• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

妊娠認識時のウシ子宮改編に果たすオートファジー-リソソーム応答機構の解明と制御

Research Project

Project/Area Number 15H04579
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

高橋 昌志  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (10343964)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山内 伸彦  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (00363325)
木村 康二  岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授 (50355070)
川原 学  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70468700)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsウシ / 子宮 / 妊娠認識 / カテプシン
Outline of Annual Research Achievements

と場より採取した発情中期子宮の組織、あるいはそこから分離採取した子宮上皮細胞および間質細胞単層培養を確保し、実験を行った。当初研究計画で設定した妊娠15および発情15日目の子宮内膜組織を採取したオートファジー、カテプシンの活性を検出したところ、カテプシンBおよびリソソーム活性の明瞭な増加が確認された。特に、組織細胞内でのリソソームの活性化が顕著になり、カテプシンBもリソソームと同じスポット状パターンに活性化シグナルが検出された。加えて、E coliによる組換えウシIFNτの大量確保も済み、中期子宮組織への組換えIFNτの添加によって、妊娠子宮組織で見られたようなカテプシンBおよびリソソームの活性化が見られ、IFNτによる子宮組織の改編にカテプシンBおよびリソソームが関与することが示唆された。
IFNτの受容体であるIFNR1,R2のそれぞれの遺伝子発列に対してsiRNAを設計、合成した。ウシ線維芽細胞を用いて予備的にリボフェクション導入したところ12時間後には8割近く遺伝子発現抑制効果が確認された。培養牛子宮上皮細胞を使って、IFNR1,R2のそれぞれ一方、あるいは両方サブユニット対して導入したところ、12-24時間後に有意な遺伝子発現抑制効果が確認された。IFNR1,R2の発現抑制を行った子宮上皮細胞に対してIFNτを添加し、IFNτによって誘導される遺伝子MX1, MX2, ISG15の発現について解析したところ、興味深いことに、R1を抑制した際にMX1, MX2, ISG15の発現が有意に抑制された。このことから、IFNRを介したIFNτのシグナル伝達にはIFNR1の関与が大きいことが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初研究計画で設定した妊娠15および発情15日目の子宮内膜組織を採取したオートファジー、カテプシン活性評価系の確立は完了し、実際に採取組織におけるカテプシンBおよびリソソーム活性の明瞭な増加が確認された。特に、組織細胞内でのリソソームの活性化が顕著になり、カテプシンBもリソソームと同じスポット状パターンに活性化シグナルが検出された。加えて、E coliによる組換えウシIFNτの大量確保も済み、中期子宮組織への組換えIFNτ添加によって、妊娠子宮組織で見られたようなカテプシンBおよびリソソーム活性の再現に成功した。また、28年度計画を一部前倒したIFNτの受容体であるIFNR1R2の遺伝子発現をRNA干渉によって個別、または両サブユニットの発現阻害系の確立に成功した。

Strategy for Future Research Activity

28年度については、27年度でのオートファジー、リソソームのIFNτによる活性化、遺伝子発現並びに蛋白質発現解析の系を引き続いて進め、IFNτ-オートファジー-リソソームシグナルの応答機構を明らかにする。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Expression dynamics of bovine MX gene in the endometrium and placenta during early to mid-pregnancy.2016

    • Author(s)
      Shirozu T., Sasaki K., Kawahara M., Yanagawa Y., Nagano M., Yamauchi N., and Takahashi M.
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume: 62 Pages: 29-35

    • DOI

      doi.org/10.1262/jrd.2015-086

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 夏季の暑熱ストレスによる繁殖性への影響2015

    • Author(s)
      高橋昌志
    • Journal Title

      臨床獣医

      Volume: 5 Pages: 12-17

  • [Presentation] Dynamics of lysosomal cathepsin in bovine oocyte and preimplantation embryos2016

    • Author(s)
      Li Jianye, 前地真奈, 郡七海, Aboelenain Mansour, Balboula Ahmed-Zaky, 金星佑, 成煥厚, 唄花子, 川原学, 高橋昌志
    • Organizer
      日本畜産学会 第121回大会
    • Place of Presentation
      日本獣医生命科学大学(東京都・武蔵野市)
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [Presentation] Reproductive approaches to improve cattle productivity2016

    • Author(s)
      Masashi Takahashi
    • Organizer
      Japan-Australia Workshop on Strategy for the Future Food Environment(Sapporo)
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2016-02-05 – 2016-02-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 牛の受胎性に及ぼす暑熱ストレスに関する話題2015

    • Author(s)
      高橋昌志
    • Organizer
      第71回北海道家畜人工授精技術研修大会
    • Place of Presentation
      ホテルサンプラザ(北海道・岩見沢市)
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-20
    • Invited
  • [Presentation] I型インターフェロン応答性カタボリック活性の検出によるウシ妊娠シグナル検出に向けて2015

    • Author(s)
      高橋昌志
    • Organizer
      国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構主催「牛の受胎率改善および受胎性評価に関する技術シーズ研究会」
    • Place of Presentation
      エポカルつくば(茨城県・つくば市)
    • Year and Date
      2015-11-16 – 2015-11-17
    • Invited
  • [Presentation] 発情周期におけるウシ生殖器のアクポリン遺伝子群現動態2015

    • Author(s)
      小木曽貴季,岩野弘暉,白水貴大,川原学,高橋昌志
    • Organizer
      日本畜産学会 第120回大会
    • Place of Presentation
      酪農学園大学(北海道・江別市)
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-12
  • [Remarks] Laboratory of Animal Genetics and Reproduction

    • URL

      http://www.agr.hokudai.ac.jp/anim/breed/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi