• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ハイスループット細胞機能発現制御を実現する超並列デジタル細胞処理システムの開発

Research Project

Project/Area Number 15H03901
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

柴田 隆行  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10235575)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 沼野 利佳  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30462716)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords細胞機能発現制御 / 細胞処理システム / 細胞内デリバリー / バイオMEMS
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,高度先進医療技術・革新的医薬品開発における次世代産業化のイノベーション創出を支援するキーテクノロジーとして,MEMS 技術によって作製した中空構造を有するSiO2 製ナノニードルアレイを細胞操作・計測用プローブとして利用した細胞機能発現制御技術の開発を目的として実施した.平成27年度に得られた主な成果は以下のとおりである.
(1)Siウエハ両面からのSi深堀エッチング(DRIE)と熱酸化を組み合わせて,中空構造を有する段付きナノニードルアレイ(先端外径1μm程度,10×10アレイ)の作製プロセスを確立した.(2)複雑な3次元構造を有するSiモールドを鋳型にしたプロセスによって,自動調心機能付き細胞配列チャンバアレイ(PDMS製,10×10)の作製を行い,誘電泳動力によって細胞の捕獲が可能であることを実証した.(3)電場駆動力を利用した細胞内デリバリー技術において,従来の交流電圧と比較して,矩形波電圧を印加した場合の方が,導入効率の改善が図れることを,蛍光DNAの吐出実験および数値解析シミュレーションの結果から明らかにした.(4)倒立顕微鏡に組込み可能な顕微ラマン分光装置を作製し,Agナノ粒子のラマン増強効果によって,ローダミン6Gの高感度ラマン分光スペクトルの取得が可能であることを示した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本提案技術の最もユニークな電場駆動力を利用した超並列・高精度な遺伝子導入技術(細胞内デリバリー)の実現に必須となる中空構造を有する段付きナノニードルの作製プロセスを確立した.また,矩形波電圧を印加した場合の方が,高効率な遺伝子導入が行える可能性を見出した.さらに,細胞内の生体分子のダイナミクス観察を可能とする細胞内表面増強ラマン散乱(SERS)イメージング(細胞機能発現可視化技術)を実現するために,倒立顕微鏡組込み型の顕微ラマン分光装置を開発し,Agナノ粒子の表面増強ラマン散乱効果と組み合わせることで,極微量の分子の高感度ラマン分光が行える性能を有していることを実証することができた.

Strategy for Future Research Activity

おおむね当初の計画通りに実施するとともに, 前年度に確立したプロセスによって,中空構造を有する段付きナノニードルアレイ(先端外径1μm程度,10×10アレイ)を作製し,電場駆動力を利用した手法によって蛍光DNAの吐出実験を行い,その基本性能の評価する.また,自動調心機能付き細胞配列チャンバアレイ(10×10)への細胞捕獲効率の向上を図るために,誘電泳動力に加え,揺動振動を援用する手法を検討する.さらに,緑色蛍光タンパク質(GFP)発現プラスミドをHeLa 細胞に導入し,遺伝子発現効率および生存率を調査する.加えて,基礎実験として,Ag ナノ粒子を固定化したガラスピペットをHeLa 細胞に穿刺し,ラマン分光スペクトルの時系列変化を調査し,細胞内分子イメージング手法としての基礎的検討を行う.

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015 Other

All Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] Development of Cell-processing System for On-chip Regulation of Cellular Functions2016

    • Author(s)
      K. Yamamoto, M. Nagai, R.a Numano, T. Shibata
    • Organizer
      The 42nd International Conference on Micro and Nano Engineering 2016 (MNE 2016)
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2016-09-19 – 2016-09-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電場駆動力を利用した生体分子の細胞内デリバリー技術の開発(第6報)-DNA吐出効率に及ぼす電圧印加条件の影響-2016

    • Author(s)
      山本圭太,永井萌土,沼野利佳,柴田隆行
    • Organizer
      2016年度精密工学会春季大会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京理科大学野田キャンパス(千葉県野田市)
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-17
  • [Presentation] 細胞機能解析のためのナノニードル搭載型バイオプローブの開発(第13報)-細胞内TERSイメージングによる生体分子のダイナミクス観察-2016

    • Author(s)
      伊藤康治,宮崎 剛,林 照剛,永井萌土,柴田隆行
    • Organizer
      2016年度精密工学会春季大会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京理科大学野田キャンパス(千葉県野田市)
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-17
  • [Presentation] オンチップ細胞機能制御のための圧電駆動型マイクロ細胞培養デバイスの開発(第5報)-誘電泳動を利用した細胞捕獲時のストレス応答の調査-2016

    • Author(s)
      小林功治,石原昌季,永井萌土,柴田隆行
    • Organizer
      2016年度精密工学会春季大会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京理科大学野田キャンパス(千葉県野田市)
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-17
  • [Presentation] In-cell Imaging Technique Based on Tip-enhanced RAMAN Spectroscopy for Studying Molecular Dynamics in Living Cells2016

    • Author(s)
      T. Shibata, G. Miyazaki, T. Hayashi, M. Nagai
    • Organizer
      The 3rd International Conference of Global Network for Innovative Technology (IGNITE 2016)
    • Place of Presentation
      Penang, Malaysia
    • Year and Date
      2016-01-27 – 2016-01-29
  • [Presentation] A Chip-based Platform for Cell Manipulation and Cellular Function Analysis2015

    • Author(s)
      T. Shibata
    • Organizer
      The Irago Conference 2015 (Irago 2015)
    • Place of Presentation
      Tahara, Japan
    • Year and Date
      2015-10-22 – 2015-10-23
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Fundamental Study on Intracellular Imaging Based on Tip-enhanced Raman Spectroscopy2015

    • Author(s)
      G. Miyazaki, T. Hayashi, M. Nagai, T. Shibata
    • Organizer
      The Irago Conference 2015 (Irago 2015)
    • Place of Presentation
      Tahara, Japan
    • Year and Date
      2015-10-22 – 2015-10-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hollow-Nanoneedle-Based AFM Probe for Electrokinetic Intracellular Delivery and Intracellular TERS Imaging2015

    • Author(s)
      T. Shibata, G. Miyazaki, T. Hayashi, M. Nagai
    • Organizer
      The 41st International Conference on Micro and Nano Engineering 2015 (MNE 2015)
    • Place of Presentation
      The Hague, The Netherlands
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電場駆動力を利用した生体分子の細胞内デリバリー技術の開発(第5報)-非接着性細胞へのDNAデリバリーの基礎的検討-2015

    • Author(s)
      山本圭太,永井萌土,沼野利佳,柴田隆行
    • Organizer
      2015年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] 細胞機能解析のためのナノニードル搭載型バイオプローブの開発(第12報)-細胞内TERSイメージングの基礎的検討-2015

    • Author(s)
      宮崎 剛,伊藤康治,林 照剛,永井萌土,柴田隆行
    • Organizer
      2015年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] MEMS-based Platform for in vitro Manipulation and Analysis of Living Cells2015

    • Author(s)
      T. Shibata
    • Organizer
      The 6th International Conference of Asian Society for Precision Engineering and Nanotechnology (ASPEN 2015)
    • Place of Presentation
      Harbin, P. R. China
    • Year and Date
      2015-08-15 – 2015-08-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 超並列細胞内デリバリーのための中空ナノニードルアレイの開発2015

    • Author(s)
      永井萌土,宮本篤真,柴田隆行
    • Organizer
      平成27年度電気学会「バイオ・マイクロシステム研究会」
    • Place of Presentation
      中央大学理工学部(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-05-29 – 2015-05-29
  • [Remarks] 豊橋技術科学大学 機械工学系 マイクロ・ナノ機械システム研究室ホームページ

    • URL

      http://mems.me.tut.ac.jp/index.html

  • [Remarks] 豊橋技術科学大学 教員紹介ホームページ

    • URL

      http://www.tut.ac.jp/university/faculty/me/64.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi