• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Preparation of boron-containing self-assemblies aiming at providing chiral nano-surface and their application to chiral catalysis

Research Project

Project/Area Number 15H03799
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

久保 由治  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (80186444)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsホウ素 / ボロン酸 / 自己組織 / 不斉触媒 / 不斉認識
Outline of Annual Research Achievements

動的共有結合は自己修復性を持ち、熱力学的に有利な分子系を導くツールとして超分子化学分野で検討されている。本研究では、ボロン酸を基軸に階層的自己組織化から得られる単分散性ボロネート粒子の不斉触媒用担体利用や不斉分子ユニットとして酒石酸を連結した凝集誘起発光型ボロネート分子系の合成を通じて、キラルナノ構造体の機能創出を検討した。以下にその概要を示す。また、含ホウ素分子の機能開拓を通じて、基礎的知見を集積した。
1) ボロネート粒子の界面機能化に基づく不斉触媒の調製:ベンゼン-1,4-ジボロン酸とペンタエリスリトールとの逐次的ボロネートエステル化反応から得た単分散性粒子の界面には、構成ポリマー末端のアルコール水酸基が存在する。そこで、不斉補助剤であるN-ホルミル-L-バリンにボロン酸グラフト基を結合した新規化合物を合成したところ、粒子界面に化学吸着させることに成功した。次にそのキラル界面型粒子を固体触媒に適用する目的で、トリクロロシラン存在下、ケチミン類の還元反応に適用した。その結果、(S)体の目的物が優先的に得られ、不斉触媒担体としての有意性が示された。
2) ボロネート酒石酸を用いたキラルナノスケール会合体の形成と機能化:キラル分子系の会合構造をコントロールして、ナノスケールにおけるキラル反応場の機能化研究をおこなった。酒石酸エナンチオマー体はボロン酸と結合可能なジオール部位を持ち、一方、二つのカルボン酸部位は水素結合を通じてキラルなネットワーク構造体の形成を導く。われわれは、ジ(ボロン酸)導入型テトラフェニルエチレンとキラル酒石酸を反応させることでボロネート分子系を合成した。そこへ、キラルジアミン類を添加したところ、会合化挙動を経てエナンチオ選択的発光挙動がおこることがわかった。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (19 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] バース大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      バース大学
  • [Journal Article] Boronic acids as molecular inks for surface functionalization of polyvinyl alcohol substrates2018

    • Author(s)
      Ryuhei Nishiyabu, Miku Tomura, Tomo Okade and Yuji Kubo
    • Journal Title

      New Journal of Chemistry

      Volume: 42 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1039/C8NJ00992A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fluorescent chirality recognition by simple boronate ensembles with aggregation-induced emission capability2017

    • Author(s)
      Meiko Kawai, Ayaka Hoshi, Ryuhei Nishiyabu, and Yuji Kubo
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 53 Pages: 10144-10147

    • DOI

      10.1039/C7CC05784A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surface modification of a polyvinyl alcohol sponge with functionalized boronic acids to develop porous materials for multicolor emission, chemical sensing and 3D cell culture2017

    • Author(s)
      Ryuhei Nishiyabu, Shunsuke Iizuka, Saika Minegishi, Hiroaki Kitagishi and Yuji Kubo
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 53 Pages: 3563-3566

    • DOI

      10.1039/C7CC00490G

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A 1-hydroxy-2,3,1-benzodiazaborine-containing π-conjugated system: Synthesis, optical properties and solvent-dependent response toward anions2017

    • Author(s)
      Yusuke Satta, Ryuhei Nishiyabu, Tony D. James and Yuji Kubo
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 73 Pages: 2053-2061

    • DOI

      10.1016/j.tet.2017.02.050

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] White-light emissive materials based on dynamic polymerization in supramolecular chemistry2017

    • Author(s)
      Yuji Kubo and Ryuhei Nishiyabu
    • Journal Title

      Polymer

      Volume: 128 Pages: 257-275

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2016.12.082

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ボロン酸ユニットを用いた機能性超分子の調製2018

    • Author(s)
      久保由治
    • Organizer
      第49回「工学とバイオ」セミナー
    • Invited
  • [Presentation] マルチカラー発光をめざしたAIE活性ボロネートドットの合成2018

    • Author(s)
      星光起、金子尚義、久保由治
    • Organizer
      日本化学会第98回春季年会
  • [Presentation] ボロネート酒石酸型発光分子の不斉認識機能2018

    • Author(s)
      星綾香、川合名子、久保由治
    • Organizer
      日本化学会第98回春季年会
  • [Presentation] キラル分子を固定化させたボロネート粒子の調製とイミンの不斉還元への応用2017

    • Author(s)
      中西雄大、永坂友佳、久保由治
    • Organizer
      有機合成化学協会関東支部シンポジウム
  • [Presentation] 亜鉛配位型ボロネートジピリンの H2O2 応答型呈色挙動2017

    • Author(s)
      高橋由希、榊原圭織、西藪隆平、久保由治
    • Organizer
      第15回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
  • [Presentation] ポリビニルアルコール薄膜表面を機能化できるボロン酸マーカーペンの開発2017

    • Author(s)
      西藪隆平、岡出朋、久保由治
    • Organizer
      第15回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
  • [Presentation] エナンチオ選択的蛍光応答を示す凝集誘起発光性ボロネートアンサンブル2017

    • Author(s)
      星綾香、川合名子、西藪隆平、久保由治
    • Organizer
      第28回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] テトラフェニルエチレンを含むボロネート動的共有結合分子系の合成と機能化2017

    • Author(s)
      川合名子、金子尚義、星綾香、西藪隆平、久保由治
    • Organizer
      第28回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] ポリビニルアルコール固体表面を機能化できるボロン酸インクの開発2017

    • Author(s)
      西藪隆平、岡出朋、久保由治
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] Hierarchical supramolecules using boronic acid building blocks2017

    • Author(s)
      Yuji Kubo
    • Organizer
      The 4th International Seminar of Chemistry
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 動的構造制御に基づくボロネート大環状化合物の合成2017

    • Author(s)
      金子尚義、西藪隆平、久保由治
    • Organizer
      第44回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] ボロネート自己集合粒子の界面機能化に基づく不斉固体触媒の調製2017

    • Author(s)
      永坂友佳、中西雄大、久保由治
    • Organizer
      第44回有機典型元素化学討論会
  • [Remarks] 首都大学東京 大学院都市環境科学研究科 環境応用化学域 久保研究室

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/kubolab/kubolabtop.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi