• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

北海道沿岸部における先住民/移民の漁場を下敷きとする歴史基盤の構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15H04108
Research InstitutionFuji Women's University

Principal Investigator

三宅 理一  藤女子大学, 人間生活学部, 教授 (70157618)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊井 義人  藤女子大学, 人間生活学部, 教授 (10326605)
小澤 丈夫  北海道大学, 工学研究院, 教授 (20399984)
岡崎 瑠美  慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 講師(非常勤) (90780792)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords漁場 / 外交都市 / 曹洞宗寺院 / 入植民 / 地域教材 / 創造的歴史都市基盤
Outline of Annual Research Achievements

(1)文書の発掘と整理:道立文書館、国立公文書館、函館中央図書館等において古文書の発掘と整理を行う。通年で厚田関係の文書整理を行うとともに、幕末から明治中期にかけての箱館(函館)関係、美瑛関係の文書の発掘と整理を行う。箱館に関してはパリ外国宣教会(MEP)の文書もパリにて発掘、整理を行い、日本側の文書と突き合わせる。
(2)厚田の古建築調査:2015年度に引き続き、厚田古潭の龍澤寺の実測調査を実施、実測図作成(9-11月)。実測図にもとづき小屋組についての検討を行う。住宅に関しては2017年度に持ち越し。
(3)函館における研究会議の実施:港町函館の都市史的・建築史的問題をめぐる研究会議の実施し(5月)、外交施設の建設をめぐる日仏での新たな発見について日仏の研究者の意見交換を行う(主催:藤女子大学、フランス国立科学研究センターCNRS)。
(4)美瑛町におけるワークショップの実施とフィールド調査:海外研究者とともに美瑛において地域の歴史と問題点整理のためのワークショップを実施(6月―7月)、その成果をアジアメガシティ国際会議(藤女子大学主催、7月)ならびに美瑛町での発表会(美瑛町、藤女子大学、北海道大学歴史意匠研究室主催、7月)にて発表。
(5)厚田における教材開発:2015年度の厚田ワークショップの成果にもとづけ、子供向け絵本の制作を実施。ストーリー・メイキング、イラスト等のプロセスを踏む。印刷と実証実験は2017年度に持ち越し。
(6)厚田における小中学校での教育体験:厚田の小中学校支援プログラムにもとづき、授業支援を実施。教材開発の基礎データの収集を行う(通年)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究は、調査対象・内容等の変更があり、若干遅れ気味である。その理由としては、当初の沿岸部だけでなく、内陸部都市(集落)との比較研究を実施することに到った点が大きいが、その結果として沿岸部/内陸部の特徴(差異)を抽出することが可能となった。また教材開発とその実証実験についても若干の遅れがあるが、地元の小中学校との調整に手間取ったことが大きい。このための実証実験は2017年度に本格的に行う段取りとなっている。

Strategy for Future Research Activity

研究内容が、函館・美瑛など当初予定の都市以外を含めて若干広がっているが、調査は一部の実測調査を除き、おおむね終了し、2017年度は歴史的創造基盤の構築に向けて、教材開発と実証実験を主として行う予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] CNRS(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      CNRS
  • [Journal Article] Tourism in Hokkaido and Female Tourist Behaviour2016

    • Author(s)
      Riichi Miyake, Ayaka Hisashima
    • Journal Title

      Learning Communities fr Intercultural Dialogue for Territorial Development’

      Volume: March Pages: 309-312

    • Int'l Joint Research
  • [Book] 美瑛町国際ワークショップ報告書2016

    • Author(s)
      三宅理一・小澤丈夫
    • Total Pages
      50
    • Publisher
      藤女子大学人間生活学科+北海道大学大学院工学研究院
  • [Funded Workshop] Inter-university Seminar of Asian Megacities2016

    • Place of Presentation
      藤女子大学
    • Year and Date
      2016-07-03 – 2016-07-05

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi