• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロ流体フロー時分割赤外分光光度計の開発と酵素反応の短寿命中間体の解析

Research Project

Project/Area Number 15H03841
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

久保 稔  国立研究開発法人理化学研究所, 放射光科学総合研究センター, 専任研究員 (90392878)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords時間分解赤外分光 / マイクロ流路フローセル / 一酸化窒素還元酵素 / ポンププローブ法 / 蛋白質 / 超精密計測 / 高性能レーザー / 生物物理
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、高輝度のフェムト秒赤外レーザーを光源に用いて、いまだ困難とされるフロー型の時間分解赤外分光装置を開発し、酵素反応の観測に応用することである。装置の第一の応用として、一酸化窒素還元酵素(NOR)の酵素反応を追跡し、国内外で論争中の反応機構に決着をつける。
本年度は、光で反応を誘起する「フロー・フラッシュシステム」を開発し、ケージドNOを用いて、NOR反応の時間分解観測を試みた。このシステムは、励起光照射と同期して未反応試料を20ナノリットルずつマイクロ流路フローセル(光路長20 μm)に送液可能であり、収量の少ない膜タンパク質にも応用可能である。エキシマーレーザー(308 nm, 8 ns)からのUVパルスを励起光に用いて、ケージドNOからのNO放出を誘起した。
NO還元反応は、活性部位である鉄二核中心(ヘム鉄と非ヘム鉄)に2分子のNOが配位することから始まる。NOの配位構造は反応機構を考える上で鍵となるが、NO結合型は短寿命であり実験的解析が困難なため、長年未解明であった。まず、励起光照射後500マイクロ秒の赤外スペクトルを測定した結果、反応生成物であるN2Oのバンドが観測され、ケージドNOを用いた反応系の有用性が確認された。次に、励起光照射後10マイクロ秒の赤外スペクトルを測定した結果、ヘム鉄に結合したNOのバンドと非ヘム鉄に結合したNOのバンドの2本が観測された。これはtrans型のNO配位構造(trans型反応機構)を支持しており、論争中の反応機構に決着をつける結果が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

フロー・フラッシュシステムを完成させ、NORの反応機構解明にまで至ったため

Strategy for Future Research Activity

NOとN2Oの赤外バンドの時間変化を追跡する。また、変異体を用いて反応速度を制御しながら、NN結合形成時に現れる不安定反応過渡種(hyponitrite)の観測を試みる。
一方、溶液混合システムを開発し、フロー型時間分解赤外分光装置の汎用化を目指す。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Molecular mechanism of the catalytic reaction of NO reductase revealed by novel time-resolved visible/IR absorption spectrometers with microfluidic device2016

    • Author(s)
      Kimura, T., Takeda, H., Ishii, S., Tosha, T., Shiro, Y., Kubo, M.
    • Journal Title

      Biophysical Journal

      Volume: 110 Supp1 Pages: 548a

    • DOI

      doi:10.1016/j.bpj.2015.11.2933

  • [Presentation] Molecular mechanism of the catalytic reaction of NO reductase revealed by novel time-resolved visible/IR absorption spectrometers with microfluidic device2016

    • Author(s)
      Kimura, T., Takeda, H., Ishii, S., Tosha, T., Shiro, Y., Kubo, M.
    • Organizer
      The 60th Biophysical Society Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Los Angeles Convention Center (Los Angeles, USA)
    • Year and Date
      2016-03-02 – 2016-03-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダイナミクス研究における未解決問題と振動分光からのアプローチ2016

    • Author(s)
      久保稔
    • Organizer
      蛋白研セミナー “構造を基盤とする蛋白質科学における未解決問題”
    • Place of Presentation
      東京大学先端科学技術研究センター(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-03-01 – 2016-03-01
    • Invited
  • [Presentation] フェムト秒赤外レーザーを用いた生体分子ダイナミクスの観測2016

    • Author(s)
      久保稔,木村哲就,武田英恵,石井頌子,當舎武彦,城宜嗣
    • Organizer
      分子研研究会“高輝度・高強度赤外光源の現状と展望”
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • Year and Date
      2016-02-11 – 2016-02-12
  • [Presentation] Development of a highly-sensitive time-resolved IR spectrometer and its application to high-background aqueous biological samples2015

    • Author(s)
      Kubo, M., Kimura, T., Yamaguchi, Y., Yanagisawa, S., Komiya, R., Yan, J., Nakashima, S., Ogura, T., Shiro, Y.
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      Marriott Waikiki Beach (Hawaii, USA)
    • Year and Date
      2015-12-18 – 2015-12-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of a time-resolved visible/IR absorption spectrometer with a novel microfluidic device and its application to catalytic reaction of NO reductase2015

    • Author(s)
      Kimura, T., Ishii, S., Tosha, T., Shiro, Y., Kubo, M.
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center (Hawaii, USA)
    • Year and Date
      2015-12-16 – 2015-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マイクロ流体フロー・フラッシュ赤外分光測定系による一酸化窒素還元酵素の触媒反応の実時間観察2015

    • Author(s)
      木村哲就, 石井頌子, 當舎武彦, 城宜嗣, 久保稔
    • Organizer
      第9回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2015-09-19 – 2015-09-19
  • [Presentation] Development of micro-channel flow-flash infrared absorption spectroscopy and its application to early intermediate of nitric oxide reductase2015

    • Author(s)
      木村哲就,石井頌子,當舎武彦,城宜嗣,久保稔
    • Organizer
      日本生物物理学会,第53回年会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-14 – 2015-09-14
  • [Presentation] マイクロ流体フローを用いた一酸化窒素還元酵素の触媒反応の動的分光観察2015

    • Author(s)
      木村哲就, 石井頌子, 當舎武彦, 城宜嗣, 久保稔
    • Organizer
      第15回日本蛋白質科学会年会 若手奨励賞シンポジウム
    • Place of Presentation
      あわぎんホール(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-25
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi