• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Utility of Universal Unified Prevention Program for Diverse Mental Disorders for Elemantary Schoolchildren

Research Project

Project/Area Number 15H03516
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

神尾 陽子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 児童・思春期精神保健研究部, 部長 (00252445)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 範雄  京都大学, 医学研究科, 准教授 (20464563)
笹森 洋樹  独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, その他部局等, 総括研究員 (40419940)
石川 信一  同志社大学, 心理学部, 教授 (90404392)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsメンタルヘルス教育 / 学校 / 認知行動療法 / 自己効力感 / ユニバーサルアプローチ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は日本の子どもが成人後によりよい社会生活を送る重要な基盤となる児童期のメンタルヘルスの向上を図るために、学校をベースとしたメンタルヘルス教育の充実に資することを目的として行われた。①学校教師が通常の授業ですべての児童・生徒を対象に実施可能な(ユニバーサルアプローチ)CBTをベースとするメンタルヘルス予防プログラムを開発し、②プログラムの日本の小学校における実施可能性をパイロット調査で検証し、③パイロット調査を踏まえてプログラムを小学校通常学級(4-6年生)で計12回実施し、プログラム前後3時点の児童の行動変化を、プライマリイアウトカムに児童の自己効力感を、セカンダリイアウトカムに全般的メンタルヘルスと社会的スキルの指標を用いて検討した。全児童(715名)のうち、保護者から同意が得られた395名について解析を行った結果、小学生の自己効力感、全般的メンタルヘルス、社会的スキルいずれにおいても一定の効果を認めた。自己効力感については、性別・自閉症特性とは無関係に、低学年かつ自己効力感の低い児童でより大きな望ましい変化が認められた。メンタルヘルスの問題については、学年・性別・自閉症特性によらず、問題の大きな児童においてより大きな望ましい変化が認められた。今回の研究では本プログラムの実施可能性および有用性が示唆されたが、今後、普及を念頭におくと、RCTを実施して、有用性のさらなる検証が必要である。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 自閉スペクトラム症児童の不安に対する集団認知行動療法プログラムの開発;実施可能性に関する予備的検討2017

    • Author(s)
      野中俊介, 岡島純子, 三宅篤子, 小原由香, 荻野和雄, 原口英之, 山口穂菜美, 石飛信, 高橋秀俊, 石川信一, 神尾陽子
    • Journal Title

      児童青年精神医学とその近接領域

      Volume: 58 Pages: 261-277

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 小学校通常級におけるメンタルヘルス予防プログラムの有用性に関する研究2018

    • Author(s)
      岡琢哉, 石川信一, 渡辺範雄, 笹森洋樹, 桑原千明, 山口穂菜美, 齊藤彩, 近藤和樹, 丸尾和司, 神尾陽子.
    • Organizer
      第10回日本不安症学会学術大会
  • [Presentation] 一般学童における対人応答性尺度(SRS)と子どもの強さと困難さアンケート(SDQ)の正準相関2017

    • Author(s)
      市川寛子, 岡田真人, 山口真美, 金沢創, 神尾陽子
    • Organizer
      日本心理学会第81回大会
  • [Presentation] 児童期の内在化障害の予測要因2017

    • Author(s)
      神尾陽子
    • Organizer
      第113回日本精神神経学会学術総会
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 最新医学別冊: 診断と治療のABC1302017

    • Author(s)
      海老島健, 石飛信, 高橋秀俊, 神尾陽子
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      最新医学社
  • [Book] 子どもの心の健康を学校で育て、守る:教育と医療を統合した心の健康支援. 叢書23子どもの健康を育むために-医療と教育のギャップを克服する-2017

    • Author(s)
      神尾陽子
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      日本学術協力財団

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi