• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of photovoltaic materials based on ferroelectric liquid crystals

Research Project

Project/Area Number 15H03797
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

舟橋 正浩  香川大学, 工学部, 教授 (90262287)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords強誘電性液晶 / 液晶性半導体 / 自発分極 / 電荷輸送 / 異常光起電力効果 / オリゴチオフェン / 電荷輸送
Outline of Annual Research Achievements

拡張されたπ電子共役系を組み込んだフェニルターチオフェン系強誘電性液晶を設計・合成し、強誘電相(キラルスメクティックC相)での光起電力効果を検討した。強誘電相での光起電力効果は液晶材料の自発分極とキャリア移動度の間に相関関係があることから、通常のp-n接合やショットキー接合による光起電力効果と異なり、強誘電性液晶の自発分極による内部電界によって、光キャリアの生成と輸送が行われる事が分かった。光起電力効果は、強誘電性液晶のエナンチオマー純度が上がるほど、大きくなり、ラセミ体では消失した。この結果から、強誘電相での光起電力効果は強誘電性液晶分子の分子キラリティーによる対称性の破れに由来する事が明らかとなった。この結果は、強誘電性液晶での光起電力効果が従来の強誘電性セラミックスでの光起電力効果とは異なる新しい現象である事を示している。また、強誘電相での内部電界を、直流電圧を印加した状態で冷却することにより、高次のソフトクリスタル相で固定することに成功した。高次のソフトクリスタル相は室温で安定であり、強誘電相に比べてキャリア移動度が高いことから、ソフトクリスタル相においては、室温付近でより強い光起電力効果を期待できる。また、強誘電相では、液晶分子の熱運動により、分極状態が緩和し、光起電力効果が減衰するという問題があったが、ソフトクリスタル相では、分子運動が制限されるため、光起電力効果の減衰を抑制することに成功した。通常の液晶材料は厚さ数μm程度のセルに封入して使用されるため、スピンコート膜の物性はほとんど検討されてこなかったが、本材料のスピンコート膜(厚さ100 nm)において、自発分極を観測する事ができ、バルク状態よりも大きな値を示す事を見出した。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 液晶相におけるナノ相分離を利用した多重機能型光電子材料2018

    • Author(s)
      舟橋正浩、山岡龍太郎
    • Journal Title

      化学工業

      Volume: 69 Pages: 30-36

  • [Journal Article] Liquid- Crystalline Phthalocyanine Derivatives Bearing Oligosiloxane Moieties: Soft Columnar Mesophases Stabilized by Nanosegregation2017

    • Author(s)
      R. Yamaoka, M. Funahashi
    • Journal Title

      ChemistrySelect

      Volume: 2 Pages: 11934-11941

    • DOI

      10.1002/slct.201702592

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anomalous photovoltaic effect based on molecular chirality: Influence of enantiomeric purity on the photocurrent response in π-conjugated ferroelectric liquid crystals2017

    • Author(s)
      A. Seki, Y. Funatsu, M. Funahashi
    • Journal Title

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      Volume: 19 Pages: 16446 - 16455

    • DOI

      10.1039/c7cp02624b

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Integration of electro-active π-conjugated units in nanosegregated liquid-crystalline phases2017

    • Author(s)
      M. Funahashi
    • Journal Title

      Polym. J.

      Volume: 49 Pages: 75-83

    • DOI

      10.1038/pj.2016.91

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transport of ions and electrons in nanostructured liquid crystals2017

    • Author(s)
      T. Kato, M. Yoshio, T. Ichikawa, B. Soberats, H. Ohno, M. Funahashi
    • Journal Title

      Nature Reviews Materials

      Volume: 2 Pages: 17001

    • DOI

      10.1038/natrevmats.2017.1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 環状シロキサン鎖を導入した液晶性電子機能材 料の薄膜状態での重合2017

    • Author(s)
      舟橋正浩
    • Organizer
      第66回高分子討論会
    • Invited
  • [Presentation] Coupling of electronic function with ionic transport and ferroelectricity in liquid crystalline p-conjugated systems2017

    • Author(s)
      M. Funahashi
    • Organizer
      KJF-ICOMEP 2017
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Electronic functions of nanosegregated structures in liquid-crystalline-conjugated materials bearing cyclotetrasiloxane rings and polar moieties2017

    • Author(s)
      M. Funahashi
    • Organizer
      China-Japan Joint Symposium on Functional Supramolecular Systems
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] シクロテトラシロキサン環とイオン性部位を導入したペリレンビスイミド誘導体の液晶性と薄膜状態での重合2017

    • Author(s)
      舟橋正浩、上村忍
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] Bulk photovoltaic effect in π-conjugated ferroelectric liquid crystals based on an oligothiophene skeleton2017

    • Author(s)
      A. Seki, M. Funahashi
    • Organizer
      16th International Conference On Ferroelectric Liquid Crystals
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高次のスメクチック相における表面安定化を利用したバルク光起電力効果の特性改善2017

    • Author(s)
      関淳志、舟橋正浩
    • Organizer
      第21回液晶化学研究会シンポジウム
  • [Presentation] キラルな側鎖を有するフェニルクォーターチオフェン誘導体の液晶性評価2017

    • Author(s)
      関淳志、舟橋正浩
    • Organizer
      2017年日本液晶学会討論会・液晶交流会
  • [Presentation] 重合性環状シロキサン部位を導入したπ共役強誘電性液晶のスピンコート薄膜特性2017

    • Author(s)
      中川順平、関淳志、舟橋正浩
    • Organizer
      2017年日本液晶学会討論会・液晶交流会
  • [Presentation] 機能集積型液晶性半導体の開発: π共役強誘電性液晶の分子不斉に由来したバルク光起電力効果2017

    • Author(s)
      関淳志、舟橋正浩
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] 重合性環状シロキサン部位導入したπ共役強誘電性液晶のスピンコート薄膜特性2017

    • Author(s)
      中川順平、関淳志、舟橋正浩
    • Organizer
      第21回液晶化学研究会シンポジウム
  • [Presentation] オリゴシロキサン部位を有するフタロシアニン誘導体の凝集構造がキャリア輸送特性へ及ぼす影響2017

    • Author(s)
      山岡龍太郎、舟橋正浩
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Book] 「Time-of-Flight法によるキャリア移動度の測定」 日本液晶学会編「液晶科学実験講座-基礎と計測-」、第14章2017

    • Author(s)
      舟橋正浩(分担)
    • Total Pages
      205
    • Publisher
      国際文献社
    • ISBN
      9784902590753
  • [Remarks] 舟橋研究室トップページ

    • URL

      http://www.eng.kagawa-u.ac.jp/~m-funa/Funahashi_2010_Top.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi