2019 Fiscal Year Annual Research Report
台湾都市史の再構築のための基盤的研究:都市の移植・土着化・産業化の視座から
Project/Area Number |
15H04109
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
青井 哲人 明治大学, 理工学部, 専任教授 (20278857)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
辻原 万規彦 熊本県立大学, 環境共生学部, 教授 (40326492)
高村 雅彦 法政大学, デザイン工学部, 教授 (80343614)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 台湾 / 濁水渓流域(河系) / 領域史・都市史 / 災害(洪水、河川氾濫) / 漢人入植 / 河川流通 / 植民地産業化(糖業) / 福建・広東地方 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、台湾西部の濁水渓流域を人文地理的な研究枠組とし、福建・広東両省からの移民集団の地域への展開と土着化および植民地産業化のインパクトを、 地域・都市の類型的・関係的構造の動態から捉えることを試みている。平成31年度の研究実績は以下のとおりである。(1)研究ユニット1(19世紀-20世紀初期の地域・都市史研究)は、過去4年間にわたる調査研究に対する補強的調査を31年8月に行った。対象地は鹿港、北斗、田中、竹山の4都市で、それぞれ本研究が提示する濁水渓流域の領域構造のなかで特徴的な立地にあり、なおかつ都市の形態、都市建築の材料・構法等にも特徴的な類型的な差異が見いだされることを踏まえ、横断的な比較調査を行った。(2)研究ユニット2(20世紀前半の糖業開発と地域変容)は、対象とする領域内において、各製糖会社の成立発展・合併再編などの過程をふまえ、工場の立地と原料採取区ならびに原料搬入・製品搬出のための軽便鉄道ネットワークの変遷を詳細に把握して地図上に可視化する作業を終えた。これまでに網羅的に収集した各社関連資料および新聞資料を活用した作業である。本島人資本を含む比較的小規模な資本によって、在来の旧式製糖工場が植民地初期に改良され、これが段階的に再編されて日本資本を中心とする産業資本に集約される過程を河川等の自然地形とその土木的改変などとともに整理することができた。(3)研究ユニット3(福建南部諸都市と台湾都市の比較)は、福建省泉州市内各地の村落に関する研究を進めた。全体の研究総括のため2020年3月に分担者3名と協力者による研究会を予定していたが、新型コロナウィルス感染症拡大に鑑みオンラインでの打合せにとどめた。本研究(5年間)で得られた成果は膨大であり、これを学会等の研究発表や学術論文等にとどめず、一般社会向けに平易な概説書にまとめるプロジェクトを準備中である。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(4 results)