2017 Fiscal Year Annual Research Report
The Improvement of Japanese Classes in Secondery School through Diagnostic Assesment Systems of Critical Reading
Project/Area Number |
15H03503
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
間瀬 茂夫 広島大学, 教育学研究科, 教授 (90274274)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小谷 充 島根大学, 教育学部, 教授 (00283044)
高旗 浩志 岡山大学, 教師教育開発センター, 准教授 (20284135)
砂川 誠司 愛知教育大学, 教育学部, 講師 (20647052)
冨安 慎吾 島根大学, 教育学部, 准教授 (40534300)
中井 悠加 広島大学, 教育学研究科, 助教 (40710736)
河野 智文 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (70304144)
武久 康高 高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授 (70461308)
山元 隆春 広島大学, 教育学研究科, 教授 (90210533)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 国語学力 / 評価モデル / 批判的読解力 / 批判的思考 / メディア・リテラシー / 古文 |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度の2017年度には,初年度に構築した読解モデルに基づいて,高校班と中学校班の各班において,2016年度に実施した調査について分析と考察を行うこと,また,それらの結果から示唆されることをふまえて評価モデルおよび授業モデルを構築し,授業実践を行うことを目的とした。 まず,高校班においては,単元および授業の展開に沿って,導入時の診断的評価,展開時の形成的評価,まとめ段階の総括的評価を行う評価モデルを構築した。そして,それをもとに高等学校の国語科教員研修を行うとともに,実際の授業において実践に移し,記録・分析した。また,古典領域においては,中心教材(宇治拾遺物語「絵仏師良秀」)に対して批判的な読解を行う教材編成および単元展開を構想し,それを実際の授業において検証した。なお,開発の遅れていた小説に関する新たな調査問題を開発し,調査を実施し,分析を行った。 中学校班においては,教師と学習者という二者を対象とした二つの調査の結果について,分析及び考察を行った。教師については,教師の持つ批判的思考に関する知識について,パターン・ランゲージの手法を用いて分析を行った。学習者については,前年度に評価問題を開発し,調査を行ったメディア・リテラシーの調査結果について,問題の評価指標を設定して分析を行うとともに,それらの過程を通して,中学生のメディア・リテラシーを評価する汎用的な評価指標を導き出した。 海外班においては,イギリスの義務教育修了資格試験GCSEにおける評価システムについて総括的な考察を行うとともに,アメリカの精読(クロス・リーディング)指導について,指導と評価の観点を中心に分析を行った。 以上について,報告書にまとめ,刊行した。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(17 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 虹色のカノン2018
Author(s)
風早結奏, 三藤恭弘, 中井悠加
Total Pages
102(担当:pp.85-95)
Publisher
デザインエッグ社
-