• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝子組換で発現した外套タンパクを用いた培養不可能なウイルスの浄水処理性の評価

Research Project

Project/Area Number 15H04064
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

松下 拓  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (30283401)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松井 佳彦  北海道大学, 工学研究院, 教授 (00173790)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords土木環境システム / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 / ウイルス
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、全国の浄水場から原水(環境水)を送付していただき、ここにヒト感染ウイルスであるアデノウイルス,コクサッキーウイルス,A型肝炎ウイルス,ヒトノロウイルスの代替として広く用いられているマウスノロウイルス,並びに水環境におけるヒト感染ウイルスの存在指標としての有効性が示唆されているトウガラシ微斑ウイルスを同時添加して人工原水とし、これを用いて回分式膜処理実験(膜単独, 凝集-膜)を行うことにより、トウガラシ微斑ウイルスのヒト感染ウイルスに対する代替指標としての有効性について議論した。その結果、PCR法にて評価したトウガラシ微斑ウイルスの除去率とヒト感染ウイルスの除去率の間に高い相関関係が認められることが確認された。また、トウガラシ微斑ウイルスの除去率は、ヒト感染ウイルスの除去率と概ね同程度であったことから、トウガラシ微斑ウイルスは、ヒト感染ウイルスの膜処理性を評価する上で有効な代替指標と成り得る可能性が示唆された。一方、昨年度に実施した凝集-沈殿-砂ろ過処理で用いていた「新砂」に加え、「熟成砂」でも同様に、アデノウイルス,コクサッキーウイルス,A型肝炎ウイルス,マウスノロウイルス, トウガラシ微斑ウイルスを用いた実験を行ったところ、トウガラシ微斑ウイルスの除去率は、これらのヒト感染ウイルスの除去率と概ね同程度であるという昨年度同様の結果が得られた。処理場における砂の熟成度合いは、ウイルスの除去性に影響を与えない可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた、膜処理におけるヒト感染ウイルスとトウガラシ微斑ウイルスの浄水処理性を調べた上に、当初予定になかった新砂と熟成砂にが処理性に与える影響までも調べることができたため、「当初の計画以上に進展している」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

塩素処理におけるヒト感染ウイルスとトウガラシ微斑ウイルスの処理性を調べることにより、トウガラシ微斑ウイルスのヒト感染ウイルスに対する指標性を議論する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Assessment of the efficacy of membrane filtration processes to remove human enteric viruses and the suitability of bacteriophages and a plant virus as surrogates for those viruses2017

    • Author(s)
      Shirasaki, N., Matsushita, T., Matsui, Y. and Murai, K.
    • Journal Title

      Water Research

      Volume: 115 Pages: 29-39

    • DOI

      10.1016/j.watres.2017.02.054

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Elimination of representative contaminant candidate list viruses, coxsackievirus, echovirus, hepatitis A virus, and norovirus, from water by coagulation processes2017

    • Author(s)
      Shirasaki, N., Matsushita, T., Matsui, Y., Murai, K. and Aochi, A.
    • Journal Title

      Journal of Hazardous Materials

      Volume: 326 Pages: 110-119

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2016.11.005

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Investigation of enteric adenovirus and poliovirus removal by coagulation processes and suitability of bacteriophages MS2 and φX174 as surrogates for those viruses2016

    • Author(s)
      Shirasaki, N., Matsushita, T., Matsui, Y., Marubayashi, T. and Murai, K.
    • Journal Title

      Science of the Total Environment

      Volume: 563-564 Pages: 29-39

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2016.04.090

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effect of coagulant basicity on virus removal from water by polyferric chloride2016

    • Author(s)
      Shirasaki, N., Matsushita, T., Matsui, Y. and Marubayashi, T.
    • Journal Title

      Journal of Water Supply: Research and Technology-AQUA

      Volume: 65(4) Pages: 322-329

    • DOI

      10.2166/aqua.2016.104

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Characterization of recombinant norovirus virus-like particles and evaluation of their applicability to the investigation of norovirus removal performance in membrane filtration processes2016

    • Author(s)
      Shirasaki, N., Matsushita, T., Matsui, Y. and Ohno, K.
    • Journal Title

      Water Science and Technology: Water Supply

      Volume: 16(3) Pages: 737-745

    • DOI

      10.2166/ws.2015.185

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] トウガラシ微斑ウイルスと水系感染症ウイルスの塩素消毒耐性の比較:感染性評価手法とPMA-PCR法の併用による評価2017

    • Author(s)
      高力聡史, 白崎伸隆, 松下拓, 松井佳彦
    • Organizer
      第51回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本市)
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] 膜ろ過処理による水系感染症ウイルスの除去2016

    • Author(s)
      白崎伸隆, 村井一真, 松下拓, 松井佳彦
    • Organizer
      第19回日本水環境学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      秋田県立大学(秋田市)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi