• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis with microspectroscopy for reaction engineering of micro catalysis

Research Project

Project/Area Number 15H04178
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

田川 智彦  名古屋大学, 工学研究科, 名誉教授 (10171571)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 博史  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (70293644)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマイクロリアクタ / 顕微分光分析 / 触媒反応 / 反応解析 / ラマン分光
Outline of Annual Research Achievements

マイクロリアクタのための反応工学の体系化が喫緊の課題とされている。本研究はマイクロ触媒反応器についての反応工学の新展開のため、顕微分校法による総合的な反応の解析を目標として研究を継続している。本研究では、壁面にPt触媒を担持したマイクロリアクターの触媒反応の解析手段として顕微ラマン分光を提案している。反応が進行中の触媒表面をin-situ 解析し、中間吸着種の観察をすることで顕微ラマン分光の有効性を検討した。
シクロヘキサン脱水素反応が進行中に1600cm-1、1350cm-1に炭素質由来のピークが徐々に現れ始め、②窒素パージに切り替えるとこれらピークも確認できなくなった。また、シクロヘキサンの脱水素反応はπアリル種の構造を持った中間体を経由して起きることが知られている。1450cm-1付近にπアリル種に由来するピークが確認できることから、この反応機構を裏付けることが出来、顕微ラマン分光法が反応メカニズムの解析に適用できることが分かった。また、プロパンの脱水素反応においても中間体のπアリル種に由来するピークが観察された。
反応率が大きくなる高い反応温度で実験を行うと、炭素質由来のピークが大きくなり、中間種由来のピークが覆われてしまう。そこで炭素質析出抑制に効果的とされる助触媒としてスズを加え、Pt-Sn/Al2O3/SiO2/Siリアクターを作製し実験を行った。Pt-Sn/Al2O3/SiO2/Siリアクターを用いた時のスペクトルはPt/Al2O3/SiO2/Siリアクターを用いた時のスペクトルと比較して炭素質に由来するピークが小さいことが分かる。炭素質のピークが無ければ、スペクトル上の炭素質により隠れていたπアリル種などのピークが観察できることが分かった。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] チュラロンコン大学/シルパコン大学(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      チュラロンコン大学/シルパコン大学
  • [Journal Article] Epoxidation of methyl oleate in a TiO2 coated-wall capillary microreactor2017

    • Author(s)
      Songphon Phimsen, Hiroshi Yamada, Tomohiko Tagawa, Worapon Kiatkittipong, Kunlanan Kiatkitipong, Navadol Laosiripojana, Suttichai Assabumrungrat
    • Journal Title

      Chemical Engineering Journal

      Volume: 314 Pages: 594-599

    • DOI

      1385-8947

  • [Presentation] The Effect of Catalyst Phase on Phenyl Benzoate Production in the Three Liquid Phases Micro Reactor2017

    • Author(s)
      Hiroshi Yamada, Tetsuhiro Nukushina, Tomohiko Tagawa
    • Organizer
      CAMURE-10 and ISMR-9,
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 最新 プロセス強化の技術2017

    • Author(s)
      田川智彦
    • Total Pages
      235
    • Publisher
      三恵社
    • ISBN
      978-4-86487-776-3

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-09-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi