• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

農業構造変動に関する総合的研究-センサス分析と実態調査分析の接合-

Research Project

Project/Area Number 15H04554
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

安藤 光義  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (40261747)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西川 邦夫  茨城大学, 農学部, 准教授 (00726820)
品川 優  佐賀大学, 経済学部, 教授 (10363417)
渡部 岳陽  秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授 (10371014)
伊庭 治彦  京都大学, 農学研究科, 准教授 (70303873)
中村 勝則  秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授 (80315605)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords農業構造 / センサス / 集落営農 / 農地中間管理機構
Outline of Annual Research Achievements

2015年センサスの公開に伴い、今年度は全国レベルのセンサス分析を行い、分析結果をいくつかの雑誌論文に公表した。2010年センサスにおける農業組織経営体の急増は2007年の品目横断的経営安定対策に対応するための集落営農の設立の影響であったことが改めて確認されるとともに、そうした勢いは弱まり、経営耕地面積の減少も進んでいることが明らかとなった。また、大規模経営への農地集積率の地域差は拡大しており、農業構造変動の地域差が広がっていることも判明した。このことは地域別のセンサス分析がますます求められていることを意味する。
農業構造変動に影響を与える農地政策について、農地中間管理機構の活動に焦点を当てて地域農業の分析を行い、その成果を雑誌論文に公表した。以前から熱心に農地集積に取り組んできたかどうかが実績に大きな影響を与えているというのが分析結果であり、これはセンサス分析で明らかになった農業構造変動の地域差の拡大と一致する。
地域農業の実態については各地域の集落営農の動向について調査を行い、その成果を学会等で報告を行った。設立当初は政策対応型集落営農であった組織が徐々に内実を整えてきている実態や経営体として自立するのが困難な状況にある実態などが明らかになった。また、複数の研究メンバーによる合同調査を大学院生も交えるかたちで香川県において実施した。
2017年度農業問題研究学会春季大会では研究代表者の安藤と連携協力者の橋詰が座長となって「農業構造の現段階と展望―2015年農業センサス分析―」と題するシンポジウムを開催した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2015年センサスの全国的な分析を行い、その成果を公表するとともに、集落営農の動向に注目した現地実態調査を行い、やはりその成果を公表しており、当初の計画通りに順調に進んでいると判断した。また、申請書に記した大学院生にも参加してもらうかたちの研究メンバー合同での現地調査を香川県で実施することができた。
政策面では農地中間管理機構が果たした役割や限界について調査研究を行い、その成果を公表できた点は、次の2020年センサスの分析につながるものと考える。

Strategy for Future Research Activity

2015年センサスについてはより詳細な全国レベルの分析を行うとともに、地域レベルでの分析も併せて行うことが今年度の課題である。
この分析結果と現地実態調査とを突き合わせることで農業構造変動の正確な実態を把握することが可能となると考える。
今年度はまとまった中間報告として一般財団法人農政調査委員会が発行している『日本の農業』に研究成果を掲載する予定で準備を進めている。

  • Research Products

    (27 results)

All 2017 2016

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] 農地中間管理機構を通じた農地集積と構造改革2017

    • Author(s)
      中村勝則
    • Journal Title

      農村と都市をむすぶ

      Volume: 67(1) Pages: 21-29

  • [Journal Article] 茨城県農業の構造変動と農地中間管理事業2017

    • Author(s)
      西川邦夫・吉田健人
    • Journal Title

      農村と都市をむすぶ

      Volume: 67(1) Pages: 30-37

  • [Journal Article] 茨城県における米の単協直販の要因分析―JA茨城みなみとJA北つくばの比較より―2017

    • Author(s)
      吉田健人・西川邦夫
    • Journal Title

      農業経済研究

      Volume: 88(4) Pages: 388-393

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 農業の豊力―かみなか農楽舎OBの実践から―2017

    • Author(s)
      伊庭治彦
    • Journal Title

      農業と経済

      Volume: 83(1) Pages: 77-84

  • [Journal Article] 九州水田地帯における農業構造変動と集落営農2017

    • Author(s)
      品川優
    • Journal Title

      農業問題研究

      Volume: 48(1) Pages: 29-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 九州における農地中間管理事業の実態と構造変動2017

    • Author(s)
      品川優
    • Journal Title

      農村と都市をむすぶ

      Volume: 783 Pages: 46-53

  • [Journal Article] 2015年センサス(概数値)にみる農業構造変動の特徴と地域性2016

    • Author(s)
      橋詰登
    • Journal Title

      農村と都市をむすぶ

      Volume: 66(5) Pages: 4-19

  • [Journal Article] センサスに見る農業構造変動の特徴と地域性―2015年農林業センサス結果の概要(確定値)の分析から―2016

    • Author(s)
      橋詰登
    • Journal Title

      農林水産政策研究所レビュー

      Volume: 73 Pages: 2-3

  • [Journal Article] 大学研究者が地域貢献活動へ関わる意義と課題2016

    • Author(s)
      渡部岳陽
    • Journal Title

      農村経済研究

      Volume: 34(1) Pages: 33-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 水田農業の次世代モデルを問う―秋田県大潟村の検証から―2016

    • Author(s)
      佐藤了・長濱健一郎・渡部岳陽
    • Journal Title

      農業経済研究

      Volume: 88(3) Pages: 244-258

  • [Journal Article] Free trade and the future of Japan's agricultural policy2016

    • Author(s)
      Kunio Nishikawa
    • Journal Title

      Asia Pacific Bulltein

      Volume: 342 Pages: 1-2

  • [Journal Article] 本格的な縮小再編に突入した日本農業―2015年農林業センサスから―2016

    • Author(s)
      安藤光義
    • Journal Title

      経済

      Volume: 252 Pages: 112-123

  • [Journal Article] 農業構造の変化とその展望―平成27年度農業白書を踏まえて―2016

    • Author(s)
      安藤光義
    • Journal Title

      月刊NOSAI

      Volume: 68 Pages: 4-11

  • [Journal Article] 農地中間管理機構の現状と展望2016

    • Author(s)
      安藤光義・深谷成夫
    • Journal Title

      農業法研究

      Volume: 51 Pages: 71-90

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 水田農業政策の展開過程2016

    • Author(s)
      安藤光義
    • Journal Title

      農業経済研究

      Volume: 88(1) Pages: 26-39

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 農地・山林の不在地主問題への対策―土地改良事業の経験から―2016

    • Author(s)
      安藤光義
    • Journal Title

      都市問題

      Volume: 107(11) Pages: 62-69

  • [Presentation] 茨城県における農地中間管理事業の展開とその要因―農協系統組織との関係に注目して―2017

    • Author(s)
      吉田健人・西川邦夫
    • Organizer
      日本農業経済学会
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県 松戸市)
    • Year and Date
      2017-03-29
  • [Presentation] 2015年センサスに見る農業構造変動の特色2017

    • Author(s)
      橋詰登・安藤光義
    • Organizer
      2017年度農業問題研究学会春季大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都 千代田区)
    • Year and Date
      2017-03-27
  • [Presentation] 2014年アメリカ農業法に対する農業利益団体の態度と背景―日本農業への影響を念頭に―2016

    • Author(s)
      吉田健人・大仲克俊
    • Organizer
      2016年度農業問題研究学会秋季大会
    • Place of Presentation
      東京農業大学(東京都 世田谷区)
    • Year and Date
      2016-11-03
  • [Presentation] 集落営農法人における従業員雇用と収益分配―東北地域の特性を踏まえた検討―2016

    • Author(s)
      中村勝則・藤井吉隆・上田賢悦・角田毅
    • Organizer
      日本農業経営学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府 京都市)
    • Year and Date
      2016-09-17
  • [Presentation] 集落営農組織における派遣労働者導入の効果―島根県O営農組合の事例より―2016

    • Author(s)
      西川邦夫
    • Organizer
      日本農業経営学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府 京都市)
    • Year and Date
      2016-09-17
  • [Presentation] 農地中間管理事業の実態と課題―秋田県内の取り組みを対象として―2016

    • Author(s)
      渡部岳陽・岩出俊輝・長濱健一郎・中村勝則
    • Organizer
      第52回東北農業経済学会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県 弘前市)
    • Year and Date
      2016-08-27
  • [Presentation] 入会林野の活用による地域振興の可能性―秋田県能代市宝の森林プロジェクトの事例から―2016

    • Author(s)
      桃谷翔・長濱健一郎・中村勝則・渡部岳陽
    • Organizer
      第52回東北農業経済学会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県 弘前市)
    • Year and Date
      2016-08-27
  • [Presentation] 庄内地方における枝豆経営の存立構造―鶴岡市を事例として―2016

    • Author(s)
      西川邦夫
    • Organizer
      第52回東北農業経済学会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県 弘前市)
    • Year and Date
      2016-08-27
  • [Presentation] Killig two bird with one stone? Rationak and regional governance behind integrated rural policies for agricultural and rural communities2016

    • Author(s)
      Haruhiko Iba and Kiyohiko Sakamoto
    • Organizer
      International Rural Sociology Association(IRSA)
    • Place of Presentation
      Ryerson University(Tronto, Canada)
    • Year and Date
      2016-08-13
  • [Presentation] 果樹産地再編に向けた樹園地流動化推進の可能性―静岡県三ヶ日町を事例として―2016

    • Author(s)
      宮田夏希・安藤光義
    • Organizer
      日本農業市場学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県 徳島市)
    • Year and Date
      2016-07-03
  • [Presentation] 市街化区域内農地所有者の動向分析―神奈川県秦野市の事例―2016

    • Author(s)
      安藤光義
    • Organizer
      日本農業市場学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県 徳島市)
    • Year and Date
      2016-07-03

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi