• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

複核金属錯体と非共役ジエンとの親和性を活用したハシゴ型ポリオレフィンの創製

Research Project

Project/Area Number 15H03814
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

竹内 大介  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (90311662)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsハシゴ型高分子 / 複核錯体 / ポリオレフィン / 共重合体 / ブロック共重合体 / ネットワークポリマー / カチオン重合 / ポリスチレン
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、ジビニルモノマーとエチレン、オレフィンとの共重合により、これまで全く例のないハシゴ型ポリオレフィンを創製することである。二核金属錯体を重合触媒として用いることで、ジビニルモノマーの二つの金属中心への効率的な配位・挿入を促進し 、ジビニルモノマーを架橋部位として高分子中に取り込ませる。昨年度ははエチレンとジビニルベンゼンとの共重合について検討を行い、二核パラジウム錯体を用いたエチレンとジビニルベンゼン(o-, p-の混合物)の共重合において、ジビニルベンゼン由来の繰り返し構造を含む共重合体が得られることを明らかにしている。得られた共重合体は有機溶媒に可溶であり、ハシゴ型構造を有していることが示唆された。本年度は、架橋部位の導入率増加を目指し、電子供与性のメトキシ基もつジビニルベンゼン誘導体を用いた共重合について検討を行ったところ、ほとんどエチレンのみが反応し、オリゴマーが得られるのみであった。一方、二核錯体電子供与性および電子供与性置換基をもつスチレン類とエチレンとの共重合について検討を行ったところ、p-メトキシスチレンとエチレンとの共重合を行ったところ、p-メトキシスチレンユニットが連続で並んだ構造をもつ共重合体が得られた。さらに、最初に1-ヘキセンの単独重合を行った後にp-メトキシスチレンを反応させることで、両者のブロック共重合体を得ることに成功した。この場合、1-ヘキセンはパラジウム触媒により配位重合しており、p-メトキシスチレンはカチオン重合していると考えられる。すなわち、反応機構の異なる重合が同時に起こり、ブロック共重合体を与えたと考えられる。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Ethylene polymerization catalyzed by dinickel complexes with a double-decker structure2017

    • Author(s)
      Daisuke Takeuchi, Yuriko Chiba, Shigenaga Takano, Hideo Kurihara, Minoru Kobayashi, Kohtaro Osakada
    • Journal Title

      Polymer Chemistry

      Volume: 8 Pages: 5112-5119

    • DOI

      10.1039/c7py00333a

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 単核および二核パラジウム錯体触媒による新しいオレフィン重合2018

    • Author(s)
      竹内大介
    • Organizer
      重合触媒設計研究会セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 二層型二核パラジウム錯体によるエチレンとスチレン誘導体との共重合2017

    • Author(s)
      岩澤 孝,竹内 大介,小坂田 耕太郎
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] ジヒドロキシビピリジンコバルト錯体を用いたブタジエンの重合2017

    • Author(s)
      山川 進二,竹内 大介,小坂田 耕太郎
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] ビピリジン配位子を有するニッケル錯体を用いたブタジエンとノルボルネン類の共重合2017

    • Author(s)
      山川 進二,竹内 大介,小坂田 耕太郎
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] Synthesis of poly(arylene alkylene) utilizing Pd-catalyzed polycondensation2017

    • Author(s)
      Liyi TAN, Daisuke TAKEUCHI, Kohtaro OSAKADA
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] 位置選択的かつ立体選択的にメチル分岐の導入されたポリアルケニルシクロヘキサンの合成と物性2017

    • Author(s)
      佐藤 圭,竹内 大介,小坂田 耕太郎
    • Organizer
      第66回高分子年次大会
  • [Presentation] Heck Polycondensation of Diiodo Arenes with N,N'-Dialkenyl Diimides by Pd Catalysts2017

    • Author(s)
      Liyi TAN, Daisuke TAKEUCHI, Kohtaro OSAKADA
    • Organizer
      第66回高分子年次大会
  • [Presentation] 二層型二核パラジウム錯体によるエチレンと種々のコモノマーとの共重合2017

    • Author(s)
      竹内大介・岩澤孝・高野重永・小坂田耕太郎
    • Organizer
      第66回高分子年次大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi