• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

タンパク質局在制御化合物による細胞機能制御技術の開発

Research Project

Project/Area Number 15H03835
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

築地 真也  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40359659)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 滝本 浩一  長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (30500996)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords生体制御化合物 / タンパク質局在 / オルガネラ / シグナル伝達 / 合成細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、研究代表者が考案した「局在性リガンド」の方法論を発展させ、生細胞内のタンパク質の局在を小分子化合物によって自在に制御するための新技術・化合物体系を創出することを目的とする。本年度は主に以下の成果を挙げることができた。
1)前年度に開発した「SNAP-tagの細胞膜選択的局在移行誘導システム」を応用し、生細胞内の内在性Rasならびに下流のERK経路を人為的に活性化するシステムを構築することに成功した。
2)以前に開発したeDHFRの細胞膜移行誘導システムと、本研究で開発したSNAP-tagシステムを併用することで、同一細胞内で二種類のタンパク質(eDHFR融合タンパク質とSNAP融合タンパク質)の局在を二種類の局在性リガンドでそれぞれ独立に制御できることを実証した。
3)局在性リガンドmgcTMPによるeDHFRの細胞膜移行誘導システムを精査する過程で、mgcTMPの添加によって細胞膜に移行したeDHFRがその後自発的に再度細胞質に戻る(局在が解消する)ということが明らかとなった。この自発的局在解消を利用することで、細胞内シグナル経路を化合物の添加のみで(洗浄操作なしで)オフ→オン→オフと一過的に活性化できる可能性を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概要に記載したように、本年度は主に3つの大きな成果を得ることができ、順調に研究が進展しているものと考える。特に上記の成果は、化合物を用いた細胞機能制御における非常にユニークで新しい技術になるものと期待される。次年度はこれらの成果を(複数報の)論文にまとめる予定である。

Strategy for Future Research Activity

今後は以下の内容を中心的に進める。
1)一細胞二分子制御システムを発展させ、同一細胞内の二種類のシグナル経路をそれぞれ独立に活性化可能なシステムを構築する。これにより、二種類のシグナルによって制御される細胞機能の精密制御や、経路間クロストークの解明のための新基盤ツールを創出する。
2)mgcTMPによるeDHFRの自発的局在解消のメカニズムの解明に取り組む。また、その知見をもとに、自発的解消の起こらない新規局在性リガンドを創製し、タンパク質局在移行の持続時間を任意に制御可能な新ツールを開発する。
3)細胞膜以外のオルガネラ膜に対する局在性リガンドの創製も(引き続き)検討する。

  • Research Products

    (22 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Fly DPP10 acts as a channel ancillary subunit and possesses peptidase activity2016

    • Author(s)
      Yohei Shiina, Tomohiro Muto, Zhili Zhang, Ahmad Baihaqie, Takamasa Yoshizawa, Hye-in J. Lee, Eulsoon Park, Shinya Tsukiji, Koichi Takimoto
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 26290

    • DOI

      10.1038/srep26290

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A set of organelle-localizable reactive molecules for mitochondrial chemical proteomics in living cells and brain tissues2016

    • Author(s)
      Yuki Yasueda, Tomonori Tamura, Alma Fujisawa, Keiko Kuwata, Shinya Tsukiji, Shigeki Kiyonaka, Itaru Hamachi
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 138 Pages: 7592

    • DOI

      10.1021/jacs.6b02254

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 独自の分子デザインによる次世代生命制御を目指して2016

    • Author(s)
      築地 真也
    • Journal Title

      Peptide Newsletter Japan

      Volume: 102 Pages: 2

  • [Presentation] 細胞膜選択的タンパク質局在移行誘導システムの分子デザイン2017

    • Author(s)
      澤田隼佑、中村彰伸、藤沼学子、沖超二、築地真也
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 1細胞2分子制御システムの創製2017

    • Author(s)
      中村彰伸、藤沼学子、沖超二、真流玄武、青木一洋、松田道行、築地真也
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 細胞内シグナルを制御する化合物技術2017

    • Author(s)
      築地真也
    • Organizer
      第41回生体機能の解明とその応用に関する研究会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学3号館2階機械工学科大会議室
    • Year and Date
      2017-03-07 – 2017-03-07
    • Invited
  • [Presentation] タンパク質の細胞内局在を操る小分子技術2017

    • Author(s)
      築地真也
    • Organizer
      日本機械学会第29回バイオエンジニアリング講演会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち
    • Year and Date
      2017-01-19 – 2017-01-20
    • Invited
  • [Presentation] 局在性リガンドによる細胞シグナル制御2017

    • Author(s)
      築地真也
    • Organizer
      第23回ペプチドフォーラム
    • Place of Presentation
      東京大学薬学系総合研究棟10階会議室
    • Year and Date
      2017-01-18 – 2017-01-18
    • Invited
  • [Presentation] SLIPTテクノロジーによる細胞内ERKシグナルのオンオフ制御2016

    • Author(s)
      中村彰伸、沖超二、石田学、築地真也
    • Organizer
      日本生体エネルギー研究会第42回討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学4号館ホール
    • Year and Date
      2016-12-19 – 2016-12-21
  • [Presentation] SNAP-tagを標的とした細胞膜選択的SLIPTシステムの創製2016

    • Author(s)
      澤田隼佑、沖超二、藤沼学子、中村彰伸、築地真也
    • Organizer
      日本生体エネルギー研究会第42回討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学4号館ホール
    • Year and Date
      2016-12-19 – 2016-12-21
  • [Presentation] 直交型SLIPTシステムによる1細胞内2分子制御2016

    • Author(s)
      藤沼学子、中村彰伸、沖超二、築地真也
    • Organizer
      日本生体エネルギー研究会第42回討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学4号館ホール
    • Year and Date
      2016-12-19 – 2016-12-21
  • [Presentation] 蛋白質の細胞内局在を制御する化合物-局在性リガンド-の開発2016

    • Author(s)
      永盛優浩、石田学、渡部秀章、滝川和正、中村彰伸、築地真也
    • Organizer
      第1回材料科学フロンティア研究院シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学4号館ホール
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-08
  • [Presentation] 膜との相互作用調節による細胞膜選択的蛋白質局在移行システムの創製2016

    • Author(s)
      澤田隼佑、藤沼学子、沖超二、中村彰伸、築地真也
    • Organizer
      第1回材料科学フロンティア研究院シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学4号館ホール
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-08
  • [Presentation] 直交型蛋白質局在制御システムを利用した1細胞内2分子制御2016

    • Author(s)
      藤沼学子、中村彰伸、沖超二、築地真也
    • Organizer
      第1回材料科学フロンティア研究院シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学4号館ホール
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-08
  • [Presentation] 可逆的蛋白質局在制御による細胞内シグナルのTemporalコントロール2016

    • Author(s)
      中村彰伸、小松直貴、松田道行、築地真也
    • Organizer
      第1回材料科学フロンティア研究院シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学4号館ホール
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-08
  • [Presentation] 脂質連結リガンドによる小胞体/ゴルジ体への蛋白質局在移行誘導2016

    • Author(s)
      片平莉香、篠田英里、藤沼学子、石田学、築地真也
    • Organizer
      第1回材料科学フロンティア研究院シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学4号館ホール
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-08
  • [Presentation] New green and orange fluorescent DNA probes: design and applications to live cells2016

    • Author(s)
      Akinobu Nakamura, Kasumasa Takigawa, Shinya Tsukiji
    • Organizer
      The 43rd International Symposium on Nucleic Acid Chemistry: ISNAC2016
    • Place of Presentation
      熊本大学工学部百周年記念館
    • Year and Date
      2016-09-27 – 2016-09-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脂質連結小分子リガンドによる細胞内タンパク質のオルガネラ膜移行誘導とシグナル制御2016

    • Author(s)
      片平莉香、篠田英里、藤沼学子、石田学、築地真也
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター・東北大学川内北キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] 局在性リガンドによる1細胞内2分子制御2016

    • Author(s)
      藤沼学子、沖超二、中村彰伸、築地真也
    • Organizer
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂・もてなしドーム地下イベント広場
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [Presentation] 脂質連結リガンドによる小胞体/ゴルジ体膜へのタンパク質局在移行誘導2016

    • Author(s)
      片平莉香、篠田英里、藤沼学子、石田学、築地真也
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第11回年会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-17
  • [Presentation] カチオンタグ連結SNAP-tagと局在性リガンドに基づいた細胞膜選択的タンパク質局在移行誘導システム2016

    • Author(s)
      藤沼学子、沖超二、中村彰伸、石川瑛介、石田学、築地真也
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第11回年会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-17
  • [Presentation] 局在性リガンドを用いた生細胞内Ras/MAPKシグナルの可逆的制御2016

    • Author(s)
      中村彰伸、石田学、沖超二、小松直貴、松田道行、築地真也
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第11回年会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-17

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi