• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Primary factor inducing the population crash of the introduced species Aphidius colemani in summer season

Research Project

Project/Area Number 15H04463
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

長坂 幸吉  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業研究センター, グループ長 (50355137)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 光永 貴之  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業研究センター, 上級研究員 (50569506)
日本 典秀  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業研究センター, 上級研究員 (80370675)
上杉 龍士  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 東北農業研究センター, 主任研究員 (10423005)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsコレマンアブラバチ / アブラムシ / 競争 / 高次寄生蜂 / 内的自然増加率
Outline of Annual Research Achievements

1.DNAマーカーを用いた野外二次寄生蜂群集の把握と識別法の確立
日本の農業環境でよく見られる一次寄生蜂種11種と二次寄生蜂種8種のmtCOI遺伝子の塩基配列を解析した。一次寄生蜂については、Aphidius colemani, A. gifuensis, A. transcaspicus, Ephedrus nacheri, Diaeretiella rapae, Lipolexis gracilis, Lysiphlebia japonicaなどを識別し、二次寄生蜂については、Dendrocerus laticeps, Asaphes suspensus, Pacyneuron aphidis, Alloxysta sp. nr brebis, A. sp. nr victrix, Phaenoglyphis villosa, Syrphophagus tachikawai, Syrphophagus sp.を識別した。これらについてDNAデータベース(INDS)への登録を行った。
2.アブラバチ類(一次寄生蜂種)間での二次寄生蜂種構成の比較
土着3種のアブラバチ類(ギフアブラバチ、ダイコンアブラバチ、ナケルクロアブラバチ)に寄生させたアブラムシを野外で1週間暴露した後、羽化した寄生蜂を調査した。また、コレマンアブラバチと土着2種(ナケルクロアブラバチ、フツウアブラコバチ)で同様に調査した。これらの結果から日本でよく見られる二次寄生蜂のうち回避できていた種数は、ナケルクロアブラバチが3種、ダイコンアブラバチが2種だったのに対し、コレマンアブラバチは1種と少ないことがわかった。
3.数式モデルによる侵入定着条件の評価
内的自然増加率(コレマンアブラバチ優位)、アブラバチ間での同一の寄主個体をめぐる競争(同時産卵だとナケルクロアブラバチに負ける)、二次寄生蜂(前記)との関係を考慮したとき、二次寄生蜂がコレマンアブラバチの個体群の崩壊を招いている可能性が高いと考えられた。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Mitochondrial COI Sequences to Identify Species of Primary and secondary Parasitoid Wasps of Aphids in the Agricultural Environment in Japan.2017

    • Author(s)
      Ryuji Uesugi and Koukichi Nagasaka
    • Journal Title

      関東東山病害虫研究会報

      Volume: 64 Pages: 143-145

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Simultaneous Release Programs for Two Aphid Parasitoids using a Banker-Plant System in Japan2017

    • Author(s)
      Takayuki Mitsunaga, Koukichi Nagasaka and Izumi Ohta
    • Organizer
      The fifth International Entomophagus Insects Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi