• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

柔軟性遷移金属集積体の3次元構造制御に基づく機能性発光材料の開拓

Research Project

Project/Area Number 15H03796
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

直田 健  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (20164113)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川守田 創一郎  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (00708472)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords固体発光 / 分子集合 / パラジウム / 白金
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、「柔軟性遷移金属錯体の3次元構造制御に基づく機能性発光材料の開拓」として3次元集積状態を制御した遷移金属錯体の設計、合成と応用を目指して研究を実施してきた。特に、遷移金属錯体のd-π共役を利用した剛直性と柔軟性の制御を基本の概念として、機動的な3次元構造を機能性材料の性質への発展として、高輝度発光体の創成や、高圧や超音波などの外的要因を用いた発光性のON-OFF制御などを目指している。
研究を遂行するための遷移金属錯体のプラットフォームとして、ビス(サリチルアルジミナト)パラジウム錯体や白金錯体を選び、さまざまな3次元構造を有する金属錯体の合成と物性の発現をめざしている。
本年度においても単核、多核など様々な3次元構造を有する金属錯体の設計と機能性官能基の導入に基づく様々な物性の発現を目指した。その結果、白金配位平面に新たな窒素元素導入による光物性変化や、リンカーにアリール基を導入した新規パラジウム2核錯体のホモキラル分子会合の発現など、様々な「柔軟性遷移金属錯体の3次元構造制御」に基づいた機能性開拓の研究結果が得られ、いくつかの査読付きの国際論文に投稿することができた。
また、最近新たに合成した、機能性発光材料や分子集合能を有する金属錯体群の研究結果は担当する学生を中心に国内外で合計36件の学会発表として発信することができた。今後のさらなる研究の発展につながるような発見もあり、最終的な研究目的の達成の基礎的な検討も行うことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究はおおむね順調に進展しており、いくつかの査読付き論文として研究結果を報告できた。国内外での研究発表も積極的におこない、研究の発信につとめている。

本年度中に得られた研究結果は、今後進展が大いに期待されるものであり、当初の研究計画を今後達成するための基礎的なデータが得られている。

Strategy for Future Research Activity

今後は引き続き、発光源となる白金と配位子間の配位構造を革新しうる合成法を開拓する。これまで白金錯体の金属塩とヘテロ原子系2座配位子との反応では、同一の配位子が対面に配位する最安定なhomoleptic錯体 trans-Pt以外の配位形式のものはその不安定性から合成することはできず、heteroleptic錯体の合成は配位力が極めて強い炭素結合型錯体に限られてきた。cis 配位に至っては、2座を短くリンクした4座配位子によるサレン錯体以外ではその合成は不可能であった。申請者らは最近 hemilabile な合成中間体を経由する速度論的制御による合成手法によりtrans および cis 配位形式を有する homo およびheteroleptic 錯体の自由な配位子組み合わせによる選択的合成開拓の端緒をつかんでいる。今後の研究では配位形式を自由に合成できる速度論制御の手法を確立し、 これを用いて、配位部位と機能性置換基を自由自在に組み合わせて、多様な発光プラットフォームを創出する。これを基盤にリンカーを駆使して渡環構造、2核洗濯バサミ構造(trans)、ピンセット構造(cis)、多核筒状構造など多様な3次元構造を合成し、それぞれの構造に基づく光物性や集合能の調査を行う予定である。

  • Research Products

    (41 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (36 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Convenient Spectroscopic Method for Quantitative Analysis of Trace Hydrochloric Acid in Chlorinated Organic Solvents Using 2-(1-Adamantylimino)methyl-1H-pyrrole as a Robust Indicator2017

    • Author(s)
      Kento Anzai, Soichiro Kawamorita, Naruyoshi Komiya, Takeshi Naota
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 46 Pages: 672-675

    • DOI

      10.1246/cl.170065

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis, structure, and chromogenic properties of polymethylene-vaulted trans-bis(salicylaldiminato)palladium(II) complexes2016

    • Author(s)
      Takatoshi Maeda, Soichiro Kawamorita, Takeshi Naota
    • Journal Title

      Polyhedron

      Volume: 117 Pages: 826-833

    • DOI

      10.1016/j.poly.2016.05.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kinetic Studies of the Chirality Inversion of Salicylaldiminato-Ruthenium Using Racemic η6-p-Cymene Complexes as a Mechanistic Probe2016

    • Author(s)
      Naruyoshi Komiya, Tomoko Nakajima, Masato Hotta, Takatoshi Maeda, Tatsuya Matsuoka, Soichiro Kawamorita, Takeshi Naota
    • Journal Title

      Eur. J. Inorg. Chem.

      Volume: 19 Pages: 3148-3156

    • DOI

      10.1002/ejic.201600221

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Homochiral association of binuclear trans-bis(β-iminoaryloxy)palladium(II) complexes doubly linked with m-xylylene spacers: drastic linker-dependence of the association chirality of chiral clothespin-shaped2016

    • Author(s)
      Masaya Naito, Naruyoshi Komiyaa, Takeshi Naota
    • Journal Title

      Org. Chem. Front.

      Volume: 3 Pages: 1286-1294

    • DOI

      10.1002/ejic.201600221

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic neighbouring participation of nitrogen lone pairs on the chromogenic behaviour of trans-bis(salicylaldiminato)Pt(ii) coordination platforms2016

    • Author(s)
      Takumi Hashimoto, Kanako Fukumoto, Ngoc Ha-Thu Le, Tatsuya Matsuoka, Soichiro Kawamorita, Naruyoshi Komiya, Takeshi Naota
    • Journal Title

      Dalton Transaction

      Volume: 45 Pages: 19257-19268

    • DOI

      10.1039/c6dt04005e

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コレステリック液晶によって発現するアキラルなトランス-ビス(サリチルアルジミナト)ニッケル(II)錯体の超分子キラリティ2017

    • Author(s)
      前田貴星, 桑嶋祐己, 秋田拓也, 岩井陽典, 小宮成義, 内田幸明, 直田 健
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川(慶応大学日吉キャンパス)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Solid-state Phosphorescence of Vaulted trans-Bis(2-imidazolylaldiminato)platinum(II) Complexes: Crystal Design for Intense Emission Based on Controlled Molecular Alignment2017

    • Author(s)
      Ngoc Ha-Thu LE, Takeshi NAOTA
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川(慶応大学日吉キャンパス)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Pt-C(sp3) 結合を有するキラルな Pt(II) 錯体の構造と固体発光特性2017

    • Author(s)
      内藤順也, 直田 健
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川(慶応大学日吉キャンパス)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] N-(3-ピリジノキシ)アルキルイミノフェノールの連続的分子内C-H活性化を経由するシクロメタレート型白金(II)錯体の合成と構造2017

    • Author(s)
      釜林純, 川守田創一郎, 直田 健
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川(慶応大学日吉キャンパス)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] N-(3-ピリジノキシ)アルキルイミノフェノールの連続的分子内C-H活性化を経由するシクロメタレート型白金(II)錯体の合成と構造2017

    • Author(s)
      安西研人, 川守田創一郎, 直田 健,
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川(慶応大学日吉キャンパス)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Linker-Dependence of Association Chirality of Chiral Clothespin-Shaped Binuclear Pd(II) Complexes2017

    • Author(s)
      Masaya Naito, Naruyoshi Komiya, Takeshi Naota
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川(慶応大学日吉キャンパス)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Theoretical Investigation of Solid State Phosphorescence from Vaulted trans-Bis(salicylaldiminato)Pt(II) Complexes2017

    • Author(s)
      Ryo Inoue, Masahiro Ehara, Takeshi Naota,
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川(慶応大学日吉キャンパス)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] ハロゲン置換基を持つ環状 2 核 trans-ビス(サリチルアルジミナト)白金錯体の合成と発光特性2017

    • Author(s)
      伊藤瑞生, 直田 健
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川(慶応大学日吉キャンパス)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] ナフタレンジイミド部位を有するシクロメタレート型白金二核錯体の合成と構造2017

    • Author(s)
      松岡竜也, 川守田創一郎, 直田 健
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川(慶応大学日吉キャンパス)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 渡環型 N-フェニルトランスビス(サリチルアルジミナト)白金(Ⅱ)錯体の構造と固体発光特性2017

    • Author(s)
      岩田翔太郎, 直田 健
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川(慶応大学日吉キャンパス)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 洗濯バサミ型2核Pd錯体の超音波応答性ゲル化におけるホモ及びヘテロキラル会合2017

    • Author(s)
      池下雅広, 伊丹奈緒, 川守田創一郎, 小宮成義, 直田 健
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川(慶応大学日吉キャンパス)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Thermo- and solvatochromic behaviors of flavin dimer derivatives2017

    • Author(s)
      Zimeng Li, Soichiro Kawamorita, Takeshi Naota
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川(慶応大学日吉キャンパス)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Photophysical Property of Heteroleptic Platinum(II) Complexes Bearing Iminophenyl and Iminopyrrole Ligands2017

    • Author(s)
      Muhamad Alif Hamimdal, Shuichi Suzuki, Takeshi Naota
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川(慶応大学日吉キャンパス)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Linker-Dependence of Association Chirality of Clothespin-Shaped Pd(II) Complexes2017

    • Author(s)
      Masaya NAITO, Naruyoshi KOMIYA, Takeshi NAOTA
    • Organizer
      MANA International Symposium 2017
    • Place of Presentation
      筑波 (つくば国際会議場)
    • Year and Date
      2017-02-28 – 2017-03-03
  • [Presentation] Emission Enhancement Controlled by Association Chirality of Vaulted trans-Bis(iminoimidazolato)platinum(II) Complexes2017

    • Author(s)
      Ngoc Ha-Thu LE, Takeshi NAOTA
    • Organizer
      MANA International Symposium 2017
    • Place of Presentation
      筑波 (つくば国際会議場)
    • Year and Date
      2017-02-28 – 2017-03-03
  • [Presentation] へプタメチレン鎖を有する洗濯バサミ型2核Pd(Ⅱ)錯体の超音波応答性ゲル化2016

    • Author(s)
      池下雅広, 伊丹奈緒, 川守田創一郎, 小宮成義, 直田 健
    • Organizer
      第6回CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      東京 (タワーホール船堀)
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [Presentation] 渡環型 N-フェニルトランスビス(サリチルアルジミナト)白金(Ⅱ)錯体の構造と固体発光特性2016

    • Author(s)
      岩田翔太郎, 直田 健
    • Organizer
      第6回CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      東京 (タワーホール船堀)
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [Presentation] Association and emission properties of vaulted trans-bis(2-iminoimidazolato)platinum(II) complexes2016

    • Author(s)
      Ngoc Ha-Thu LE, Takeshi NAOTA
    • Organizer
      第6回CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      東京 (タワーホール船堀)
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [Presentation] ナフタレンジイミド部位を有する2核サリチルアルジミナト白金錯体の溶液状態における動的挙動のアルキル鎖長依存性2016

    • Author(s)
      松岡竜也,川守田創一郎, 直田 健
    • Organizer
      第6回CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      東京 (タワーホール船堀)
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [Presentation] ツヴィッターイオン型イミダゾリウムフェノラート化合物の合成と固体発光特性2016

    • Author(s)
      吉田篤史, 小宮成義, 直田 健
    • Organizer
      第6回CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      東京 (タワーホール船堀)
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [Presentation] 長鎖アシル基を有するリボフラビンの超音波応答性ゲル化と分子状酸素によるオレフィンの触媒的還元反応への応用2016

    • Author(s)
      藤木美沙, 北川隆啓, 川守田創一郎, 今田泰嗣, 直田 健
    • Organizer
      第49回酸化反応討論会
    • Place of Presentation
      徳島(徳島大学)
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-13
  • [Presentation] Association and emission properties of vaulted trans-bis(2-iminoimidazolato)platinum(II) complexes2016

    • Author(s)
      Ngoc Ha-Thu LE, Takeshi NAOTA
    • Organizer
      The 10th Scientific Conference University of Science-VNUHCM
    • Place of Presentation
      Ho Chi Minh City, Vietnam
    • Year and Date
      2016-11-11 – 2016-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] キラルな洗濯バサミ型 Pd(II) 及び Pt(II) 錯体が有するヘテロキラル会合特性を基にした異種金属配列制御2016

    • Author(s)
      内藤順也, 井上 僚, 飯田将行, 桑嶋祐己, 川守田創一郎, 小宮成義, 直田 健
    • Organizer
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道(北海道教育大学旭川校)
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-24
  • [Presentation] 長鎖アシル基を導入したリボフラビンの超音波応答性ゲル化とオレフィン還元触媒としての応用2016

    • Author(s)
      藤木美沙, 北川隆啓, 川守田創一郎, 今田泰嗣, 直田 健
    • Organizer
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道(北海道教育大学旭川校)
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-24
  • [Presentation] 液晶の配向に基づいたアキラルなサリチルアルジミナトNi(II)錯体の超分子キラリティ2016

    • Author(s)
      前田貴星, 桑嶋祐己, 秋田拓也, 岩井陽典, 小宮成義, 内田幸明, 直田 健
    • Organizer
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道(北海道教育大学旭川校)
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-24
  • [Presentation] グルタミド部位を有するシクロメタレート型イリジウム錯体の超分子ゲル中での発光特性2016

    • Author(s)
      高野健太, 大槻恭平, 川守田創一郎, 今田泰嗣, 直田 健
    • Organizer
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道(北海道教育大学旭川校)
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-24
  • [Presentation] コレステリック液晶により誘起されるアキラルなサリチルアルジミナトNi(II)錯体の超分子キラリティ2016

    • Author(s)
      前田貴星, 桑嶋祐己, 秋田拓也, 岩井陽典, 小宮成義, 内田幸明, 直田 健,
    • Organizer
      第66回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡(福岡大学七隈キャンパス)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] ナフタレンジイミド部位を有する二核サリチルアルジミナト白金錯体の合成と構造2016

    • Author(s)
      松岡 竜也, 川守田 創一郎, 直田 健
    • Organizer
      第66回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡(福岡大学七隈キャンパス)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] Linker-Dependence in Homochiral and Heterochiral Association of Chiral Clothespin-Shaped Binuclear trans-Bis(β-iminoaryloxy)palladium(II) Complexes2016

    • Author(s)
      Masaya NAITO, Hiroyuki SOUDA, Naruyoshi KOMIYA, Takeshi NAOTA
    • Organizer
      第66回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡(福岡大学七隈キャンパス)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] グルタミド部位を有するイリジウム錯体の合成と超分子ゲル中での発光特性2016

    • Author(s)
      高野健太, 大槻恭平, 川守田創一郎, 小宮成義, 今田泰嗣, 直田 健
    • Organizer
      第66回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡(福岡大学七隈キャンパス)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] ハロゲン置換基を有する環状 2 核 trans-ビス (サリチルアルジミナト) 白金錯体の合成と発光特性2016

    • Author(s)
      伊藤瑞生, 直田 健
    • Organizer
      第66回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡(福岡大学七隈キャンパス)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] Association and emission properties of vaulted trans-bis(2-iminoimidazolato)platinum(II) complexes2016

    • Author(s)
      Ngoc Ha Thu LE, Takeshi NAOTA
    • Organizer
      第66回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡(福岡大学七隈キャンパス)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] Experimental and Theoretical Investigation of Emission from trans-Bis(β-iminoaryloxy)platinum Complexes2016

    • Author(s)
      Ryo INOUE, Masaya NAITO, Soichiro KAWAMORITA, Masahiro EHARA, Takeshi NAOTA
    • Organizer
      第66回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡(福岡大学七隈キャンパス)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] トリス(2,4-ジフルオロフェニルピリジナト)イリジウム(III)錯体の直接アリール化と発光特性2016

    • Author(s)
      川守田 創一郎, 齊藤 駿介, 直田 健
    • Organizer
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • Place of Presentation
      京都(京都工芸繊維大学)
    • Year and Date
      2016-08-08 – 2016-08-10
  • [Presentation] トランスービス(サリチルアルジミナト)白金(UU)錯体の構造と固体発行特性2016

    • Author(s)
      岩田 翔太郎, 高橋 秀典, 小宮 成義, 直田 健
    • Organizer
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • Place of Presentation
      京都(京都工芸繊維大学)
    • Year and Date
      2016-08-08 – 2016-08-10
  • [Presentation] コレステリック液晶によって誘起されるアキラルなサリチルアルジミナトNi(II)錯体の超分子キラリティ2016

    • Author(s)
      前田貴星, 桑嶋祐己, 秋田拓也, 岩井陽典, 小宮成義, 内田幸明, 直田 健
    • Organizer
      第14回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      高知(高知城ホール)
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-05

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi