• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of In-line Analysis System for Organic Photoreactions with Integrated Intelligent Sensors

Research Project

Project/Area Number 15H03544
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

垣内 喜代三  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (60152592)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 徳田 崇  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (50314539)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマイクロ・ナノデバイス / CMOSセンサ / マクロフロー / 有機光反応 / インライン有機光反応システム
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、フローリアクターを利用した高効率な光反応を達成するとともに、オンタイムで反応結果を解析可能な有機光反応インライン解析システムを開発することを目的としている。
これまでの検討から、マイクロリアクター内において意図的に反応に不活性な試薬(窒素や水)を加えて二相系スラグ流を形成させ有機光反応を行うと、単一相系での反応結果に比べて反応がはるかに加速されることを見出している。本年度は、この特異な現象を、使用した有機溶媒、不活性試薬、フロー流路チューブの物理的パラメータとの関連性の観点から解明することを目指した。まず、有機反応相の溶媒と、反応不活性相試薬やフロー流路チューブとの間の屈折率差が大きいほど反応効率が大きく向上することが判明した。この屈折率差により、照射した光が部分的に有機反応相内に閉じ込められる作用が影響しているものと考察した。また、反応相の有機溶媒の粘性が高いほど、反応効率の向上度が低くなり、有機反応相内での内部高速混合も反応効率の向上の要因の一つであることを明らかにした。一方、ハイスピード動画カメラ撮影による二相系スラグ流の流動の様子を観察したが、不活性相とフロー流路チューブの間に有機反応相薄膜の形成は観測されなかった。
加えて、本研究では、反応成績をインラインで解析するために、CMOSインテリジェントセンサを集積化したマイクロフローリアクターシステムの構築を目指しており、本年度は、フローセルに装着した光学系の構成の改善を行った。光学系のアラインメントの調整範囲を大きくすると同時に設定後の光学系の安定度の向上を実現するための部品設計を行い、その効果について基礎評価を行い、設計指針を得た。

Research Progress Status

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2019 2018 2017 Other

All Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 光増感剤を用いた、無水マレイン酸誘導体とエチレンとの高効率なフロー式[2+2]光付加環化反応2019

    • Author(s)
      Momoe Nakano, Jason D. Williams, Romaric Gerardy, Juan A. Rincon, Oscar de Frutos, Carlos Mateos, Jean-Christophe M Monbaliu, Kiyomi Kakiuchi, and Kappe C. Oliver
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] Study on effect of use of unreactive substances on organic photoreactions in flow microreactors2019

    • Author(s)
      Momoe Nakano, Kensuke Hayashida, Tsumoru Morimoto, Hajime Mori, Shinichi Tokumoto, Yasuhiro Nishiyama, and Kiyomi Kakiuchi
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] Miniature in-line chiral analyzer based on polarization-analyzing CMOS image sensor2018

    • Author(s)
      Takashi Tokuda, Yasuto Mori, Makito Haruta, Toshihiko Noda, Kiyotaka Sasagawa, Momoe Nakano, Yasuhiro Nishiyama, Tsumoru Morimoto, Kiyomi Kakiuchi, and Jun Ohta
    • Organizer
      The First International Conference on Automated Flow and Microreactor Synthesis(ICAMS-1)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improvement of Organic Photoreaction Efficiency by Difference of Refrakutive Index of Each Segment in Slug Flow Mode2018

    • Author(s)
      Jiro Noguchi, Momoe Nakano, Yasuhiro Nishiyama, and Kiyomi Kakiuchi
    • Organizer
      The First International Conference on Automated Flow and Microreactor Synthesis(ICAMS-1)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Regioselective Intramolecular [2+2] Photocycloaddition of 1-Cyanonaphthalenes Bearing Cycloalkenyl Groups Using Flow Microreactor2018

    • Author(s)
      Kazuhiko Mizuno, Jiro Noguchi, Momoe Nakano, Yasuhiro Nishiyama, Hajime Maeda, and Kiyomi Kakiuchi
    • Organizer
      The First International Conference on Automated Flow and Microreactor Synthesis(ICAMS-1)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Flow Microreactor Technique for Highly Eficient Photoreactions under Slug Flow Conditions Using Unreactive Substances2018

    • Author(s)
      Momoe Nakano, Jiro Noguchi, Yasuhiro Nishiyama, and Kiyomi Kakiuchi
    • Organizer
      27th PhotoIUPAC 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フローマイクロ光化学による効率的物質合成2018

    • Author(s)
      垣内喜代三
    • Organizer
      有機合成夏期セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Innovative approach for highly efficient organic photoreactions in flow microreactors by using unreactive substances2018

    • Author(s)
      Momoe Nakano, Jiro Noguchi, Yasuhiro Nishiyama, Tsumoru Moromoto, and Kiyomi Kakiuchi
    • Organizer
      2018年光化学討論会
  • [Presentation] テルペン合成からフロー光化学への展開2018

    • Author(s)
      垣内喜代三
    • Organizer
      第62回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会(TEAC2018)
    • Invited
  • [Presentation] Improving efficiency of organic photoreactions using unreactive substances in flow microreactors2018

    • Author(s)
      Momoe Nakano, Jiro Noguchi, Yasuhiro Nishiyama, Tsumoru Morimoto, and Kiyomi Kakiuchi
    • Organizer
      Macro Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Enhanced Efficiency of Photoreactions Using Flow Microreactor under Slug Flow Mode2018

    • Author(s)
      Momoe Nakano, Kensuke Hayashida, Yasuhiro Nishiyama, Tsumoru Morimoto, and Kiyomi Kakiuchi
    • Organizer
      The 14th international Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-14)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フローマイクロリアクターを用いた有機光反応の高効率化2017

    • Author(s)
      垣内喜代三
    • Organizer
      第31回フロー・マイクロ合成研究会 公開講演会
    • Invited
  • [Presentation] フロー式有機光反応の新技術~二相交互流を利用した光の閉じ込め~2017

    • Author(s)
      中野百恵、野口次郎、西山靖浩、垣内喜代三
    • Organizer
      マイクロプロセス最前線シリーズ-業界の変革と挑戦を促すための共有と交流の場-
  • [Book] 光化学フロンティア2018

    • Author(s)
      垣内喜代三、西山靖浩(分担執筆、水野一彦、宮坂博、池田浩編)
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      化学同人
    • ISBN
      9784759814194
  • [Remarks] 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 反応制御科学研究室

    • URL

      http://mswebs.naist.jp/LABs/kakiuchi/index-j.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi