• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

P-type pump ; Molecular basis of energy coupling and carcinogenesis caused by defects

Research Project

Project/Area Number 15H04346
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

鈴木 裕  旭川医科大学, 医学部, 教授 (50183421)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 和生  旭川医科大学, 医学部, 講師 (60241428)
安田 哲  旭川医科大学, 医学部, 助教 (80749896)
大保 貴嗣  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (90207267)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
KeywordsCa-ATPase / Caポンプ / 構造機能連関 / ENU-mutagenesis
Outline of Annual Research Achievements

1.異なる脂質と筋小胞体Caポンプからナノディスクを形成しポンプ機能測定を行うことにより、脂質-ポンプ蛋白間相互作用の機能意義を解析した。そして、電荷を持たない大きなヘッドグループのフォスファチジルコリン(PC)が最も優れたポンプ機能を与える事、さらに脂質-ポンプ蛋白間の直接の相互作用に加え、膜表面電荷と蛋白間のlong-range相互作用が重要である事を解明した。他方、Caポンプ1分子を組み込んだナノディスクを利用し、1分子蛍光顕微鏡観察によりCa輸送サイクル中の各反応素過程におけるポンプ1分子の動きの解析を進めた。
2.界面活性剤LMNG添加の影響を解析した結果、Ca2+結合によるポンプの活性化(E2 → E1Ca2)の遷移状態をLMNGは安定化する事、従ってポンプと特定脂質分子との相互作用が迅速な活性化に重要である事が示された。
3.Ca閉塞型リン酸化中間体E1PCa2の構造解明を目指し、このアナログE1Ca2BeF3の安定化因子として、E1PCa2を速度論的に捕捉するAドメイン-M3リンカーの特異的切断を施したポンプを用い、アナログ結晶化のための安定化条件を探索した。
4.フリッパーゼATP8A1について、ATPase活性、リン酸化中間体の形成速度・定常状態量・分解速度がリン脂質の種類により大きく変化することを観察し、基質PSのみならず、他の脂質分子との相互作用がフリッパーゼの構造と機能に重要である事を明らかにした。
5.ENU-mutagenesisによるマウスモデル網羅的変異導入により発見した発癌原因となる小胞体CaポンプSERCA2b遺伝子の4か所の点変異、および形質膜CaポンプPMCA2の2か所の点変異による発癌機序を理解するため、培養細胞による変異ポンプ蛋白の発現と機能の解析を行い、変異に依存した発現激減と機能異常が誘起される事を解明した。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018

All Presentation (8 results)

  • [Presentation] 筋小胞体カルシウムポンプのCa2+結合に及ぼす界面活性剤の効果2018

    • Author(s)
      大保貴嗣、山崎和生、Danko Stefania、安田哲、鈴木裕
    • Organizer
      日本生化学会 第91回大会
  • [Presentation] 筋小胞体Ca2+-ATPaseの脱共役モードについて2018

    • Author(s)
      山崎和生、大保貴嗣、Danko Stefania、安田哲、鈴木裕
    • Organizer
      日本生化学会 第91回大会
  • [Presentation] フリッパーゼATP8A1の反応と安定性に対する界面活性剤および脂質の影響2018

    • Author(s)
      安田哲、山崎和生、大保貴嗣、高津宏之、申惠媛、Danko Stefania、鈴木裕
    • Organizer
      日本生化学会 第91回大会
  • [Presentation] 筋小胞体カルシウムポンプのCa2+結合に及ぼす界面活性剤の効果2018

    • Author(s)
      大保貴嗣、山崎和生、Danko Stefania、安田哲、鈴木裕
    • Organizer
      日本生体エネルギー研究会 第44回討論会
  • [Presentation] 筋小胞体Ca2+-ATPaseの脱共役モードについて2018

    • Author(s)
      山崎和生、大保貴嗣、Danko Stefania、安田哲、鈴木裕
    • Organizer
      日本生体エネルギー研究会 第44回討論会
  • [Presentation] ヒトフリッパーゼATP8A1の反応機構解析2018

    • Author(s)
      安田哲、山崎和生、大保貴嗣、高津宏之、申惠媛、Danko Stefania、鈴木裕
    • Organizer
      日本生体エネルギー研究会 第44回討論会
  • [Presentation] デフォーカスイメージング法の確度評価とSERCA1a の構造変化検出に向けた試み2018

    • Author(s)
      加藤孝信、藤村章子、山崎和生、大保貴嗣、Danko Stefania、鈴木裕、西坂崇之
    • Organizer
      日本生体エネルギー研究会 第44回討論会
  • [Presentation] ナノディスク中の筋小胞体Ca2+-ATPaseに標識された単一蛍光分子の角度と明滅による中間体構造の評価2018

    • Author(s)
      竹村勁哉、山崎和生、大保貴嗣、Danko Stefania、小島知樹、鈴木裕、政池知子
    • Organizer
      日本生体エネルギー研究会 第44回討論会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi