• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ技術および生物科学の積極導入による新しい多重機能型構造システムの研究開発

Research Project

Project/Area Number 15H04207
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

佐藤 太裕  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00344482)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島 弘幸  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (40312392)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsカーボンナノチューブ / 生物形態模倣 / 座屈変形
Outline of Annual Research Achievements

本研究はナノ技術および生物化学的知見を積極的に導入することにより、既存の概念にとらわれない卓越した多重機能を有する構造材料、構造システムの提案を行うことを大きな目的とするものである。具体的には「カーボンナノチューブ」に代表されるナノスケール炭素繊維の形状変形性能と、それに伴う電子状態変化を積極利用した新しい構造システムや、生物が長年の進化の過程で獲得した力学的に最適な形態の模倣技術を活かした構造設計技術の新規提案を行う。初年度である平成27年度は以下の研究を実施し、目的達成に向けた新しい知見を得た。
・カーボンナノチューブの種々の外力作用に対する変形挙動を追跡する解析コードの整備と、それを用いて欠陥を有する層数の少ない(1-3層程度の)カーボンナノチューブに生じる特異な変形挙動を見出した。これは静水圧作用時に欠陥部分が突出し、外圧除荷後も塑性変形が残るというものであり、第2年度に詳細な検証を行い、国内外に向け査読論文として結果を投稿する予定である。
・竹の節構造に着目し、竹自身の曲げ抵抗メカニズムと節間長の関係を合理的に定量化する構造モデルを新たに提案した。これにより竹が外力に対し曲げモーメントが大きくなる根本付近で節間長や肉厚、半径の最適な組み合わせにより曲げに抵抗する一方、曲げモーメントが小さくなる先端付近に向かうにつれ、曲げ抵抗性を弱めるという合理的な構造諸元をとっていることを構造力学的に実証した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ナノ技術に関わる研究については、当初予想した現象を解析により再現することに成功し、それらの結果を初年度に国内外での学会発表の形で研究公表を行うことができた。また生物科学に関わる研究では、竹の節と曲げ抵抗メカニズムに関わる部分で非常に興味深い、新しい知見を得ることができた。この成果はPhysical Review E誌に投稿、掲載され、さらに注目論文としてEditors' suggestionに選出された。このように初年度から目的達成に向け着実に成果を挙げているため、自己点検により上記進捗状況区分にあると判断した。

Strategy for Future Research Activity

初年度におおむね計画通りの成果を得ることができたため、次年度以降積極的に外部に論文として成果公表をしていくとともに、当初予定の解析、調査をさらに継続して進めていくこととする。また本申請課題を基課題とする科研費(国際共同研究強化)に採択となり、海外での共同研究を実施することが可能となった。この共同研究を本申請課題と有機的に融合することで、研究の内容を充実させる予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Self-adaptive formation of uneven node spacings in wild bamboo2016

    • Author(s)
      H. Shima, M. Sato and A. Inoue
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 93 Pages: 022406_1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.93.022406

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 曲げを受ける多層カーボンナノチューブの座屈挙動におけるサイズ依存性の理論的検証2016

    • Author(s)
      石上一翔
    • Organizer
      土木学会北海道支部平成27年度年次技術研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2016-01-31 – 2016-01-31
  • [Presentation] 静水圧荷重を受ける単層及び多層カーボンナノチューブにおける座屈挙動解析モデルの精度検証2016

    • Author(s)
      谷内 湧
    • Organizer
      土木学会北海道支部平成27年度年次技術研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2016-01-31 – 2016-01-31
  • [Presentation] 特異な組織構造がもたらす竹構造の合理的な曲げ抵抗性に関する研究2016

    • Author(s)
      谷垣俊行
    • Organizer
      土木学会北海道支部平成27年度年次技術研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2016-01-31 – 2016-01-31
  • [Presentation] VERIFICATION OF THE ACCURACY OF ANALYTICAL MODELS OF HYDROSTATICALLY PRESSURIZED BUCKLING OF SINGLEAND MULTI-WALLED CARBON NANOTUBES2016

    • Author(s)
      Yu Yachi
    • Organizer
      IASTEM INTERNATIONAL CONFERENCE
    • Place of Presentation
      Bayview Hotel Singapore(シンガポール)
    • Year and Date
      2016-01-22 – 2016-01-22
  • [Presentation] SIZE-DEPENDENCE OF BUCKLING BEHAVIOURS IN MULTIWALLED CARBON NANOTUBES UNDER PURE BENDING2016

    • Author(s)
      kazusa Ishigami
    • Organizer
      IASTEM INTERNATIONAL CONFERENCE
    • Place of Presentation
      Bayview Hotel Singapore(シンガポール)
    • Year and Date
      2016-01-22 – 2016-01-22
  • [Presentation] LEARNING FROM BAMBOO:OPTIMAL MECHANISMS OF BENDING RESISTANCE FOR CYLINDRICAL STRUCTURES2016

    • Author(s)
      Yuka Sato
    • Organizer
      IASTEM INTERNATIONAL CONFERENCE
    • Place of Presentation
      Bayview Hotel Singapore(シンガポール)
    • Year and Date
      2016-01-22 – 2016-01-22
  • [Presentation] 座屈状態のカーボンナノチューブに生じる波状変形モード解析2015

    • Author(s)
      池岡直哉
    • Organizer
      土木学会平成27年度全国大会第70回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [Presentation] 竹の特異な構造携帯に学ぶ円筒体の最適な曲げ抵抗メカニズムについて2015

    • Author(s)
      佐藤諭佳
    • Organizer
      土木学会平成27年度全国大会第70回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [Presentation] 分子動力学法を用いたカーボンナノチューブに生じる特異な断面座屈モードの解析2015

    • Author(s)
      佐藤太裕
    • Organizer
      日本計算工学会第20回計算工学講演会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      2015-06-09 – 2015-06-09
  • [Presentation] 種々の外力を受けるカーボンナノチューブの波状変形モード解析2015

    • Author(s)
      池岡直哉
    • Organizer
      土木学会第18回応用力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢市)
    • Year and Date
      2015-05-17 – 2015-05-17
  • [Presentation] 竹の特異な構造形態に学ぶ円筒構造の最適な曲げ抵抗メカニズムに関する基礎的検討2015

    • Author(s)
      佐藤諭佳
    • Organizer
      土木学会第18回応用力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢市)
    • Year and Date
      2015-05-17 – 2015-05-17

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi