• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of novel baths for electrodeposition of aluminum at ambient temperatures without glove box

Research Project

Project/Area Number 15H04156
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

平藤 哲司  京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (70208833)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三宅 正男  京都大学, エネルギー科学研究科, 准教授 (60361648)
池之上 卓己  京都大学, エネルギー科学研究科, 助教 (00633538)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsめっき / 非水溶媒 / 電析
Outline of Annual Research Achievements

アルミニウムの低コスト成膜法として、有機溶媒やイオン液体などの非水溶媒浴を用いた常温付近での電析法が精力的に研究されている。しかし、従来のアルミニウム電析浴は、強い吸湿性を持つため、大気中で扱うことができない。このため、従来のアルミニウム電析は、グローブボックスなどを用い、不活性雰囲気の密閉系内で行われてきた。このような密閉系での操業は、生産性が低く、高コストに直結するため、アルミニウム電析プロセスの工業化の障害となっている。そこで本研究では、より大気開放に近い環境下においてアルミニウムを電析する技術の確立を目指した。不活性ガスを用いず、乾燥空気中において、安定的なアルミニウム電析が可能な電解浴系の開発に取り組んだ。
ジメチルスルホン―塩化アルミニウム単純浴を用い、乾燥空気中でアルミニウム電析を行うと、状態の良いアルミニウム膜は得られないが、ある種の添加剤を浴に加えれば、空気中でも平滑で均一なアルミニウム膜が電析されることを見出した。様々な有機分子を添加剤として加えた浴からのアルミニウム電析を試み、良好なアルミニウム膜が得られる添加剤の種類を明らかにした。
電析浴を一か月以上の長期間に渡って乾燥空気中で使用し続け、浴の安定性の評価を行った。一か月経過後も、良好なアルミニウム膜の電析が可能であり、その電流効率は90%以上であることを明らかにした。
より低温での電析が可能ないくつかのイオン液体系の電析浴についても、乾燥空気中でのアルミニウム電析の可否を明らかにした。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Electrodeposition and Anodization of Al-TiO2 Composite Coatings for Enhanced Photocatalytic Activity2017

    • Author(s)
      Miyake Masao、Graduate School of Energy Science, Kyoto University, Yoshida-honmachi, Sakyo-ku, Kyoto 606- 8501, Japan
    • Journal Title

      International Journal of Electrochemical Science

      Volume: 12 Pages: 2344~2352

    • DOI

      10.20964/2017.03.41

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 非水溶媒を用いる電気めっき2018

    • Author(s)
      平藤哲司
    • Organizer
      日本金属学会 第162回講演大会
    • Invited
  • [Presentation] Electrodeposition and Anodization of Al-W Alloy Films2017

    • Author(s)
      Shota Higashino, Masao Miyake, Takumi Ikenoue, and Tetsuji Hirato
    • Organizer
      232nd ECS Meeting National Harbor
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electrodeposition of Al film from Dimethyl Sulfone-Aluminum Chloride Baths Under Dry Air2017

    • Author(s)
      Masao Miyake, Hiroaki Okamoto, Mizuki Hirata and Tetsuji Hirato
    • Organizer
      232nd ECS Meeting National Harbor
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi