2017 Fiscal Year Annual Research Report
Sensing Surface Mechanical Deformation Using Active Probes Driven by Motor Proteins
Project/Area Number |
15H03706
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
角五 彰 北海道大学, 理学研究院, 准教授 (10374224)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 生体分子モーター / アクティブプローブ / ソフトマテリアル / 微小管 / キネシン / 伸展装置 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では自走する多数のアクティブマター(微小管)を用いて、ゲルなどに代表される軟らかい材料(ソフトマテリアル)の表面力学 特性変化(歪・応力変化)を能動的かつ直接的に探針する『マルチアクティブプローブ』法の開発を目指してきた。その課題に向け申請者らがこれまで開発してきたソフトマテリアル表面における微小管の運動発現技術、微小管に対応した顕微鏡上伸展装置を本探針法の評価・解析装置へと展開を図った。これまでの成果としては、1)表面の応力変化に対する微小管の動的挙動を評価する一軸伸張場および二軸伸張場を提供可能な装置の開発、2)顕微鏡上一軸伸展装置の作動精度を確認、3)基盤の最適化および微小管の運動発現条件についての最適化、4)マルチアクティブプローブの動的挙動を予測するためのシミュレーションシステムの構築、5)X-Y方向の歪を自在制御可能な微小管用の顕微鏡上二軸伸展装置の開発および微小管の動的挙動の包括的評価を行ってきた。最終年度には表面の力学特性評価および表面イメージングの同時評価が可能かどうかについても検討を行うとともに、これまでに得られた実験結果をもとに最適なシミュレーションモデルを構築した。さらに以上の成果を基に、自走する多数の微小管を『マルチアクティブローブ』として用いてソフトマテリアル表面の力学特性変化(歪・応力変化)を直接評価することが可能であるとの結論を導き、その成果を学会、論文、プレス等を通して発表した。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)