2016 Fiscal Year Annual Research Report
劣化促進による重金属等汚染物質を含む固化土からの長期溶出特性の解明
Project/Area Number |
15H04042
|
Research Institution | National Institute of Maritime, Port and Aviation Technology |
Principal Investigator |
森川 嘉之 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, グループ長 (10450777)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 英紀 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, 主任研究官 (60371762)
北詰 昌樹 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (70359230)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 固化土 / 劣化 / 汚染物質 |
Outline of Annual Research Achievements |
限られた期間で固化土の長期的な特性変化を検討するためには,既往の調査結果や実際に中長期間養生された固化土に対する試験結果をもとに固化土の劣化特性を把握し,一定の期間でその劣化状況を再現する条件およびシステムの構築が必要となる.そこで,平成27年度に一定の期間で長期の劣化を再現できるように,急速に固化土を劣化させる試験装置と方法を確立するとしていた.しかし,劣化促進試験方法の検討において,みずみちおよび試料の変形や割れの問題の解決に期間を要し,平成27年度内に完成することができなかった.そこで平成28年度も引き続き,劣化促進試験方法,具体的には試験に用いる試料容器や試料の劣化を促進するための溶液の強制浸透方法の検討を実施した.検討の結果,コンクリートの透水試験器をもとに改良した試料容器と溶液の浸透方法で劣化を促進させることができた.平成28年度は予備試験として水を試料に強制浸透させたが,一軸圧縮強度及び変形係数がともに30%程度低減しており,本試験方法で小門試料の劣化を促進できることが確認できた.また,劣化させた供試体に対する針貫入試験では,屈曲点の見られない線型的な貫入抵抗値が得られ,供試体内部について一様な劣化程度が再現できた. 暴露面からの劣化については,固化途中で攪乱を受ける場合を想定し,セメント改良土の強度特性に及ぼす攪乱・締固めの影響を室内試験で調べた.試験では,室内で作製したセメント改良土の供試体を攪乱の後,静的締固めまたは動的締固めを行い,攪乱による強度低下と締固めによる強度回復状況を詳細に調べた.また,米国・ニュージャージー州で実施した管中混合固化処理工法の現場試験について,現地改良土の長期強度を測定した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
限られた期間で固化土の長期的な劣化を再現する試験装置を完成することができた.平成28年度は予備試験のため,水を試料に強制浸透させたが,一軸圧縮強度及び変形係数をともに低減させることができ,かつ供試体内部について一様な劣化程度が再現できた.暴露面からの劣化については,攪乱による強度低下と締固めによる強度回復状況を詳細に調べた.
|
Strategy for Future Research Activity |
今後,作製した固化土の劣化促進試験装置を用いて,浸透溶液を変えて効率よく劣化させられる溶液を検討する.次いで浸透による劣化の際,浸透後溶液への成分溶出を検討し,固化処理土の強度特性と汚染物質の溶出特性の関係をとりまとめる.
|