• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A next-generation alkaline fuel cell for a new energy system using ammonia as energy-carrier

Research Project

Project/Area Number 15H04165
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

田口 正美  秋田大学, 理工学研究科, 教授 (90143073)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 嘉一  秋田大学, 理工学研究科, 教授 (10302259)
高橋 弘樹  秋田大学, 理工学研究科, 助教 (60632809)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords燃料電池 / アンモニア / エネルギー貯蔵体 / 電極触媒
Outline of Annual Research Achievements

持続可能なエネルギーシステムの構築が課題である今日,取扱や貯蔵が難しい水素に代えて,より安全でエネルギー密度の高いアンモニアが新たな「エネルギー貯蔵体」として注目されている.さらに,アンモニアを効率的に電気エネルギーに変換する方法として「アンモニア燃料電池」が想定されている.本研究では,Pt BlackならびにPt Oxide Blackを出発材料として,アンモニア酸化活性に及ぼす電気化学還元の影響を調査した.また,電気化学還元したPt Oxide Blackに関して,アンモニア酸化活性に及ぼす電極層中の(Pt/アニオン交換樹脂)比の影響を調べるとともに,H2/O2燃料電池およびNH3/O2燃料電池の放電特性試験によってアノード触媒としての有用性を検討した.未還元時のPt Oxide Blackのアンモニア酸化電流はPt Blackよりも低いが,Pt Oxide Blackのアンモニア酸化電流は電気化学還元により大幅に上昇し,Pt Blackを超える値となることが分かった.このことから,電気化学還元したPt Oxide Blackは,従来のPt触媒よりも高いアンモニア酸化活性を発現できることが示唆された.また,電極触媒層におけるPtとアニオン交換樹脂の質量比を変化させることで3相界面を増大させ,アノードの性能向上を図った.さらに,本研究の条件下において最適と判断された(Pt/アニオン交換樹脂)質量比を活用し,H2/O2燃料電池およびNH3/O2燃料電池の高出力化を行った.そして,それらの長期間発電試験から,発電性能の安定性など実用化に向けた問題点を把握した.以上の結果ならびに関連研究の知見に基づいて,雑誌論文出版2件,学会発表10件うち国際学会発表3件,特許出願1件を行った.

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Methanol oxidation activity and CO adsorption/desorption behavior of electrochemically reduced Pt oxide2017

    • Author(s)
      Hiroki Takahashi, Keisuke Ohkubo, Masami Taguchi
    • Journal Title

      Proceedings of ICMR 2017 AKITA

      Volume: - Pages: 468-472

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochemical reduction of carbon dioxide and synthesis of methanol on Pt oxide film2017

    • Author(s)
      Keisuke Ohkubo, Hiroki Takahashi, Masami Taguchi
    • Journal Title

      Proceedings of ICMR 2017 AKITA

      Volume: - Pages: 473-478

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Mg97-xLixY2Zn1合金の長周期積層相の構造2018

    • Author(s)
      齋藤嘉一
    • Organizer
      日本金属学会2018年春期講演大会
  • [Presentation] 酸化物イオン導電体を用いたH2Oの高温電解還元2017

    • Author(s)
      田口正美,高橋弘樹,大久保敬祐
    • Organizer
      日本素材物性学会平成29年度(第27回)年会
  • [Presentation] Pt酸化物のCO2電解還元と赤外光を用いたその場解析2017

    • Author(s)
      大久保敬祐,高橋弘樹,田口正美
    • Organizer
      日本素材物性学会平成29年度(第27回)年会
  • [Presentation] 固体酸化物形電解セルを用いたCO2の高温電解還元2017

    • Author(s)
      高橋弘樹,大久保敬祐,田口正美
    • Organizer
      日本素材物性学会平成29年度(第27回)年会
  • [Presentation] Pt酸化物のCO2電解還元と赤外光を用いた中間体その場解析2017

    • Author(s)
      大久保敬祐,高橋弘樹,田口正美
    • Organizer
      日本金属学会2017年秋期講演大会
  • [Presentation] 酸化物イオン導電体を用いたCO2電解還元2017

    • Author(s)
      高橋弘樹,大久保敬祐,田口正美
    • Organizer
      日本金属学会2017年秋期講演大会
  • [Presentation] Electrochemical reduction of carbon dioxide and synthesis of methanol on Pt oxide film2017

    • Author(s)
      Keisuke Ohkubo, Hiroki Takahashi, Masami Taguchi
    • Organizer
      ICMR 2017 Akita
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Methanol oxidation activity and CO adsorption/desorption behavior of electrochemically reduced Pt oxide2017

    • Author(s)
      Hiroki Takahashi, Masato Sato, Keisuke Ohkubo, Masami Taguchi
    • Organizer
      ICMR 2017 Akita
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of CO2 Electroreduction on Pt oxide catalyst2017

    • Author(s)
      Keisuke Ohkubo, Hiroki Takahashi, Masami Taguchi
    • Organizer
      第15回GREENシンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CO2電解還元システム用高活性カソード触媒の開発2017

    • Author(s)
      高橋弘樹,田口正美
    • Organizer
      平成 29年度 新技術説明会
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 二酸化炭素電解セル用電極,二酸化炭素電解セル及び電解装置2018

    • Inventor(s)
      細野秀雄,横山壽治,戸田喜丈,石山新太郎,田口正美,高橋弘樹
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人東京工業大学,弘前大学,秋田大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2018-066164

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi