(2017年2月、小中教員1782名)、②第2回教師調査(2018年2月、小中高校教員1440名)、③一般人調査(2018年2月、1000名)
◆分析結果と知見は多岐に亘るが、ここでは特に示唆に富む2点のみ紹介する。
1)TALIS2013の結果で注目された日本の教師の自己効力感12項目の著しい低さ(肯定2選択肢の合計で25~85%ポイント低い)の一因が4件法選択肢のワーディングにあると考え調査対象者を2分し、それぞれにTALIS元版と同変更版で回答してもらった結果、前者はTALISの結果とほぼ同じだったが、後者の肯定回答率は大幅に向上したものの(10項目で10~25%ポイント低い)、「批判的思考を促す」で43%ポイント、「自信を持たせる」で30%ポイント低い結果となった。日本の特殊性として改善すべき課題であろう。
2)「働き方改革」が喧伝され、もう一方で教職は介護職などと並んで「感情労働」でありバーンアウトも多いと指摘されてきたが、「多忙さは解消されてきたか」への4件法・否定的回答は83%だった。他方、バーンアウト尺度17項目に基づく「情緒的消耗感」の規定要因について重回帰分析を行った結果、男性、高年齢層で消耗感が低く、仕事評価面で教職後悔、多忙疲れ、校務負担感、職員不足、マスコミの無理解を感じているほど高いという結果となった。この結果は、教員の指導環境を改善していくうえで示唆に富むものであろう。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

サブタイトル:日本学術振興会・科学研究費補助金・基盤研究(B) 2015ー2018年度
教師の資質・力量・パフォーマンス等と学校経営・教育政策に関する政策科学的研究
内容:研究代表者が過去に行った教師関連の調査研究成果(掲載済み)に加えて、独自調査結果の報告書2点(2019年10月掲載予定)その他出版物情報など

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 Other

All Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 教師の指導環境・教育実践と自己効力感・仕事満足・バーンアウトの構造・規定要因に関する研究2018

    • Author(s)
      藤田英典・和井田節子
    • Organizer
      日本教育学会第77回大会
  • [Presentation] 教師文化(教職観、同僚性・協働性、実践スタイル)と自信・仕事満足・バーンアウトの関連構造2018

    • Author(s)
      藤田英典・山田真紀・玉井航太・鈴木悠太・和井田節子
    • Organizer
      日本教育社会学会 第70回大会
  • [Presentation] 学校教育・教職の正統性と教師の指導環境・実践スタイル・仕事満足・バーンアウトの関連構造2018

    • Author(s)
      藤田英典・和井田節子・鈴木悠太
    • Organizer
      日本教師教育学会 第28回大会
  • [Presentation] 公立小・中学校教師 における負担感の構造の検討(2)2018

    • Author(s)
      玉井航太・藤田英典・山田真紀・和井田節子・鈴木悠太
    • Organizer
      日本心理学会第82回大会
  • [Book] 教師の「専門家共同体」の形成と展開2018

    • Author(s)
      鈴木悠太
    • Total Pages
      本文445ページ
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-25123-0
  • [Remarks] NAPP教師研究会

    • URL

      http://www.net-shien.com/napp/menu4/index.htm

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi