2017 Fiscal Year Annual Research Report
Mechanisms underlying astrocyte-synapse contact dynamics
Project/Area Number |
15H04280
|
Research Institution | Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
合田 裕紀子 国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (40614897)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | シナプス強度 / シナプス伝達 / アストロサイト |
Outline of Annual Research Achievements |
シナプス強度の設定とシナプスリモデリングを誘発・制御する、アストロサイトとシナプスのコンタクトダイナミックスの細胞および分子メカニズムへの知見を得ることを目的とした。海馬において、アストロサイト特異的に発現を誘導するベクターを構築して、最適なプロモーターを評価した。ウイルス作成およびウイルスインジェクションシステムを導入して、海馬急性切片においてのアストロサイト特異的な遺伝子操作を伴う実験を稼動させた。またアストロサイトとシナプスのコンタクトサイトでアストロサイトに発現するギャップ結合分子がシナプス伝達に関与するかを検討した。アストロサイト特異的なギャップ結合分子の発現ベクターを作成したが、海馬アストロサイトの培養細胞では非常に弱い発現しか確認出来なかったため、薬理学的実験を優先的に進行させた。アストロサイトのギャップ結合分子を薬理学的に阻害するとシナプス強度のバラツキが減り、その状態でシナプス可塑性を誘発すると、通常刺激されていない異シナプスでおこる可塑性の減少がみられた。したがって、アストロサイトのギャップ結合分子はシナプス強度制御に関わることを確認した。次にアストロサイト間のギャップ結合によるカップリングの度合いを、一個のアストロサイトへ色素を注入して調べた。パイロット実験では、10個前後のアストロサイトのカップリングが見受けられたが、急性切片の状態などによりカップリングの個数差が大きくあったため、さらなる条件検討が必要とみなされる。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(3 results)