• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Post-transcriptional gene expression regulation via mRNA surveillance system

Research Project

Project/Area Number 15H04331
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

山下 暁朗  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (20405020)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords遺伝子 / 転写後調節 / タンパク質翻訳 / mRNA分解 / シグナル伝達 / 統合的ストレス応答 / ナンセンス変異
Outline of Annual Research Achievements

1)初期翻訳におけるmRNA品質管理とタンパク質翻訳制御解析, 2)NMDと統合的ストレス応答の統御機構の解析について計画し、研究をすすめた。
1)について、NMDの律速酵素であるSMG1の活性制御機構について解析を進めた。その結果、SMG1C複合体構成因子SMG9がGTP結合タンパク質であること、また、そのアフィニティー(Kd)をMST monolithを用いて定量化した。さらに、SMG9ともう一つのSMG1C構成因子SMG8との結合活性とSMG9のGTP結合活性がSMG1C形成に必須であることを明らかにした。これらの結果から、SMG9がNMD制御剤の新たなターゲットとして有望であると考え、解析を進めている。また、SMG1と新規SMG1阻害剤のアフィニティーをMST monolithを用いて定量化することに成功し、今後のSMG1阻害剤開発への応用が期待される。
2)について、SMG1が関わる新たなストレス応答機構について解析を進めた。その結果、酸化ストレス依存的にSMG1が活性化すること、SMG1がNRF2を直接リン酸化することでNRF2活性化を制御し、活性酸素代謝に関わることを明らかにした。、酸化ストレス下で、ATF4などのNMDで分解されるmRNAについて、その翻訳開始がeIF2alphaリン酸化依存的に切り替わることで、NMDによる分解が抑制されることから、SMG1がNMDと酸化ストレス依存的NRF2活性化の両方に関わることから、SMG1がストレス下の遺伝子発現調節を統御すると考えられる。さらに、ペプチドアレイ解析により、SMG1の新規基質候補を複数同定し、解析を進めている。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Angiotensin II Type 1 Receptor-associated Protein Inhibits Angiotensin II-induced Insulin Resistance with Suppression of Oxidative Stress in Skeletal Muscle Tissue2018

    • Author(s)
      Ohki Kohji、Wakui Hiromichi、Kishio Nozomu、Azushima Kengo、Uneda Kazushi、Haku Sona、Kobayashi Ryu、Haruhara Kotaro、Kinguchi Sho、Yamaji Takahiro、Yamada Takayuki、Minegishi Shintaro、Ishigami Tomoaki、Toya Yoshiyuki、Yamashita Akio、Imajo Kento、Nakajima Atsushi、Kato Ikuma、Ohashi Kenichi、Tamura Kouichi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 2846

    • DOI

      10.1038/s41598-018-21270-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Angiotensin receptor-binding molecule in leukocytes in association with the systemic and leukocyte inflammatory profile2018

    • Author(s)
      Haruhara Kotaro、Wakui Hiromichi、Azushima Kengo、Kurotaki Daisuke、Kawase Wataru、Uneda Kazushi、Haku Sona、Kobayashi Ryu、Ohki Kohji、Kinguchi Sho、Ohsawa Masato、Minegishi Shintaro、Ishigami Tomoaki、Matsuda Miyuki、Yamashita Akio、Nakajima Hideaki、Tamura Tomohiko、Tsuboi Nobuo、Yokoo Takashi、Tamura Kouichi
    • Journal Title

      Atherosclerosis

      Volume: 269 Pages: 236~244

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2018.01.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Endoplasmic reticulum stress preconditioning modifies intracellular mercury content by upregulating membrane transporters2017

    • Author(s)
      Usuki Fusako、Fujimura Masatake、Yamashita Akio
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 12390

    • DOI

      10.1038/s41598-017-09435-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Angiotensin II Type 1 Receptor‐Associated Protein Regulates Kidney Aging and Lifespan Independent of Angiotensin2017

    • Author(s)
      Uneda Kazushi、Wakui Hiromichi、Maeda Akinobu、Azushima Kengo、Kobayashi Ryu、Haku Sona、Ohki Kohji、Haruhara Kotaro、Kinguchi Sho、Matsuda Miyuki、Ohsawa Masato、Minegishi Shintaro、Ishigami Tomoaki、Toya Yoshiyuki、Atobe Yoshitoshi、Yamashita Akio、Umemura Satoshi、Tamura Kouichi
    • Journal Title

      Journal of the American Heart Association

      Volume: 6 Pages: e006120

    • DOI

      10.1161/JAHA.117.006120

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ATRAP Expression in Brown Adipose Tissue Does Not Influence the Development of Diet-Induced Metabolic Disorders in Mice2017

    • Author(s)
      Ohki Kohji、Wakui Hiromichi、Azushima Kengo、Uneda Kazushi、Haku Sona、Kobayashi Ryu、Haruhara Kotaro、Kinguchi Sho、Matsuda Miyuki、Ohsawa Masato、Maeda Akinobu、Minegishi Shintaro、Ishigami Tomoaki、Toya Yoshiyuki、Yamashita Akio、Umemura Satoshi、Tamura Kouichi
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 18 Pages: E676

    • DOI

      10.3390/ijms18030676

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] PI3 kinase様タンパク質リン酸化酵素SMG1による新たな転写後制御機構の発見2017

    • Author(s)
      山下 暁朗, 佐藤 由典, 黒澤 瞳, 廣瀬 博子, 青柳 杏子, 永井 陽子, 大野 茂男
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [Presentation] PI3 kinase様タンパク質リン酸化酵素SMG1阻害による抗腫瘍効果の解析:SMG1によるNRF2活性制御の発見2017

    • Author(s)
      藤川 由美子, 山下 暁朗, 大貫 哲男, 鈴木 香絵, 青柳 杏子, 黒澤 瞳, 廣瀬 博子, 永井 陽子, 上村 博司, 吉田 稔, 大野 茂男
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [Presentation] 新規aPKC結合タンパクp200による上皮細胞極性の調節機構2017

    • Author(s)
      佐々木 和教, 麹谷 典子, 廣瀬 博子, 吉濱 陽平, 高柳 亜由美, 山下 暁朗, 平野 久, 大野 茂男
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi