2017 Fiscal Year Annual Research Report
Molecular mechanism of growth angle control of lateral organs in response to gravity direction
Project/Area Number |
15H04388
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
森田 美代 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (10314535)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 重力屈性 |
Outline of Annual Research Achievements |
主茎、主根の重力屈性において感受細胞内のシグナリングに関与するDLLs(DGE1, DGE2, DTL)は、側枝及び側根の伸長方向をそれぞれ重力と逆(上)方向及び下方向に向ける働きを持つ。一方、DLLsに相同性を示すものの、重力屈性におけるDLLsの機能に必須なCDL配列を持たないという特徴を持つAtTAC1は、DLLsとは逆に側枝を下方向に向ける生理機能を持つ。DLLsと同じファミリータンパク質でCDL配列をもつが機能未知のCCP1, CCP2, CCP3も解析対象に含め、主軸の重力屈性と側生器官の伸長方向制御を統一的に理解することを目指した。 AtTAC1及びCCP3について、スプライシングバリアントが存在することを昨年度までに明らかにした。当初予期しなかったことであるが、タンパク質機能を正確に理解するために、どのタイプのバリアントが表現型の原因となるかを追究した。その結果、それぞれ機能的バリアントを明確にするとともに、AtTAC1については第1イントロンが、側枝伸長角度制御に必要な遺伝子発現調節に重要な機能を持つことを明らかにした。現在、第1イントロンを含むAtTAC1 Promoter:GUSコンストラクトを用いて、発現解析のための形質転換体を確立中である。 ナンセンス変異を生じるccp3-3はdllsの根の重力屈性異常を亢進するが、転写産物を生じないヌル変異であるccp3-1はdge1と共在することで致死的な影響を及ぼすことを明らかにした。この結果から、CCP3が配偶子形成もしくは胚形成のいずれかで重要な機能を持つことが分かった。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(11 results)