• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Innovative Ultra-Light Weighted and High Strength Composite using Densified Untwisted CNT

Research Project

Project/Area Number 15H03895
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

川田 宏之  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20177702)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒尾 与史彦  東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (40449335)
細井 厚志  早稲田大学, 理工学術院, 助手 (60424800)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsカーボンナノチューブ / ポリマー複合 / ポリアクリロニトリル / 黒鉛化処理 / CNT単体強度評価
Outline of Annual Research Achievements

本研究では世界最高強度を有するカーボンナノチューブ(CNT)無撚糸の創製を目標としている.CNT無撚糸を強化材としてポリマーと複合化することで軽量高強度複合材料を成形し機械的特性を評価した.CVD法でシリコン基板上に垂直成長したCNTフォレストから微細径のダイスを通して多数本の多層CNTを直径30~50ミクロン程度に束ねた連続強化繊維を作製した.
本年度はCNT単体の機械的特性を評価し,糸のマクロな機械的特性への影響を明らかにした.また,CNT糸の高純度化と高強度化を両立する手法として糸をポリアクリロニトリル(PAN)と複合化し黒鉛化処理を行った.
CNT糸からCNT単体を取得しSEM中でその場観察引張試験を行った.CNT単体の強度は約9 GPaであり,乾式紡績に用いられるCNT単体の強度は理論強度と比較して大幅に低いことが明らかとなった.また,CNT単体強度はCNT糸のマクロな強度におよそ20%程度しか寄与しておらず,CNT間の分子間力および単体強度のいずれも高強度CNT糸を創製する上で不十分であり,これらを増大させることで無撚CNT糸の更なる高強度化が可能であることを示した.
昨年度までの研究結果より,CNT糸の高純度化とポリマー複合による高強度化の両立は困難であることが明らかになった.そこで,黒鉛化CNT糸において荷重伝達を担いうるポリマーとしてPANを選定し複合化を行った.無撚CNT糸をPAN溶液に含浸させた後に,PAN系炭素繊維の作製工程と同様に耐炎化,炭素化,黒鉛化の三つの熱処理工程を経てCNT/PAN複合糸を作製した.複合化の結果,CNT糸の強度は0.33 GPaから1.62 GPa,ヤング率は25 GPaから189 GPaへ増加した.CNT束間に含浸したPANはπ-π相互作用によってCNT束間の荷重伝達を担い,糸の機械的特性を高めることが明らかとなった.

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 電気めっき処理によるカーボンナノチューブ/銅複合配線の創製および許容電流評価2018

    • Author(s)
      金太成,酒井貴広,星雄大,二川秀史,細井厚志,川田宏之
    • Journal Title

      日本機械学会論文集

      Volume: Vol.84,No.857 Pages: p.17-00313

    • DOI

      https://doi.org/10.1299/transjsme.17-00313

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 無撚カーボンナノチューブ糸の機械的特性に及ぼす黒鉛化の影響と強度発現機構2018

    • Author(s)
      金太成,林晏理,二川秀史,白須圭一,山本剛,橋田俊之,細井厚志,川田宏之
    • Journal Title

      日本機械学会論文集

      Volume: Vol.84,No.860 Pages: p.17-00585

    • DOI

      https://doi.org/10.1299/transjsme.17-00585

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 無撚CNT紡績糸の力学特性に及ぼすCNT間相互作用因子の分子動力学解析2018

    • Author(s)
      金太成,林晏理,細井厚志,川田宏之
    • Organizer
      第9回日本複合材料合同会議(JCCM-9)
  • [Presentation] Development of Cu/Untwisted CNT composite with high ampacity and conductivity2017

    • Author(s)
      Takahiro Sakai, Tae Sung Kim, Hidefumi Nikawa, Atsushi Hosoi, Hiroyuki Kawada
    • Organizer
      International Conference on Materials & Processing (ICM&P2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カーボンナノチューブ紡績糸の強度特性に及ぼすCNT間相互作用因子の分子動力学解析2017

    • Author(s)
      金太成,二川秀史,細井厚志,川田宏之
    • Organizer
      第22回分子動力学シンポジウム・第10回マイクロマテリアルシンポジウム
  • [Presentation] ポリマー処理および熱処理による高強度化無撚カーボンナノチューブ糸の作製2017

    • Author(s)
      林晏理,十河和嘉, 金太成,二川秀史,細井厚志,川田宏之
    • Organizer
      第42回複合材料シンポジウム
  • [Presentation] 高導電性・電流容量を有する黒鉛化カーバンナノチューブ金属複合繊維の創製2017

    • Author(s)
      梶原晃太郎,金太成,渡邊知久,安齊秀伸,細井厚志,川田宏之
    • Organizer
      日本機械学会第1回機械材料・材料加工部門 若手ポスターシンポジウム
  • [Presentation] 高純度化無撚カーボンナノチューブ糸の創製および力学モデルの検討」2017

    • Author(s)
      林晏理,金太成,二川秀史,細井厚志,川田宏之
    • Organizer
      日本機械学会第1回機械材料・材料加工部門 若手ポスターシンポジウム

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi