• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

磁気イメージングのためのWolter型中性子顕微鏡の研究

Research Project

Project/Area Number 15H03593
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

曽山 和彦  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 研究職 (90343912)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林田 洋寿  一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び中性子科, 中性子科学センター, 副主任研究員 (50444477)
山村 和也  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (60240074)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsレプリカミラー / マンドレル / 中性子検出器
Outline of Annual Research Achievements

(1) Wolterミラー用マンドレル創成技術の改良
マイクロ波プラズマジェットを用いた数値制御プラズマCVM装置によって、合成石英からなるWolterミラーマンドレルの作製技術の改良を実施した。プラズマジェット加工による当該マンドレルの形状加工には、反応ガスとしてCF4を用いるが、マンドレルの全面修正加工を行う場合、1回あたり約40時間程度が必要であることから、先行研究を基に酸素O2ガスの添加により、加工速度を向上させる試験を実施した。その結果、今回のような大気開放下での条件では、逆に酸素が巻き込まれることでCF4の解離が阻害され、体積加工速度は減少することが判明した。また、加工速度の基板温度依存性を検討したところ、加工点における表面温度はプラズマジェット中のガス温度に支配され、ほぼ一定であることを明らかにした。
(2) 中性子ズーミング2次元検出器の整備
中性子ズーミング2次元検出器用に使用するGdコンバータとCsI光電変換面を組み合わせた変換素子の検討を行い、それらの膜厚をパラメータとして中性子顕微鏡の検出効率、空間分解能の最適化検討を行った。Gdが中性子捕獲後放出する内部転換電子のエネルギーを評価した結果、Gdの厚さが10μmの場合、約20~170keVの範囲のエネルギーとなり、薄膜表面から放出される電子のエネルギーは50~70keV付近のものが一番多い。さらに、検出効率を向上させるためには膜厚が2~3μmが最適であることを明らかにした。また、中性子ズーミング管検出器の最終段のシンチレータによる画像読出し系について、従来のCCDカメラに変え、時間分解能を向上させる為、MPPCアレイモジュールによる読み出し法の検討を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

H27年度において、レプリカミラーの創成技術の検討において、当初の計画にないNi/Ti多層膜と剥離材料を考案できたため、その作成条件の最適化に時間を要した。H28年度は、NC-PCVMによるマンドレルの超精密加工の条件出しを行うと共に、中性子ズーミング2次元検出器用に使用するCsI光電変換面とGdコンバータの膜厚の最適化検討に時間を要したため、やや計画より遅れている。

Strategy for Future Research Activity

NC-PCVMによるマンドレルの超精密加工の条件出しを精密に検討することが、結像光学系の高解像度に直結する為、十分な加工条件の検討を進めることとしている。これを基に最終年度の後半で、中性子顕微鏡の光学系の構築を効率良く進め、中性子ビーム実験の実施することを目指す。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 深部磁気モーメント可視化の為のウォルタ-スーパーミラー中性子顕微鏡の開発2017

    • Author(s)
      曽山和彦, 林田洋寿, 丸山龍治, 山崎大, 山村和也, 後藤惟樹, 小林勇輝
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(エポカルつくば)(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [Presentation] 中性子集光用高精度Wolterミラーマンドレルの作製(第4報) -石英ガラス製回転体基盤に対するプラズマジェット加工特性の評価 -2017

    • Author(s)
      小林勇輝, 後藤惟樹, 遠藤勝義, 山村和也, 山崎大, 丸山龍治, 曽山和彦, 林田洋寿
    • Organizer
      2017年度精密工学会春季大会学術講演会
    • Place of Presentation
      慶應大学矢上キャンパス(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-13 – 2017-03-13
  • [Presentation] Precise correction of cylindrical shape by numerically controlled plasma chemical vaporization machining2016

    • Author(s)
      Y. Goto, Y. Kobayashi, K. Endo, D. Yamazaki, R. Maruyama, H. Hayashida, K. Soyama, K. Yamamura
    • Organizer
      16th International Conference on Precision Engineering (ICPE2016)
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [Presentation] 中性子集光用高精度Wolterミラーマンドレルの作製(第2報) -マイクロ波プラズマジェット加工における加工速度のCF4/O2組成依存性-2016

    • Author(s)
      小林勇輝, 後藤惟樹, 遠藤勝義, 山崎大, 丸山龍治, 林田洋寿, 曽山和彦, 山村和也
    • Organizer
      2016年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • Place of Presentation
      茨城大学水戸キャンパス(茨城県水戸市)
    • Year and Date
      2016-09-08 – 2016-09-08
  • [Presentation] 中性子集光用高精度Wolterミラーマンドレルの作製(第3報) -石英ガラス基板のプラズマジェット加工における加工速度の基板温度依存性-2016

    • Author(s)
      後藤惟樹, 小林勇輝, 遠藤勝義, 山崎大, 丸山龍治, 林田洋寿, 曽山和彦, 山村和也
    • Organizer
      2016年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • Place of Presentation
      茨城大学水戸キャンパス(茨城県水戸市)
    • Year and Date
      2016-09-08 – 2016-09-08

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi