• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

格子欠陥挙動の正確な理解に基づいた材料照射損傷の新たな抑制原理の確立

Research Project

Project/Area Number 15H04244
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

荒河 一渡  島根大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (30294367)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大島 義文  北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 准教授 (80272699)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords照射損傷 / 格子欠陥 / 原子空孔 / 電子顕微鏡
Outline of Annual Research Achievements

原子炉・核融合炉構造材料の照射下劣化の主要因は、照射誘起格子欠陥の蓄積である。本研究では、原子空孔の反発相互作用という従来の常識に反する現象を利用して、照射による欠陥蓄積を顕著に抑制する新たな原理を確立することを目標とする。この目標を達成するためには、あらゆる種類の欠陥の生成・移動・相互作用といった挙動についての基礎的な知見が必要である。そこで先進電子顕微鏡法を駆使し、耐照射構造材料のモデル金属・合金を対象として、(I) 各種欠陥の生成・移動・相互作用についての未解明な挙動を解明し、(II) それらの知見を基にして、原子空孔の反発相互作用が点欠陥集合体蓄積過程をどのように抑制するかを明らかにすることを目的とする。
上記の研究目的を達成するために、以下の研究項目を設定した。具体的な研究項目は、以下のとおりである。(I) ① ナノサイズ欠陥の挙動、② サブナノサイズ欠陥の構造、③ 点欠陥の挙動、④ 点欠陥と転位の相互作用(転位バイアス)、⑤ 重粒子照射による初期損傷構造、(II) ⑥ 原子空孔の反発相互作用の点欠陥集合体蓄積過程への効果。これらの研究を進める上で、各種のモデル金属・合金に対し、高エネルギー電子および自己イオン照射を行う。照射装置はそれぞれ、二種類の超高圧電子顕微鏡およびイオン加速器結合型電子顕微鏡とし、照射下での欠陥挙動の動的直接観測を行う。
これらの研究項目のうち本年度は、項目①および②において顕著な成果を得た。例えば、項目①においては重要な照射誘起点欠陥集合体である転位ループの移動の活性化エネルギーを不純物の影響を取り除いて実測することに初めて成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

設定した研究項目(① ナノサイズ欠陥の挙動、② サブナノサイズ欠陥の構造、③ 点欠陥の挙動、④ 点欠陥と転位の相互作用(転位バイアス)、⑤ 重粒子照射による初期損傷構造、⑥ 原子空孔の反発相互作用の点欠陥集合体蓄積過程への効果)のうち、初年度である本年度は研究項目①、②、③、⑤を遂行し、その全てにおいて進捗は順調であった。特に、項目①および②において顕著な成果を得た。項目①では、重要な照射誘起点欠陥集合体である転位ループの移動の活性化エネルギーを不純物の影響を取り除いて実測することに世界で初めて成功した。また項目②では、金属中の点欠陥の集合過程を直接観測することに世界で初めて成功した。特に項目②の成果は、照射損傷についての従来の描像の再構築を迫るものである。これらの成果については、現在論文投稿の準備を行っている。

Strategy for Future Research Activity

設定した研究項目(① ナノサイズ欠陥の挙動、② サブナノサイズ欠陥の構造、③ 点欠陥の挙動、④ 点欠陥と転位の相互作用(転位バイアス)、⑤ 重粒子照射による初期損傷構造、⑥ 原子空孔の反発相互作用の点欠陥集合体蓄積過程への効果)のうち、二年度である次年度は、本年度に特に顕著な成果のあった研究項目③に重点を置いて研究を進める。このための装置開発に、本年度予算で着手した。また並行して他の研究項目も進展させる。なお研究項目⑤で使用する国外(フランス)の実験施設については、次年度の使用申請がA評価で採択されたので、問題なく使用できる予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 8 results)

  • [Int'l Joint Research] CEA/SRMP/CNRS/Orsay University(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      CEA/SRMP/CNRS/Orsay University
  • [Int'l Joint Research] CCFE/Oxford University(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      CCFE/Oxford University
  • [Int'l Joint Research] KTH(スウェーデン)

    • Country Name
      SWEDEN
    • Counterpart Institution
      KTH
  • [Int'l Joint Research] Idaho National Laboratory(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Idaho National Laboratory
  • [Journal Article] Preferential Void Formation at Crystallographically Ordered Grain Boundaries in Nanotwinned Copper Thin Films2015

    • Author(s)
      T. Lagrange, K. Arakawa, H. Yasuda, M. Kumar
    • Journal Title

      Acta Materialia

      Volume: 96 Pages: 284-291

    • DOI

      doi:10.1016/j.actamat.2015.06.015

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] High Temperature Annealing of Ion Irradiated Tungsten2015

    • Author(s)
      F. Ferroni, X. Yi, K. Arakawa, S. Fitzgerald, P.D. Edmondson, and S.G. Roberts
    • Journal Title

      Acta Materialia

      Volume: 90 Pages: 380-393

    • DOI

      doi:10.1016/j.actamat.2015.01.067

  • [Presentation] 金属中の照射誘起欠陥の挙動の TEM による抽出2016

    • Author(s)
      荒河一渡
    • Organizer
      第28回CCSEワークショップ -原子力材料における計算科学研究と原子スケールモデリングによる新展開-
    • Place of Presentation
      東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト
    • Year and Date
      2016-03-29 – 2016-03-29
    • Invited
  • [Presentation] Structure & Dynamics of Radiation-Produced Defects in Metals: Comparison between Electron and Self-ion Irradiations2016

    • Author(s)
      Kazuto Arakawa, Ryota Nagasawa, Cedric Baumier, Brigitte Decamps, Estelle Meslin, Francois Willaime, Hidehiro Yasuda, Hirotaro Mori, Shigeo Arai, Nobuo Tanaka, Takafumi Amino, Shiori Ishino
    • Organizer
      The Fourth Workshop On TEM With In Situ Irradiation (WOTWISI-4)
    • Place of Presentation
      Orsay & Gif sur Yvette
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 水素関連欠陥の構造と挙動のTEM観測2016

    • Author(s)
      荒河一渡
    • Organizer
      日本鉄鋼協会 評価・解析・分析部会「鋼中水素分析」フォーラム
    • Place of Presentation
      鉄鋼協会会議室
    • Year and Date
      2016-02-03 – 2016-02-03
    • Invited
  • [Presentation] In-Situ TEM of Dynamics of Lattice Defects2015

    • Author(s)
      K. Arakawa
    • Organizer
      International Symposium on Advanced In Situ Electron Microscopy
    • Place of Presentation
      AIMR, Tohoku university
    • Year and Date
      2015-12-08 – 2015-12-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] TEM of Irradiation Damage: Electron Irradiation (&Ion Irradiation)2015

    • Author(s)
      K. Arakawa
    • Organizer
      Workshop on Irradiation Effects in Nuclear Materials
    • Place of Presentation
      Oxford University, UK
    • Year and Date
      2015-09-23 – 2015-09-25
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] タングステンのセルフイオン照射による転位ループの異常安定化2015

    • Author(s)
      荒河一渡, 長澤良太, Brigitte Decamps, Cedric Baumier, Erwan Oliviero, Estelle Meslin, Francois Willaime, 保田英洋, 森博太郎, 荒井重勇, 田中信夫, 網野岳文, 石野栞
    • Organizer
      日本金属学会2015年秋期講演大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [Presentation] 電子顕微鏡を用いた転位挙動の直接観測2015

    • Author(s)
      荒河一渡
    • Organizer
      日本金属学会・日本鉄鋼協会 中国四国支部 第122回金属物性研究会「金属に含まれる転位組織と運動解析の最前線」
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-27
    • Invited
  • [Presentation] 水素関連欠陥の構造とダイナミクスのTEM観測2015

    • Author(s)
      荒河一渡
    • Organizer
      日本鉄鋼協会「水素脆化の基本要因と特性評価」研究会
    • Place of Presentation
      上智大学
    • Year and Date
      2015-05-25 – 2015-05-25
    • Invited
  • [Presentation] タングステンのセルフイオン照射 下での転位ループ形成過程のTEMその場観察2015

    • Author(s)
      荒河一渡, 長澤良太, Brigitte Décamps, Cédric Baumier, Erwan Oliviero, Estelle Meslin, Francois Willaime, 保田英洋, 森博太郎, 荒井重勇, 田中信夫, 網野岳文, 石野栞
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第71回学術講演会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2015-05-13 – 2015-05-15
  • [Presentation] TEM Studies on Dynamics of Small Defects in Metals: Comparison with Simulations2015

    • Author(s)
      K. Arakawa
    • Organizer
      MRS Spring Meeting 2015
    • Place of Presentation
      San Francisco
    • Year and Date
      2015-04-06 – 2015-04-10
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-09-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi