• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Multifunctional plasmomechanical devices using NEMS technology

Research Project

Project/Area Number 15H03546
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

山口 堅三  香川大学, 工学部, 助教 (00501826)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 正光  鳥羽商船高等専門学校, その他部局等, 准教授 (00413790)
鈴木 孝明  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (10378797)
山本 和広  九州大学, 先導物質化学研究所, 助教 (40455449)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsメカニカルプラズモニクス / 表面プラズモン / 微小電気機械システム(NEMS/MEMS) / 単結晶金属薄膜 / 表面増強ラマン散乱 / 金属薄膜レンズ / 光ファイバ / スティッキング
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、NEMS可変プラズモニックデバイスによる多機能光集積デバイスの創製を目的とし、将来の通信およびセンシングの技術体系を構築するために(1)基盤技術の向上と実施例の取得、(2)MEMS加工プロセスの導入検討、(3)可変型SERSセンサの開発、(4)可変型ナノレンズの開発、(5)ファイバ一体化システムの開発を実施した。ここで、先の成果に基づき、微小機械電気機械システム(以下、NEMS)である静電アクチュエータと、金属格子における表面プラズモン(以下、SP)を組み合わせ、電気信号でSP共鳴波長を可変可能な技術を基盤とし、利用した。
(1)の成果より、基板による銀の成膜メカニズムを解明し、大面積で基板選択が自由な単結晶銀薄膜の形成法を確立した。さらに、より精密な微細加工と低い光損失特性を示したことから、デバイスへの展開に有用であることを明らかにした。(2)の成果より、本構造においてもサブミクロンサイズでのMEMS加工プロセスの導入が可能であることを明らかにした。(3)の成果より、電場増強による表面増強ラマン散乱(SERS)の信号のリアルタイム観察を実現し、その発生メカニズムを解明した。これは、単一素子でのSERSのマルチセンシング技術として期待される。(4)の成果より、電圧制御によるマイクロ空間での集光位置の可変化を実現した。(5)の成果より、微細加工およびウェットエッチングプロセスを駆使することで、ファイバコア端面上にNEMS可変プラズモニックデバイスの形成に成功した。
上記の他にも、粒子オンミラーによるマルチホットスポットの観測に成功し、またスティッキングデバイスを新たに見出した。後者においては、2017年科研費・国際共同研究加速基金の採択を受け、現在、英国ケンブリッジ大学にてナノスケールの連続的な空間制御に取り組んでいる。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Cambridge(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Cambridge
  • [Journal Article] 銀ナノワイヤと銀薄膜との微小空間における光学特性2018

    • Author(s)
      山口堅三,中本樹,藤井正光
    • Journal Title

      電気学会論文誌E

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optical Properties of Low-Loss Ag Films and Nanostructures on Transparent Substrates2018

    • Author(s)
      Tomohiro Mori,Takeshi Mori,Masamitsu Fujii,Yukihiro Tominari,Akira Otomo,Kenzo Yamaguchi
    • Journal Title

      ACS Applied Materials & Interfaces

      Volume: 10 Pages: 8333-8340

    • DOI

      10.1021/acsami.7b18367

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blocking Hot Electron Emission by SiO2 Coating Plasmonic Nanostructures2017

    • Author(s)
      Nobuyuki Takeyasu,Kenzo Yamaguchi,Ryusuke Kagawa,Takashi Kaneta,Felix Benz,Masamitsu Fujii,Jeremy J. Baumberg
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 121 Pages: 18795-18799

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b02345

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] MEMS plasmonic switch with stripe plasmonic waveguide2017

    • Author(s)
      T. Ando,T. Kaji,K. Yamaguchi,T. Okamoto,M. Haraguchi
    • Organizer
      MOC2017, 22nd Microoptics Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Blocking Hot Electron Emission by SiO2 Coating Plasmonic Nanostructures2017

    • Author(s)
      N. Takeyasu,K. Yamaguchi,R. Kagawa,T. Kaneta,F. Benz,M. Fujii,J. J. Baumberg
    • Organizer
      JSAP-OSA Joint Symposia 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Demonstration of active plasmonic device on an optical fiber2017

    • Author(s)
      K. Yamamoto,K. Yamaguchi
    • Organizer
      META’17, the 8th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multiple hotspots from Ag nanowire on mirror2017

    • Author(s)
      K. Yamaguchi,T. Nakamoto,M. Ideue,D. Misawa,M. Fujii,J. J. Baumberg
    • Organizer
      SPP8, The 8th International Conference on Surface Plasmon Photonics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fabrication and evaluation of high-performance plasmonic nanoarray structure2017

    • Author(s)
      K. Yamaguchi,T. Mori,T. Mori,M. Fujii,Y. Tanaka,Y. Suzaki
    • Organizer
      SPP8, The 8th International Conference on Surface Plasmon Photonics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アクティブプラズモニックデバイスを用いた屈折率計測2017

    • Author(s)
      岡本浩行、山口堅三、小松実
    • Organizer
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 金属ナノワイヤ・オン・金属ミラーにおける光学特性2017

    • Author(s)
      中本樹、井手上真之、三澤大樹、山口堅三
    • Organizer
      平成29年電気学会 電子・情報・システム部門大会
  • [Presentation] 銀ナノワイヤ・オン・金属ミラーにおける光学測定2017

    • Author(s)
      中本樹、山口堅三
    • Organizer
      第6回徳島大学応用物理学会スチューデントチャプター研究会
  • [Remarks] 香川大学創造工学部山口研究室

    • URL

      http://www.eng.kagawa-u.ac.jp/~kenzo/

  • [Remarks] research map

    • URL

      https://researchmap.jp/read0155534/

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi