• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A Study on Spacial Plan and its Implementation in reconstruction Process from the Great East Japan Earthquake

Research Project

Project/Area Number 15H04092
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

姥浦 道生  東北大学, 工学研究科, 准教授 (20378269)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋田 典子  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 准教授 (20447345)
苅谷 智大  東北大学, 工学研究科, 学術研究員 (40750956)
三宅 諭  岩手大学, 農学部, 准教授 (60308260)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords東日本大震災 / 復興 / 漁業集落 / 土地利用 / 学校
Outline of Annual Research Achievements

第一に、被災初動期の開発実態と規制内容との関係性について調査・分析した。その結果、各自治体が規制を強める方向にも弱める方向にもさまざまにフレキシブルに運用していること、都市計画にとどまらない総合的な復興初動期の土地利用コントロール制度が求められていること、規制権限を自治体に下ろす必要があること、等を明らかにした。また、復興事業整備協議会の効果と課題についても調査・分析を行い、実質的な協議調整は協議会の前に終了していること、時間短縮効果はあったものの作業量減少には必ずしも結びついていないこと、等が明らかになった。
第二に、宮城県石巻市中心市街地における復興事業の経過について定点観測を行う一方で、民間主導型で進められた復興まちづくりの取り組みについて、その発動要因や活動内容などに関する詳細な調査を行った。その結果、震災以降設立された市民団体を中心とした取り組みが増加していること、低未利用地や復興事業により整備された公共空間での活動を核に、それぞれの主体がネットワークを形成し情報共有を行っている可能性がうかがえた。
第三に、漁業集落に関するヒアリング調査を行い、低地利用については、被災前から水産加工施設が立地していた場合以外では未利用地が多い状況であること、通勤漁業による影響はないこと、地域振興を視野に入れた6次産業化については小規模漁村が複数で地区を形成している場合には個別の活動が展開していないこと等が明らかになった。
第四に、被災した公立小中学校を対象に、学校跡地の土地利用の方針及び実態について明らかにした。また、釜石市の住宅市街地を対象として、被災住民の居住地選択の傾向を明らかにし、被災土地区画整理事業地の空地発生に関する示唆を得た

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2018 2017

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] The issues of the fishing villages recovery after the Great East Japan Earthquake2018

    • Author(s)
      Satoshi MIYAKE
    • Journal Title

      Global Conference on the International Network of Disaster Studies in Iwate, Japan “Iwate Conference”

      Volume: 無 Pages: in print

  • [Journal Article] 空き地対策をどう進めるか2017

    • Author(s)
      秋田典子
    • Journal Title

      ガバナンス

      Volume: 196 Pages: 23‐26

  • [Journal Article] 空間計画と住民自治2017

    • Author(s)
      秋田典子
    • Journal Title

      地方自治

      Volume: 837 Pages: 2-14

  • [Journal Article] 東日本大震災により被災した公立小中学校敷地の土地利用に関する研究2017

    • Author(s)
      軽石紗貴,秋田典子
    • Journal Title

      ランドスケープ研究

      Volume: 80(5) Pages: 651-656

    • DOI

      https://doi.org/10.5632/jila.80.651

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 東日本大震災後の海岸林の復旧方針と現状2017

    • Author(s)
      荒木笙子,斎藤学,秋田典子
    • Journal Title

      土木学会景観・デザイン講演集

      Volume: 13 Pages: 32-37

  • [Journal Article] 津波被災地において復興土地区画整理事業が住民の居住地選択に与えた影響2017

    • Author(s)
      荒木笙子, 秋田典子
    • Journal Title

      日本都市計画学会都市計画論文集

      Volume: 52(3) Pages: 1088-1093

    • DOI

      https://doi.org/10.11361/journalcpij.52.1088

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 低未利用地の地域住民等による空間管理の成立手法―東日本大震災被災地を例にして-2017

    • Author(s)
      秋田典子
    • Journal Title

      グリーン・エージ

      Volume: 44(10) Pages: 15-19

  • [Journal Article] 漁師の暮らしと空間の広がり2017

    • Author(s)
      三宅諭
    • Journal Title

      住宅

      Volume: 66 Pages: 17-23

  • [Journal Article] 東日本大震災の被災地における開発許可動向に関する研究2017

    • Author(s)
      山梨裕太、姥浦道生
    • Journal Title

      日本都市計画学会学術論文集

      Volume: 52(3) Pages: 1044-1051

    • DOI

      https://doi.org/10.11361/journalcpij.52.1044

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 中心拠点のマネジメント主体としてのまちづくり会社――東日本大震災被災地で新たに設立された事例を中心に――2017

    • Author(s)
      姥浦道生、小野ひかり、苅谷智大
    • Journal Title

      コンパクトシティの政策・計画からデザインへ―2017年度日本建築学会大会都市計画部門研究協議会資料

      Volume: 無 Pages: 95-98

  • [Journal Article] 東日本大震災から見えてきた事前復興のあり方2017

    • Author(s)
      姥浦道生
    • Journal Title

      21世紀ひょうご

      Volume: 22 Pages: 36-46

  • [Presentation] 東日本大震災における被災者再建意向の推移に関する研究2018

    • Author(s)
      岩渕風太、姥浦道生、苅谷智大
    • Organizer
      2017年度日本都市計画学会東北支部研究発表会
  • [Presentation] Rehabilitation of the Tsunami Stricken Area by the Power of Local Community2017

    • Author(s)
      Noriko Akita
    • Organizer
      International Conference 2017 on Spatial Planning and Sustainable Development
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 東日本大震災後の人口動態と災害危険区域の土地利用計画に関する研究2017

    • Author(s)
      軽石沙貴,秋田典子
    • Organizer
      日本造園学会関東支部大会
  • [Presentation] Urban- and Urban Spatial Strategies of Provincial Cities in Japan2017

    • Author(s)
      Michio Ubaura
    • Organizer
      Forum of Study on the Development of Villages and Towns in China, Japan and South Korea
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 都市縮小時代の土地利用計画2017

    • Author(s)
      日本建築学会、浅野 純一郎、松川 寿也、姥浦 道生
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      学芸出版社
    • ISBN
      4761540923
  • [Book] シティプロモーション:地域創生とまちづくり2017

    • Author(s)
      田中道雄、テイラー雅子、和田聡子、苅谷智大
    • Total Pages
      221
    • Publisher
      同文館出版
    • ISBN
      4495648918

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi