• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

バルク窒化アルミニウム結晶の点欠陥形成メカニズム解明によるn形導電性結晶の創出

Research Project

Project/Area Number 15H03555
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

熊谷 義直  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20313306)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 尚  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90401455)
富樫 理恵  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50444112)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords窒化アルミニウム / HVPE法 / n形導電性 / Siドーピング / 点欠陥
Outline of Annual Research Achievements

サファイア基板上にAlN薄膜を成長したテンプレート基板を用い、三塩化アルミニウム(AlCl3)、アンモニア(NH3)、四塩化珪素(SiCl4)ガスの同時供給でSiドープAlN厚膜成長の条件出しを実施した。SiCl4供給を行わない場合にはAlN膜中のSi濃度は1E17 /立方cmであるのに対し、SiCl4を供給することでSiドーピング濃度1E20 /立方cmまで達成できた。しかし、Si濃度2E19 /立方cm以上ではSiCl4供給量に比例したSi濃度制御が可能であるのに対し、それ以下のSi濃度範囲ではSiドーピング濃度制御ができないことが分かった。一方、単結晶AlNバルク基板を用いて同様の成長実験を実施したところ、10の18乗/立方cm台のSiドーピング濃度制御も可能であることが分かった。詳細に調査したところ、テンプレート基板を用いた場合には、サファイア基板が還元されて生じるH2Oガスの影響でAlN膜中に2E19 /立方cmの酸素不純物が取りこまれてしまい、これとSiCl4ガスとの反応でSiOが生成されるためSiドーピング制御ができなくなっていることが分かった。AlNバルク基板上に成長したSiドープAlN厚膜中では、Si以外の不純物濃度は2E18 /立方cm未満に抑えられていた。
Siドーピング濃度7E19 /立方cmのAlN成長膜について、オーミック電極を形成した後にホール効果測定を実施し、成長膜がn形導電性を有すること、室温で4E13 /立方cmのキャリア濃度、12.7 cm2/(V s)のホール移動度を有することを確認した。
また、得られるようになったn形電導性を有するAlN結晶を初期基板より分離して導電性基板とし、縦型の深紫外線LEDの試作に用いてデバイス特性評価を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

窒化アルミニウム結晶の気相成長におけるSiドーピングでSi不純物濃度の制御のキーとなるメカニズムを解明し、広い濃度範囲のSiドープAlN単結晶成長を実現した。また、SiドープしたAlN結晶の電気的特性評価によりn形導電性の発現を確認した。

Strategy for Future Research Activity

現状では、Siドーピング濃度とSi不純物の活性化エネルギーから想定されるキャリア濃度は得られておらず、Siドーピングと同時にキャリア補償源が導入されている。よってSiドープ結晶の結晶性を詳細に検討し、Siドーピングによる結晶性劣化の有無を確認する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] North Carolina State University(U.S.A.)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      North Carolina State University
  • [Int'l Joint Research] Linkoping University(Sweden)

    • Country Name
      Sweden
    • Counterpart Institution
      Linkoping University
  • [Presentation] HVPE法AlN単結晶基板表面のSi蓄積の原因調査および制御の検討2016

    • Author(s)
      佐藤圭介,寺尾真人,三井太朗,山本玲緒,富樫理恵,永島徹,木下亨,Baxter Moody,村上尚,Ramon Collazo,纐纈明伯,Bo Monemar,Zlatko Sitar,熊谷義直
    • Organizer
      応用物理学会結晶工学分科会第5回結晶工学未来塾
    • Place of Presentation
      東京農工大学小金井キャンパス(東京都小金井市)
    • Year and Date
      2016-11-07
  • [Presentation] Recent Progress in the Growth of AlN by HVPE on Native AlN Substrates2016

    • Author(s)
      T. Kinoshita, T. Nagashima, T. Obata, R. Togashi, R. Schlesser, R. Collazo, A. Koukitu, Y. Kumagai and Z. Sitar
    • Organizer
      International Workshop on Nitride Semiconductors 2016 (IWN 2016)
    • Place of Presentation
      Hilton Orlando Lake Buena Vista, Orlando, FL, U.S.A.
    • Year and Date
      2016-10-04
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Growth of AlN substrates by hydride vapor phase epitaxy for opto-electronic devices2016

    • Author(s)
      T. Kinoshita, T. Nagashima, T. Obata, R. Togashi, Y. Kumagai, R. Schlesser, R. Collazo, A. Koukitu, Z. Sitar
    • Organizer
      The 18th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy (ICCGE-18)
    • Place of Presentation
      Nagoya Congress Center(愛知県名古屋市熱田区)
    • Year and Date
      2016-08-10
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] HVPE法によるn形AlNバルク基板作製の検討2016

    • Author(s)
      熊谷義直,富樫理恵,山本玲緒,永島徹,木下亨,村上尚,Monemar Bo,纐纈明伯
    • Organizer
      応用物理学会結晶工学分科会第145回研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市千種区)
    • Year and Date
      2016-06-03
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi