• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Dynamic Traffic Management on Urban Expressway By Fare Control

Research Project

Project/Area Number 15H04057
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

倉内 文孝  岐阜大学, 工学部, 教授 (10263104)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉浦 聡志  岐阜大学, 工学部, 助教 (30648051)
宇野 伸宏  京都大学, 工学研究科, 教授 (80232883)
嶋本 寛  宮崎大学, 工学部, 准教授 (90464304)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords交通工学 / 交通管理制御 / 料金コントロール / 交通マネジメント
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,動的な料金コントロールの効果について,交通流シミュレーションを用いて分析した.交通流シミュレーションHeroineに改良を施し,交通状況に応じて料金変更ができるようにするとともに,料金に応じて阪神高速道路の利用有無を変更可能な高速道路利用・非利用モデルの組み込みを行った.構築したモデルを用い,動的料金による交通コントロールの可能性について議論を進めた.
その結果,主に2つの知見を得た.まず,高速道路における混雑状況を考慮し,その限界費用にあたる金額を課金する方法を検討した結果,高速道路の交通状況が改善するとともに,平面街路と合計した総移動時間の改善もみられ,利用者全体にとって有益となることが確認できた.また,高速道路の混雑があまりない区間では,利用促進を講じる方が効果的である可能性も高い.シミュレーションの結果,適切な値下げを組み合わせることで値上げのみのケースよりも大きく交通状況が改善される結果となった.そのため,一般街路との関係性を考慮した上で個別の料金設定を施すことがより効果的な交通状況の実現に寄与しうることが明らかとなった.
今後の課題として,まず都市高速道路は昨年度からより距離帯を細かく設定した料金制度に変更しており,その結果,日常的に都市高速を利用していない利用者は,自分の利用する区間の料金についてあらかじめ認識していない可能性がたかい.そのため,細かな料金の変化を実施したとしても,それらを利用者が適切に認識せず,結果として料金による行動変更が促されない可能性があることが明らかとなった.課金額の設定だけでなくそれのドライバーへの周知の方法も含めた検討の必要性を示唆している.また,価値観の多様化する現代社会においては,単に速達性が確保されただけでは不十分であり,例えば,事故リスクを低減させるための交通コントロールなども検討の余地があるといえる.

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Quantification of the Hysteresis of Macroscopic Fundamental Diagrams and its Relationship with the Congestion Heterogeneity and Performance of a Multimodal Network2018

    • Author(s)
      Hemdan, S., Wahaballa, AM and Kurauchi, F.
    • Journal Title

      Journal of Transportation Technologies

      Volume: 8 Pages: 44-64

    • DOI

      https://doi.org/10.4236/jtts.2018.81003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adaptive Learning Algorithms for Simulation-Based Dynamic Traffic User Equilibrium2018

    • Author(s)
      Kurauchi, F., Wahaballa, A.M., Othman, A.M., Uno, N. and Takagi, T.
    • Journal Title

      International Journal of Intelligent Transportation Systems Research

      Volume: 16 Pages: 公表予定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 柔軟的な料金設定による交通管制の可能性に関する研究2018

    • Author(s)
      御村まゆ,倉内文孝
    • Journal Title

      平成29年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集

      Volume: - Pages: 459-460

  • [Journal Article] 都市高速道路における交通安全対策効果の長期的傾向に関する研究2018

    • Author(s)
      後藤 大輝, 中村 俊之, 宇野 伸宏
    • Journal Title

      交通工学論文集

      Volume: 4 Pages: A_258-A_264

    • DOI

      https://doi.org/10.14954/jste.4.1_A_258

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluating Travel Choices Effect on Multimodal Network Performance Using Vehicle and Passenger Macroscopic Fundamental Diagrams2017

    • Author(s)
      Hemdan, S., Wahaballa, AM and Kurauchi, F.
    • Journal Title

      Journal of Eastern Asia Society for Transportation Studies

      Volume: - Pages: 公表予定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] OD交通量推定モデルにおける結合モデル(C-model)の改良と検証)2017

    • Author(s)
      末成浩嗣,田中良寛,橋本浩良,瀬戸下伸介,倉内文孝,内田賢悦,円山琢也,杉浦聡志,飯田恭敬
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: 55 Pages: CD-ROM

  • [Journal Article] ETC2.0 プローブ情報を用いた都市間高速道路における速度低下に関する分析2017

    • Author(s)
      増本 裕幸, 宇野 伸宏, 山﨑 浩気, 亀岡 弘之, 山本 浩司, 山本 隆
    • Journal Title

      交通工学論文集

      Volume: 3 Pages: A_74-A_83

    • DOI

      https://doi.org/10.14954/jste.3.4_A_74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マルコフ連鎖配分に基づく経路交通量推定モデルの構築2017

    • Author(s)
      近藤篤史,嶋本寛
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: 56 Pages: CD-ROM

  • [Presentation] Correlation between the hysteresis of bi-modal network travel time variability and macroscopic fundamental diagrams2018

    • Author(s)
      Wahaballa, AM and Kurauchi, F.
    • Organizer
      7th International Symposium on Transport Network Reliability
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Markovian path flow estimator considering the inconsistency of traffic counts for evaluating the fluctuation of path flows2018

    • Author(s)
      Shimamoto, H. and Kondo, A
    • Organizer
      7th International Symposium on Transport Network Reliability
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Estimation of the Expressway/Surface Road Choice Model Using Logit-Weibit Hybrid Model2017

    • Author(s)
      Kurauchi, F. and Ido, H.
    • Organizer
      22nd International Conference of Hong Kong Society for Transportation Studies
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi