• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

PKDの活性制御機構とモノアミン分泌への関与

Research Project

Project/Area Number 15H04276
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

白根 道子  九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (90398082)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsモノアミン / プロトルーディン
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、モノアミン分泌機構を解明するために、TGNにおけるPKD活性制御と膜曲率制御による分泌小胞形成に焦点を当てた解析を行うことを目的としている。特に、TGN局在のプロトルーディン結合タンパク質であるPDZD8およびTMEM55について、PKD活性化、TGNにおける小胞形成、モノアミン分泌への関与を明らかにする。平成27年度は、以下の研究を行った。
(1)PKDリン酸化とPKD活性化の解析
(2)TGNにおける分泌小胞形成の解析
(3)分泌物質の定量解析
(4)TGNに局在するプロトルーディン結合タンパク質の同定
方法として、PC12やマウス中脳初代培養などの分泌性神経細胞を用いたモノアミン分泌量の解析、分泌制御分子の複合体解析のためのプロテオミクス解析、PKD活性化機構を解析するための生化学的実験を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

プロトルーディン欠損細胞株やプロトルーディンノックアウトマウスにおいて、モノアミンの分泌を定量的に見る系を確立し、異常が認められるという結果を得た。

Strategy for Future Research Activity

プロトルーディンノックアウトマウスにおける行動解析を行い、モノアミンの分泌異常との関連を調べていく。また、プロトルーディン結合タンパク質PDZD8およびTMEM55について、機能解析を進める。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 膜コンタクト部位によるエンドソーム輸送の制御機構2015

    • Author(s)
      白根道子
    • Journal Title

      細胞工学

      Volume: 34 Pages: 1080-1085

  • [Presentation] 小胞体の膜構造制御と遺伝性痙性対麻痺の病態2015

    • Author(s)
      白根道子、橋本 寛、中山 敬一
    • Organizer
      第56回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-21
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi