2015 Fiscal Year Annual Research Report
圧着関節工法を用いた木質ラーメン構造の開発とその性能評価法の提案
Project/Area Number |
15H04076
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
坂田 弘安 東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (80205749)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山崎 義弘 東京工業大学, 理工学研究科, 助教 (70644425)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 圧着関節工法 / プレストレス / 直交異方性 / 木質構造 / クリープ / 原点復帰性 |
Outline of Annual Research Achievements |
27年度は、ビスやLSBによる効率的な木材補剛とその定量的評価法に関する調査を行なった。また、本研究では圧着工法を用いるため、木材の圧縮力に対するクリープ性状、特に横圧縮に対するクリープ性状の調査を行なった。昨今の木材情勢を鑑みて、集成材のみならず、CLTを用いることも考慮して、CLTとLSBの接合部の力学的挙動を調べることを目的とした実験研究を行なった。試験パラメータとしては、LSBの本数(2,3,4本)、ラミナ積層方向に対しLSBが埋め込まれる方向(直交方向、平行方向)、CLT長手方向の表層ラミナの向き(強軸、弱軸)である。試験方法として1面せん断試験と横架材端接合部試験の2種類を行なった。試験体は1シリーズ7体ずつの計132体とした。この実験で得られた主な結論は以下のものである。 ・ラミナ積層方向に対して、直交にLSBを埋め込んだ場合は靭性があったが、平行に埋め込んだ場合は、脆性的に破壊する傾向があった。 ・LSBの埋め込み位置が、端距離・縁距離・間隔の現行の規定を満足した場合、最大荷重P_maxはLSB本数に比例することを確認した。 ・CLTにおけるLSBを用いた鋼板挿入式ドリフトピン接合部のせん断性能は、一面せん断試験あるいは横架材端接合部のせん断試験のいずれでも同様に評価できることを確認した。 また、この実験のほかに、CLTを対象としたクリープ試験も実施しており、現在、経過観察を行なっているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の予定通り、27年度は、ビスやLSBによる効率的な木材補剛とその定量的評価法に関する調査を行ない、木材の圧縮力に対するクリープ性状、特に横圧縮に対するクリープ性状の調査も行なった。 また、当初の予定には無かった、CLTの利用も考えて、CLTとLSBの接合部の力学的挙動を調べることを目的とした実験研究を行なった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、当初の予定の集成材の使用のみならず、CLTも使用して、圧着関節骨組の実験研究を継続してゆく。
|
Research Products
(1 results)