• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

半導体ナノフォトダイオード粒子による高効率光エネルギー変換

Research Project

Project/Area Number 15H03876
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

鳥本 司  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60271029)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 亀山 達矢  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (40646759)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords太陽電池 / 量子ドット / ナノ材料 / ヘテロ接合 / 低毒性半導体 / ダンベル形状
Outline of Annual Research Achievements

太陽光を高効率で利用するために、量子ドット太陽電池が活発に研究されている。高効率化・実用化の鍵は、光吸収層として用いる半導体ナノ粒子の高品質化と電荷分離効率の向上、実用化のための低毒性化にある。本研究では、低毒性元素のみからなるZnS-AgInS2 固溶体半導体((AgIn)xZn2(1-x)S2, ZAIS)に着目し、ロッド形状ZAISナノ粒子にそれとは異なる組成をもつZAIS粒子を液相結晶成長させてヘテロ接合粒子(フォトダイオード粒子) を作製し、粒子内部に生じる電場勾配が光触媒活性に及ぼす影響を調べた。
ヘテロ接合ZAIS粒子は、ロッド形状ZAIS粒子をAg、Inの金属酢酸塩およびチオ尿素を含むオレイルアミン中で加熱することにより作製した。
TEM観察から得られた粒子は、ロッド形状ZAIS粒子の両末端に固溶体組成の異なるZAISナノ粒子が成長したダンベル形状であった。ロッド先端に新たに成長したZAIS粒子は、もとのロッド形状ZAIS粒子よりもより多くのAgおよびInを含んでおり、組成勾配によるヘテロ接合を粒子内部にもつことがわかった。大気中光電子収量測定から電子エネルギー構造を見積もったところ、ダンベル形状粒子は、ロッド部分の伝導帯下端が先端粒子のものよりも負電位側に位置するType-II型ヘテロ接合を持つことが示唆された。
ダンベル形状ZAISヘテロ接合ナノ粒子をNa2Sを含む水―2-プロパノール混合溶液に分散させてXe ランプ光を照射(λ>350 nm)すると、光照射時間とともに水素発生量が直線的に増加した。その水素発生速度は球状ZAIS粒子のものよりも約4倍大きいものであった。これは、ダンベル形状粒子がもつType-IIヘテロ構造によって、光生成した電子と正孔が粒子内で空間的に分離されて寿命が増大したためと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

低毒性元素のみからなるZnS-AgInS2 固溶体半導体(ZAIS)対象として、ロッド形状ZAISナノ粒子にそれとは異なる組成をもつZAIS粒子を液相結晶成長させてヘテロ接合粒子(フォトダイオード粒子) を作製することに成功した。さらに、得られた粒子はダンベル形状をしており、粒子内部にType-IIヘテロ構造を持つことを明らかにした。また、ヘテロ接合よる粒子内部の電場勾配によって、粒子内部に光生成した電子と正孔が空間的に分離されて寿命が増大し、触媒活性が向上することを明らかにした。

Strategy for Future Research Activity

ダンベル形状ZAIS粒子の各ユニットの化学組成制御と形状の精密制御を目指し、ナノ粒子合成条件を最適化する。さらに、得られた粒子を電極基板に固定して光電極を作製し、光エネルギー変換効率に及ぼす粒子組成・形状の影響を調べる。もっとも効率の良い粒子を用いて太陽電池を作製し、その特性の高効率化を目指す。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Crystal Phase-controlled Synthesis of Rod-shaped AgInTe2 Nanocrystals for in vivo Imaging in the Near-infrared Wavelength Region2016

    • Author(s)
      Tatsuya Kameyama, Yujiro Ishigami, Hiroshi Yukawa, Taisuke Shimada, Yoshinobu Baba, Tetsuya Ishikawa, Susumu Kuwabata, and Tsukasa Torimoto
    • Journal Title

      Nanoscale

      Volume: 8 Pages: 5435-5440

    • DOI

      10.1039/C5NR07532G.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Single-step Preparation of Two-dimensionally Organized Gold Particles via Ionic Liquid/Metal Sputter Deposition2015

    • Author(s)
      Daisuke Sugioka, Tatsuya Kameyama, Susumu Kuwabata, and Tsukasa Torimoto
    • Journal Title

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      Volume: 17 Pages: 13150-13159

    • DOI

      10.1039/C5CP01602A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Controlling the Electronic Energy Structure of ZnS-AgInS2 Solid Solution Nanocrystals for Photoluminescence and Photocatalytic Hydrogen Evolution2015

    • Author(s)
      Tatsuya Kameyama, Takuya Takahashi, Takahiro Machida, Yutaro Kamiya, Takahisa Yamamoto, Susumu Kuwabata, and Tsukasa Torimoto
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 119 Pages: 24740-24749

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b07994.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] イオン液体/金属スパッタリングによる金属ナノ粒子複合体の合成とサイズ・組成の精密制御2015

    • Author(s)
      鳥本  司, 亀山 達矢, 桑畑 進
    • Journal Title

      溶融塩および高温化学

      Volume: 58 Pages: 111-118

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] サイズと組成に依存したZnS-AgInS2固溶体ナノ結晶の光触媒活性2015

    • Author(s)
      鳥本 司
    • Organizer
      第25回日本MRS年次大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-12-08 – 2015-12-10
    • Invited
  • [Presentation] Tunable Electronic Energy Structure of ZnSe-AgInSe2 Solid Solution Nanoparticles for Solar Energy Conversion2015

    • Author(s)
      Tsukasa Torimoto, Yusuke Douke, Hiroko Shibakawa, Susumu Kuwabata, Tatsuya Kameyama
    • Organizer
      227th ECS Meeting
    • Place of Presentation
      Chicago
    • Year and Date
      2015-05-24 – 2015-05-28
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] イオン液体への金属スパッタリングによる金属ナノ構造体の創製と機能材料への応用2015

    • Author(s)
      鳥本 司
    • Organizer
      グリーンケミストリー研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-05-08 – 2015-05-08
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi