• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

タンパク分画用低ファウリング膜の開発と応用

Research Project

Project/Area Number 15H04177
Research InstitutionKogakuin University

Principal Investigator

中尾 真一  工学院大学, 先進工学部, 教授 (00155665)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 峰島 三千男  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (50166097)
赤松 憲樹  工学院大学, 先進工学部, 准教授 (50451795)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords化学工学 / 膜 / ファウリング
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は,平成27年度の成果に基づき,低ファウリング性を有する中空糸膜の開発と低ファウリング性の評価を行った.基膜として中空糸状のポリエチレン製の精密ろ過膜を用い,膜面および細孔内壁に低ファウリング性を有するポリマーを修飾することで,低ファウリング膜の開発を行った.低ファウリング性を有するポリマーには,昨年度に引き続きカルボキシベタイン系ポリマーを用い,また新たにノニオン系ポリマーを用いた.新しいポリマーを検討した理由は,カルボキシベタイン系ポリマーを用いた場合は細孔径の制御が若干難しかったためである.これらのポリマーの膜面への修飾には,プラズマグラフト重合法を採用した.本法は,低圧アルゴン雰囲気下で膜にプラズマを照射し,膜面に重合活性点を形成し,これを足掛かりにビニルモノマーをグラフト重合固定する手法であり,高分子系の膜に対する修飾手法としてこれまでも多くの研究例がある.本研究では,カルボキシベタイン系ポリマーとノニオン系のポリマーのどちらも膜面に均一に固定することができた.さらに修飾膜のタンパクに対する低ファウリング性の評価を行った.未処理膜と低ファウリング膜に対し,bovine serum albumin (BSA)水溶液を供給しろ過試験を行ったところ,開発した低ファウリング膜の方がBSAのファウリングを抑制できる結果を得た.ただし現状ではややポリマーの修飾量が多いようであり,もう少し修飾量を制御することが重要であると考えている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定通り,検討を進めることができている.

Strategy for Future Research Activity

当初予定通り,検討を進めていく.

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Problems in the evaluation of polyvinylpyrrolidone (PVP) elution from polysulfone membrane dialyzers sterilized by gamma-ray irradiation.2016

    • Author(s)
      un Murakami, Iwakazu Kaneko, Naoki Kimata, Michio Mineshima and Takashi Akiba
    • Journal Title

      Renal Replacement Therapy

      Volume: 2 Pages: 36

    • DOI

      10.1186/s41100-016-0047-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] クロスフロー精密ろ過における粒子ファウリングの抑制2017

    • Author(s)
      赤松憲樹
    • Organizer
      膜ファウリング研究会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2017-01-24
    • Invited
  • [Presentation] 水処理における膜技術とファウリング抑制2016

    • Author(s)
      赤松憲樹
    • Organizer
      第85回武蔵野地区高分子懇話会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-11-19
    • Invited
  • [Presentation] Clinical effectiveness of Intermittent Infusion Hemodiafiltration (IIHDF) using backfiltration of ultrapure dialysis fluid compared with Predilution On-line Hemodiafiltration: A prospective, multicenter and controlled trial.2016

    • Author(s)
      Mineshima, Michio, Kei Eguchi
    • Organizer
      American Society of Nephrology 2016 Renal Week.
    • Place of Presentation
      Chicago, US
    • Year and Date
      2016-11-15 – 2016-11-20
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Optimal design of the dialyzers. Scientific Aspects of Dialysis Therapy, JSDT/JSFA Anniversary Edition2017

    • Author(s)
      Mineshima, Michio
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      KARGER

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi