• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

人工染色体技術とゲノム編集技術によるヒト化薬物代謝モデルラットの作製

Research Project

Project/Area Number 15H04285
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

香月 康宏  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90403401)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平林 真澄  生理学研究所, 行動・代謝分子解析センター, 准教授 (20353435)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywordsリサーチバイオリソース / ヒト化モデル動物
Outline of Annual Research Achievements

薬物代謝関連遺伝子をヒトと実験動物で置き換えたヒト化動物は、ヒト特異的な薬物代謝や安全性を予測する上で大きな役割を果たすと考えられる。本研究では医薬品開発のスピードアップと成功確率の向上を目指して、実験動物の中でも経時採血が可能、毒性試験等の背景データが豊富なラットを用いてヒト化動物を作製し、評価を行った。H27年度にCyp3a破壊ラットとCYP3A-MAC導入ラットの交配により、完全ヒト化CYP3Aラットの作製に成功した。本年度はこれらのラットを繁殖させ、以下の実験に用いた。1)肝臓および小腸のミクロソームを調整し、トリアゾラムの代謝活性を計測したところ、肝臓においてはヒトCYP3Aの活性が弱いながらも検出され、小腸においては十分にヒトCYP3Aの活性が検出された。2)CYP3A誘導剤を投与することで、1)と同様の検討を行ったところ、肝臓および小腸ミクロソームいずれにおいても活性が誘導された。3)ヒトCYP3A4特異的阻害抗体を用いて、1)2)と同様の検討を行ったところ、活性が阻害されたことから、導入されたヒトCYP3Aが機能的であることが確認された。4)トリアゾラムのKineticsを完全ヒト化CYP3Aラット、正常ラットおよびヒトとで比較したところ、完全ヒト化CYP3Aラットはヒトに類似していることが確認された。5)完全ヒト化CYP3Aラット、正常ラットおよびヒトとでトリアゾラム代謝物のクリアランス比を比較したところ、完全ヒト化CYP3Aラットはヒトに類似していることが確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画したストラテジーについて、予定どうりに成果を上げることができたため。

Strategy for Future Research Activity

完全ヒト化CYP3Aラットを系統維持するとともに、UGT2等の新たなヒト化モデルラット系統作製を行う予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] The effect of supplementation of amino acids and taurine to modified KSOM culture medium on rat embryo development.2016

    • Author(s)
      Nakamura K, Morimoto K, Shima K, Yoshimura Y, Kazuki Y, Suzuki O, Matsuda J, Ohbayashi T.
    • Journal Title

      Theriogenology

      Volume: 86 Pages: 2083-2090

    • DOI

      doi: 10.1016/j.theriogenology.2016.07.001.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Highly Efficient Transfer of Chromosomes to a Broad Range of Target Cells Using Chinese Hamster Ovary Cells Expressing Murine Leukemia Virus-Derived Envelope Proteins.2016

    • Author(s)
      Suzuki T, Kazuki Y, Oshimura M, Hara T.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 11 Pages: 該当なし

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0157187.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cyp3a deficiency enhances androgen receptor activity and cholesterol synthesis in the mouse prostate.2016

    • Author(s)
      Hashimoto M, Kobayashi K, Yamazaki M, Kazuki Y, Takehara S, Oshimura M, Chiba K. Cyp3a deficiency enhances androgen receptor activity and cholesterol synthesis in the mouse prostate.
    • Journal Title

      J Steroid Biochem Mol Biol.

      Volume: 163 Pages: 121-128

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jsbmb.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒト薬物代謝予測のためのマウス人工染色体とゲノム編集によるヒト化CYP3Aラットの作製2016

    • Author(s)
      香月康宏
    • Organizer
      日本薬物動態学会第31回年会
    • Place of Presentation
      キッセイ文化ホール/松本市総合体育館(長野県松本市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [Presentation] 染色体工学技術によるヒト化動物の作製と医学・薬学応用2016

    • Author(s)
      香月康宏
    • Organizer
      第23回HAB研究機構学術年会
    • Place of Presentation
      つくば産業技術総合研究所(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-27
    • Invited
  • [Remarks] 日本薬物動態学会第31回年会(松本)ベストポスター賞受賞

    • URL

      http://www.med.tottori-u.ac.jp/chromosome/535/20495.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] ヒトの薬物代謝酵素誘導及び薬物動態予測が可能な新規薬物代謝酵素誘導評価方法2016

    • Inventor(s)
      香月康宏、阿部智志、押村光雄
    • Industrial Property Rights Holder
      鳥取大学、Trans Chromosomics
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-200468
    • Filing Date
      2016-10-11

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi