• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Wntシグナルと骨・血管連関の生理的多型性

Research Project

Project/Area Number 15H04432
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

青柳 潔  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (80295071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有馬 和彦  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 講師 (30423635)
前田 隆浩  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (40284674)
西村 貴孝  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (80713148)
安部 恵代  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (90372771)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords骨量 / 動脈硬化 / スクレロスチン / 生理的多型性
Outline of Annual Research Achievements

受診者は男性89名、女性138名の計228名だった。
血清スクレロスチン、オステオカルシンを測定した。骨量は超音波測定法で測定し、骨量値としてスティフネス値を採用した。心臓足首血管指数(CAVI)から動脈硬化指標を測定した。超音波検査によって頸動脈内膜中膜複合体厚(CIMT)を測定した。
単相関分析を行った。男性において、年齢が高くなるに従って、有意にオステオカルシンは高く、CIMTは高く、CAVIは高く、スティフネス値は低かった。年齢とスクレロスチンは正の相関傾向が認められた(p=0.07)。CAVIとスティフネス値間では、負の相関傾向が認められた(0.06)。スクレロスチンとCIMT、CAVI、スティフネス値間には有意な相関は認められなかった。女性においては、年齢が高くなるに従って、有意にオステオカルシンは高く、スクレロスチンは高く、CIMTは高く、CAVIは高く、スティフネス値は低かった。CIMTとスティフネス値間、CAVIとスティフネス値間では、負の相関が認められた。スクレロスチンとCIMT、スティフネス値間には有意な相関は認められなかった。スクレロスチンとCAVI間に正の相関が認められた。年齢、BMI、高血圧治療、糖尿病治療、高脂血症治療、喫煙、飲酒、運動を調整した偏相関分析を行った。男性では、スクレロスチンとCIMT、CAVI、スティフネス値間には有意な相関は認められなかった。女性では、CIMT、スティフネス値間には有意な相関は認められなかった。CAVI、スティフネス値間に有意な正相関が認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

200名の調査を予定していたが、228名に対し調査が実施できた。対象に対して、血清スクレロスチン、オステオカルシンの測定ができた。骨量は超音波測定法で測定できた。心臓足首血管指数(CAVI)から動脈硬化指標を測定できた。超音波検査によって頸動脈内膜中膜複合体厚(CIMT)を測定できた。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度も、200名を対象に同様の調査を行う。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Relationship Between Urinary Cross-Linked N-Telopeptide of Type-I Collagen and Heel Stiffness Index Measured by Quantitative Ultrasound in Middle-Aged and Elderly Men2015

    • Author(s)
      Nishimura T, Arima K, Abe Y, Kanagae M, Mizukami S, Okabe T, Tomita Y, Goto H, Horiguchi I, Aoyagi K
    • Journal Title

      Medicine

      Volume: 94 Pages: e1797

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000001797

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of Physical Performance and Pain With Fear of Falling Among Community-Dwelling Japanese Women Aged 65 Years and Older2015

    • Author(s)
      Tomita Y, Arima K, Kanagae M, Okabe T, Mizukami S, Nishimura T, Abe Y, Goto H, Horiguchi I, Aoyagi K
    • Journal Title

      Medicine

      Volume: 94 Pages: e1449

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000001449

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Association of spinal inclination and vertebral deformities with difficulties in activities of daily living2015

    • Author(s)
      Abe Y, Aoyagi K
    • Organizer
      ASBMR annual meeting
    • Place of Presentation
      Seattle, Washington, USA
    • Year and Date
      2015-10-09 – 2015-10-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地域侍従中高年女性における新規非椎体骨折2015

    • Author(s)
      安部恵代、松下雄太、西村貴孝、有馬和彦、青柳潔
    • Organizer
      第17回日本骨粗鬆症学会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2015-09-17 – 2015-09-19
  • [Presentation] 地域在住中高年者における骨量と骨代謝マーカー及び生活習慣との関連2015

    • Author(s)
      西村貴孝、有馬和彦、安部恵代、青柳潔
    • Organizer
      日本生理人類学会第72回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学医学部学友会館「フラテ」(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2015-05-30 – 2015-05-31
  • [Remarks] 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科公衆衛生学

    • URL

      http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/public-h/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi