• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

細胞周期依存的な一次繊毛の形成・崩壊機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15H04347
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

水野 健作  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (70128396)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords一次繊毛 / 細胞周期 / TTBK2 / NDR / TESK
Outline of Annual Research Achievements

多くの動物細胞は細胞表面に非運動性の繊毛(一次繊毛)を持つ。一次繊毛は細胞外からの多様なシグナルを受容するアンテナとして、細胞の増殖・分化の制御や組織の形成・維持に重要な役割を担っており、その形成不全は嚢胞腎、網膜変性など繊毛病とよばれる疾患の原因となる。一次繊毛は細胞休止期に形成され、増殖期に崩壊することが知られているが、細胞周期依存的な一次繊毛の形成と崩壊の分子機構は未だ不明である。私達は、増殖抑制シグナルであるHippo経路の下流キナーゼNDRや、脊髄小脳変性症に関わるキナーゼTTBK2の繊毛形成における役割を明らかにしてきた。また、アクチン骨格の脱重合が一次繊毛形成を促進することも最近報告されている。本研究では、これらのキナーゼやアクチン骨格ダイナミクスの役割を中心に、細胞周期依存的な一次繊毛の形成と崩壊に関わるシグナル伝達経路を解明することを目的として研究を行った。本年度は、TTBK2がDNA損傷応答キナーゼATRによってリン酸化されること、ATR阻害剤によって一次繊毛形成が抑制されること、を見出した。また、TTBK2はCep164とDvlの解離を引き起こすことも見出した。また、インビトロキナーゼアッセイによってTTBK2の基質としてCP110, Cep97を同定したが、これらのタンパク質の母中心小体からの解離に対しては、TTBK2によるリン酸化だけでは十分ではないことを示す結果を得た。また、NDRキナーゼの活性化因子であるFurryがYAPのリン酸化と核移行を制御していることも明らかにした。アクチン脱重合阻害因子であるJasplakinolideが、予想に反して一次繊毛形成を促進することを明らかにした。この結果は、細胞の球状化による基質との結合の減弱によるものと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、TTBK2がATRによってリン酸化されること、ATR阻害剤によって一次繊毛形成が抑制されること、を見出した。また、TTBK2はCep164とDvlの結合解離を誘導することも見出した。また、NDRキナーゼの活性化因子であるFurryがYAPのリン酸化と核移行を制御していることも明らかにした。さらに、アクチン脱重合阻害剤Jasplakinolideによって一次繊毛形成が促進されることも見出した。これらの成果が得られたことから、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

TTBK2の活性化機構については、ATRによるTTBK2のリン酸化の細胞周期依存的な一次繊毛形成における役割について検討する。また、DvlのCep164からの解離については、その細胞周期依存性と一次繊毛形成における機能を解析する。NDRとFurryについては、YAPの不活性化と一次繊毛形成の相関を解析する。また、CP110の除去の分子機構についてさらに解析を進め、細胞周期依存的な一次繊毛形成機構を明らかにする。アクチンダイナミクスの変化による一次繊毛形成の制御機構については、Jasplakinolideの作用機構をさらに解明するとともに、アクチン脱重合によるYAPの不活性化と一次繊毛形成機構をさらに解析する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Rabin8 suppresses autophagosome formation independently of its guanine nucleotide-exchange activity toward Rab8.2015

    • Author(s)
      Amagai, Y., Itoh, T., Fukuda, M., and Mizuno, K.
    • Journal Title

      J. Biochem.

      Volume: 158 Pages: 139-153

    • DOI

      10.1093/jb/mvv032.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] FurryはYAPのリン酸化と局在を制御する2015

    • Author(s)
      入江和樹、Alfredo Mateo Torres、永井友朗、水野健作
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] Jasplakinolideによる細胞の球状化は一次繊毛形成を誘導する2015

    • Author(s)
      永井 友朗、高橋 健悟、向山 祥帆、水野健作
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] 増殖抑制シグナル依存的な一次繊毛形成機構2015

    • Author(s)
      水野健作
    • Organizer
      第67回日本細胞生物学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • Year and Date
      2015-06-30 – 2015-07-02
    • Invited
  • [Presentation] 一次繊毛形成制御キナーゼNDRはC末端GKLモチーフを介してペルオキシソームに局在化する2015

    • Author(s)
      阿部彰子、永井友朗、藤木幸夫、水野健作
    • Organizer
      第67回日本細胞生物学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • Year and Date
      2015-06-30 – 2015-07-02
  • [Presentation] 細胞増殖抑制時の一次繊毛形成におけるTTBK2キナーゼの機能解析2015

    • Author(s)
      永井友朗、小田聡明、千葉秀平、水野健作
    • Organizer
      日本生化学会東北支部 第81回例会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学さくらホール(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-05-09 – 2015-05-09
  • [Remarks] 東北大学 大学院生命科学研究科 情報伝達分子解析分野 水野研究室

    • URL

      http://www.biology.tohoku.ac.jp/lab-www/mizuno_lab/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi