• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

組換え昆虫細胞による次世代インフルエンザワクチンの迅速高生産技術の開発

Research Project

Project/Area Number 15H04195
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

山地 秀樹  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40283874)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords昆虫細胞 / 組換えタンパク質生産 / ウイルス様粒子
Outline of Annual Research Achievements

ウイルス感染症を予防するための有効かつ安全な次世代ワクチンとして,ウイルス様粒子の利用が期待されている.本研究では,インフルエンザウイルス様粒子ワクチンを迅速に高生産するための新たな技術基盤の構築を検討する.このため本研究では,A型のインフルエンザウイルスの構造タンパク質であるヘマグルチニンHAおよびマトリックスタンパク質M1の遺伝子を共発現する組換え昆虫細胞を作製し,両タンパク質と脂質二重層から成るウイルス様粒子の連続分泌生産系の確立を目指す.本年度は,まず,インフルエンザAウイルスのHAおよびM1のcDNAを,GenBankに公開されている塩基配列に基づきそれぞれ全合成した.この際,昆虫細胞における発現に向けてコドンの最適化をおこなった.合成した遺伝子を,異なる薬剤耐性遺伝子を有する2種類の高発現型プラスミドベクター pIHAblaおよびpIHAneo (Yamaji et al.: Biochem. Eng. J., 41, 203-209 (2008)) にクローニングした.作製したHAおよびM1の発現ベクターをTrichoplusia ni由来のBTI-TN-5B1-4 (High Five) にコトランスフェクションし,一過性発現を試みた.培養上清を抗インフルエンザAウイルスHA H1抗体および抗M1抗体を用いるウェスタンブロット法で分析したところ,HAおよびM1に相当する分子量付近にそれぞれ特異的なバンドを検出することができた.このことから,発現ベクターを導入した昆虫細胞はHAおよびM1を分泌発現することがわかった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

HAおよびM1の発現ベクターを構築し,両発現ベクターをコトランスフェクションした昆虫細胞がHAおよびM1を分泌発現することを確認している.

Strategy for Future Research Activity

引き続き,HAおよびM1の発現ベクターの量比を変えて昆虫細胞にコトランスフェクションし,一過性発現により適切なベクター比について検討をおこなう.また,酵素免疫測定法 (ELISA) によるHAの定量法の確立や赤血球凝集試験によるHA活性評価を試みる.HAおよびM1を共発現する組換え昆虫細胞の作製についても検討を開始する.さらに,平成28年度に備品として購入を予定している粒子径測定装置を用いて,ウイルス様粒子の粒径分布や粒子濃度の定量的な評価を検討する.

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Malaya(Malaysia)

    • Country Name
      Malaysia
    • Counterpart Institution
      University of Malaya
  • [Journal Article] 昆虫細胞を用いた有用物質生産2016

    • Author(s)
      山地 秀樹
    • Journal Title

      生物工学会誌

      Volume: 94 Pages: 76-80

    • Open Access
  • [Presentation] Production of virus-like particles using insect cells2016

    • Author(s)
      Hideki Yamaji
    • Organizer
      The 2016 World Congress on In Vitro Biology
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      2016-06-11 – 2016-06-15
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Sunil Thomas (ed.), Vaccine Design: Methods and Protocols, Volume 2: Vaccines for Veterinary Diseases, Methods in Molecular Biology, vol. 14042016

    • Author(s)
      Hideki Yamaji, Eiji Konishi
    • Total Pages
      pp. 365-375 (Chapter 25) を分担執筆
    • Publisher
      Springer Science+Business Media

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi