• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

High-speed and high-sensitive X-ray imaging and tomography with millisecond-order tempol resolution

Research Project

Project/Area Number 15H03590
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

矢代 航  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (10401233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹中 幹人  京都大学, 化学研究所, 教授 (30222102)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsX線 / イメージング / 位相 / 回折格子 / 高速現象 / トモグラフィ / 放射光 / 非平衡系
Outline of Annual Research Achievements

非平衡系の内部には多くの未知の高速現象が存在すると考えられる。本研究では、我々がこれまで先駆的に開発を進めてきた高感度X線イメージング法の一つであるX線回折格子干渉計をさらに発展させて、マイクロ秒時間分解能の高速・高感度X線イメージング、およびミリ秒の時間分解能の超高速・高感度4D(空間座標+時間座標)X線トモグラフィの実現を目指した。前人未踏の時間分解能で、非平衡系のダイナミクスをその場観察できるという特色を活かして、ソフトマター科学やバイオミメティクスなど基礎・応用分野において新たなフロンティアを開拓することを目的としてきた。
平成29年度は、フォームや生きた昆虫などのミリ秒オーダー4D位相トモグラフィの実現を目指した。測定方法、解析方法などを改良し、整髪料フォームの泡の破壊過程や生きた昆虫の3Dリアルタイム観察などを試みた。また研究予算の範囲内で、X線回折格子干渉計で用いる回折格子などの光学素子の改良(高アスペクト比化)を試みた。研究予算の範囲内で、学術的に価値のある4D位相トモグラムの取得には至らなかったが、圧縮センシングなど、高度な情報処理技術を駆使することにより、ミリ秒時間分解能で4Dトモグラフィが実現できることは実験的に実証できた。本研究課題を通して、学術的に価値のある応用研究につなげるための問題点(試料を回転しなければならないという制約があることなど)が明確になったため、今後のさらなる発展を目指すに当たって道筋が明らかになった。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 7 results)

  • [Journal Article] Effect of insufficient temporal coherence on visibility contrast in X-ray grating interferometry2018

    • Author(s)
      W. Yashiro, D. Noda, and K. Kajiwara
    • Journal Title

      Opt. Express

      Volume: 26 Pages: 1012-1027

    • DOI

      10.1364/OE.26.001012

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Millisecond-Order X-ray Phase Tomography by using Compressed Sensing2017

    • Author(s)
      W. Yashiro, R. Ueda, K. Kajiwara, D. Noda, and H. Kudo
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys.

      Volume: 56 Pages: 112503

    • DOI

      10.7567/JJAP.56.112503

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Pt系金属ガラスのインプリントによる高アスペクト比X線回折格子の開発2018

    • Author(s)
      矢代航、達久将成、加藤秀実、梶原堅太郎、間下亮、尾藤容正
    • Organizer
      第31回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
  • [Presentation] Recent advance and future potential in X-ray imaging with gratings2018

    • Author(s)
      Wataru Yashiro
    • Organizer
      International Conference on X-ray optics and applications 2018 (XOPT’18)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] X-ray phase-contrast imaging with gratings - future potentials for material sciences2018

    • Author(s)
      Wataru Yashiro
    • Organizer
      International Conference on PROCESSING & MANUFACTURING OF ADVANCED MATERIALS Processing, Fabrication, Properties, Applications (THERMEC'2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] X線イメージングの最前線と高アスペクト比微細加工技術への期待2017

    • Author(s)
      矢代航
    • Organizer
      株式会社デアネヒステ創立5周年記念行事
    • Invited
  • [Presentation] 高分子構造科学研究のためのX線イメージング法の開拓2017

    • Author(s)
      矢代航
    • Organizer
      17-1高分子ナノテクノロジー研究会 高分子ナノ構造解析・分析・評価技術の最新動向
    • Invited
  • [Presentation] Millisecond Hard X-ray Phase Tomography Using Gratings2017

    • Author(s)
      Wataru Yashiro, Kentaro Kajiwara, Ryosuke Ueda, Hiroyuki Kudo
    • Organizer
      International Conference on X-ray Optics, Detectors, Sources, and their Applications 2017 (XOPT2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 量子ビームイメージング技術のフロンティア開拓2017

    • Author(s)
      矢代航
    • Organizer
      極限コヒーレント光科学セミナー
    • Invited
  • [Presentation] X線の位相を利用した小角X線散乱イメージング2017

    • Author(s)
      矢代航
    • Organizer
      平成29年度日本表面科学会東北・北海道支部学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] コヒーレンスとイメージング2017

    • Author(s)
      矢代航
    • Organizer
      第9回日本放射光学会 放射光基礎講習会
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi